コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

もうすぐ夜明けABC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夜は、おとともから転送)
もうすぐ夜明けABC
ABC発午前1時
夜は、おととも
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 1983年10月10日 - 2017年12月30日(もうすぐ夜明けABC)
2008年4月1日 - 2009年7月4日(ABC発午前1時)
2014年4月1日 - 2017年12月30日(夜は、おととも)
放送時間 火曜日 - 金曜日1:00 - 4:15
土曜日1:00 - 4:30
(放送終了時。詳細は#放送時間の遍歴参照)
放送局 朝日放送
パーソナリティ 尾崎智子
内田香織
高野あさお
阪口佳澄
安井ゆたか
テーマ曲 都会の雀
公式サイト 公式サイト
特記事項:
平日の1:00 - 3:00は『ABC発午前1時』(2008年4月 - 2009年7月)、『夜は、おととも』(2014年4月 - 2017年12月)、3:00 - 4:15は『もうすぐ夜明けABC』の番組タイトルで、実質的に同一番組の二部構成として放送。一時は、土曜日の深夜(日曜日の未明)にも放送枠を設けていた。
テンプレートを表示

もうすぐ夜明けABC』(もうすぐよあけエービーシー)は、朝日放送(現:朝日放送ラジオ)が、火曜日(月曜深夜)から土曜日(金曜深夜)まで放送していた音楽リクエスト番組。基本として、午前3:00 - 4:15(土曜のみ4:30)に放送枠を設定していた。

原則として生放送で構成されていたが、2009年7月から2013年6月までは、事前に収録した内容を放送。2013年7月から2017年9月までは、この方法で土曜日の深夜(日曜日の未明)にも放送していた。

本項では、実質的に同一番組の扱いとして火曜日(月曜深夜)から土曜日(金曜深夜)までの午前1時から3時まで放送されている(された)、『ABC発午前1時』(エービーシーはつごぜんいちじ)と『夜は、おととも』(よるは、おととも)についても記述する。

概要

[編集]

『もうすぐ夜明けABC』は1983年10月放送開始、『ABC発午前1時』は2008年4月放送開始・2009年7月放送終了。『夜は、おととも』は2014年4月から放送開始。

以上の番組では、時代を超えた懐かしい歌から最新のヒット曲まで、歌謡曲演歌を中心に楽曲を放送。1名の女性パーソナリティが、日替わりで生放送を進行していた。ただし、平日版の『もうすぐ夜明けABC』後期には、歌謡曲・演歌系の歌手を迎えてのゲストコーナー「夜明けのソファー」(事前収録)を4時前後に放送することがあった。

『もうすぐ夜明けABC』が誕生したのは、『ABCヤングリクエスト』(『ヤンリク』)で長らくプロデューサーを務めた今田昭の発案による。その関係で、歴代の女性パーソナリティには、『ヤンリク』のアシスタント経験者が多かった。1986年9月までは、『ヤンリク』が『もうすぐ夜明け』の前枠で放送されていたため、スタジオを『ヤンリク』と共用していた。

2017年12月30日放送分で、『夜は、おととも』『もうすぐ夜明けABC』とも終了。放送最終週の月曜日であった12月25日には、「さよならイベント」を開催した(詳細後述)。

番組終了時点(2017年12月)の出演者

[編集]

※2014年3月31日からは、火曜から土曜まで、当番組の前枠で自社制作による音楽番組『夜は、おととも』(『ABC発午前1時』の後継番組)を毎日生放送。当番組の出演者がパーソナリティを兼務していた。
※神姫トラベル(朝日放送と神姫バスが共同で出資する旅行会社、以前の社名は「エー・ビー・シートラベル」→「エー・ビー・シー神姫トラベル」)の催行で年に数回実施しているリスナー向けの有料ツアー旅行には、パーソナリティから少なくとも1名が同行していた。

以前の出演者

[編集]

◎:『もうすぐ夜明けABCフォーエバー』にも出演

※『ABC発午前1時』が放送されていた時期(2008年4月 - 2009年7月)は、『ABC発午前1時』『もうすぐ夜明けABC』で同一パーソナリティが引き続いて出演していた。

夜明けが応援する この1曲

[編集]

2006年4月から始まった「もうすぐ夜明けが応援する この1曲 今月の唄」は、これから活躍が注目される歌手や、その月に発売される新曲を1か月間、毎日曲を放送して応援するコーナー。民放FM局がよく展開しているヘヴィー・ローテーション企画と同様の趣旨。

番組最終年であった2017年は、『おはようパーソナリティ道上洋三です』(ABCラジオ平日早朝の生ワイド番組)の放送開始40周年と重なっていたため、道上洋三(パーソナリティ)と吉田詩織(放送時点でのアシスタント)のデュエットによる40周年記念曲「きょうは記念日」が当番組にとって最後(同年12月分)の応援曲になった。

過去の選曲

[編集]

2006年

[編集]
曲名 歌手名 発売日
4月 長山洋子、影山時則 2006年4月26日
5月 しあわせ大阪 猫夜叉 2006年5月10日
6月 バラ色の未来 森昌子 2006年6月7日 
7月 哀しみ模様 山本あき 2006年6月21日
8月 新宿の月 山本譲二 2006年8月2日  
9月 とうさんか 比嘉栄昇 2006年8月23日
アルバム「とうさんか」収録
10月 情夜灯 角川博 2006年9月21日
11月 おぼろ月夜の上州路 森山愛子 2006年10月25日
12月 不如帰 瀬口侑希 2006年12月6日

2007年

[編集]
曲名 歌手名 発売日
1月 春待ち花 大石まどか 2007年1月24日
2月 番屋 神野美伽 2007年1月24日
3月 ふたり星 松永ひと美 2007年2月21日 
4月 伍代夏子 2007年3月28日
5月 だんじり 中村美律子 2007年4月25日
6月 古都情念 美川憲一 2007年6月13日 
7月 波止場のボレロ MAYUMI 2007年7月4日
8月 立ち呑み『小春』 八代亜紀 2007年7月18日  
9月 秋田ポンポン節 香西かおり 2007年8月22日
10月 こころの海峡 夏木綾子 2007年10月10日
11月 男の地図 三門忠司 2007年10月24日
12月 むらさき日記 竹川美子 2007年12月5日

番組テーマ曲

[編集]
  • オープニング曲は、島津亜矢の『都会の雀』。
    • イントロの「♪すずめ〜すずめ 〜都会の雀〜」の歌詞を、「♪夜明け〜夜明け 〜もうすぐ夜明け〜」と替え歌で歌っているものを使用。
  • エンディング曲は、童謡唱歌など季節の曲を2~3週くらいで替えながら使用。
  • 1983年10月の番組スタート時から番組リニューアル前までは、オープニング・エンディングともに、COSMOSの『Kissin' In The Rainbow』(土居慶子作曲・難波弘之編曲)を使用していた[2]

番組の歴史

[編集]

放送時間の遍歴

[編集]
期間 放送時間(日本時間
火曜日 - 金曜日 土曜日 日曜日
1983.10 1987.9 3:00 - 5:00(120分)
1987.10 1988.3 3:00 - 5:00(120分) (放送無し) 3:00 - 5:00(120分)
1988.4 1990.9 3:00 - 5:00(120分)
1990.10 1998.9 3:00 - 5:00(120分) (放送無し)
1998.10 1999.9 2:00 - 4:45(165分)
1999.10 2004.6 2:00 - 4:20(140分)
2004.7 2008.3 2:00 - 4:15(135分)
2008.4 2009.7 1:00 - 4:15(195分)[3]
2009.7 2013.6 3:00 - 4:15(75分)
2013.7 2013.9 3:00 - 4:00(60分)
2013.10 2014.3 3:00 - 4:15(75分) 3:00 - 4:30(90分)
2014.4 2014.12 1:00 - 4:15(195分)[4] 1:00 - 4:30(210分)[4]
2015.1 2017.9 3:00 - 4:30(90分)
2017.10 2017.12 (放送無し)

番組初期

[編集]

朝日放送では、1983年10月7日まで、『ヤンリク』を1日の最終番組として編成。基本として、午前3:00で放送を終えていた。しかし、在阪の中波他局が24時間終日放送へ相次いで踏み切ったことを背景に、朝日放送も最後発ながら月 - 土曜日の終日放送を開始。『ヤンリク』本番終了後の放送休止時間帯に『もうすぐ夜明けABC』を編成したうえで、同年10月10日から生放送を始めた。この番組開始当初から、少なくとも終了時間(かつ1日の起点時間)繰り上げがなされた1998年9月までは、番組終了時の4時58分に「1008㎑、朝日放送が大阪からお送りしております。JONR」の局名告知をアナウンスし、1日の放送開始に代えていた。

番組開始当時は、月曜を除く3:00-5:00の放送で、タイトルも『3時です もうすぐ夜明けABC』(さんじです もうすぐよあけエービーシー)。1985年までは明星食品単独提供番組だった(1985年の何月に降板したかは不明だが、確認できる中では5月から11月までの間)[5]。なお、番組がパーティシペーション(オールスポット)化した後も明星食品は3時台にスポットCMを1本(20秒)のみ提供していた時期があった。

基本的には女性パーソナリティーが番組を担当し、3時台は『ヤンリク』からの流れを継いで最近のヒット曲やアイドルのナンバーを中心に構成。4時台は早朝早起きをするお年寄りなどにターゲットを絞って、演歌懐メロを中心にリスナーからのリクエストなどで構成した。

1980年代後半は土曜深夜(日曜未明)の放送で、番組唯一の男性パーソナリティーとして尾崎千秋が出演したこともあった。また、一時期(1987年度下半期)は『ABCラジオファンキーズ』が金曜日に限り土曜日午前5時まで放送されたため、土曜日が休止された時代もある。その後、1990年代から2000年代にかけて土曜深夜の放送は廃止されていた。

午前2時開始

[編集]

1998年10月に番組がリニューアルし、放送開始が午前2時になり、午前5時までの3時間の放送になる。番組内容もこれまでのリスナーからのリクエスト、お便りに加え、ゲスト(主に演歌歌手)が登場するコーナー「夜明けのソファー」も新設し、また、同年11月からは金曜日(土曜日未明)に、歌手の島津亜矢が1週間の近況を報告するコーナー「北から南から島津亜矢」もスタートする(2006年3月終了)。

午前2時からの放送になって以後も、早朝番組の雰囲気を出すため、パーソナリティーはまず放送日と曜日をコメントした後、「おはようございます。(パーソナリティーの氏名)です」の挨拶から始めている。

しかし、早朝番組の編成が変わり、番組の後に「ラジオショッピング」が始まり放送時間が午前4時45分までになった。その後、1999年10月からは『毛利千代子のおはようパートナー』が午前5時スタートに繰り上がったため、その前の宗教番組も繰り上がり、同番組は午前4時20分までの放送に大幅縮小された。2004年夏には『ABCラジオショッピング〜早起きはロク文の得〜』の放送時間が拡大され、午前4時15分までの放送になる。

2004年春から2009年9月まで、朝日放送でプロ野球シーズンオフに放送している報道番組『ニュース探偵局』(年度下半期に毎週土曜日放送)の関連コーナー『おはよう!ニュース探偵局』(3:50過ぎから10分程度)も放送していた。『おはよう!ニュース探偵局』は、前週の『ニュース探偵局』で放送したインタビュー内容(25分程度のもの)を5日間に分けて放送している。ただし、通常の『ニュース探偵局』休止時でも、『おはよう!ニュース探偵局』は休止されず独自に放送されていた。しかし、『おはよう!-』は2009年9月に終了となった。

2006年10月29日に『もうすぐ夜明けABCスペシャル〜秋色満載!歌舞台〜』を、2007年1月1日に『初春・もうすぐ夜明けABCスペシャル慶びの歌2007』を出演者全員揃って放送した。

2007年1月9日の週からEメールでのリクエスト・メッセージの受付をようやく開始した。

「ABC発午前1時」開始に伴う事実上の拡大化

[編集]

2008年4月1日からは、『もうすぐ夜明けABC』と同じパーソナリティの担当で、午前1時から午前3時に『ABC発午前1時』を放送した。『もうすぐ夜明けABC』のタイトルでの放送としては、午前3時から午前4時15分の1時間15分に短縮されるが、実質的には『もうすぐ夜明け』の時間枠を1時間拡大・前倒しして、『ABC発午前1時』『もうすぐ夜明けABC』あわせて3時間15分・2部構成の放送(実質的にコンプレックス形式に移行)と位置づけられていた。

2時台には「ミッドナイト寄席」と題して花花寄席で収録した落語、漫才の音源が放送された。金曜のみ「若井みどりのミッドナイト寄席」(同コーナーは録音)として若井みどりが司会を務め、ライブラリーの音源を放送した。

しかし、『ABC発午前1時』は2009年7月4日の放送を最後に終了することになった。『もうすぐ夜明けABC』は従来通り午前3時から午前4時15分で放送されることになったが、『ABC発午前1時』が終了したことで実質的には放送枠が縮小された形になった。同年7月からは、事前に収録した内容を放送するようになったため、生放送中にパーソナリティが伝えていた「ABC交通情報」が廃止された。

「ミッドナイト寄席」は2009年7月以降『もうすぐ夜明けABC』番組内(午前3時台)に組み込まれる形になった。しかし2010年4月の番組改編で「ミッドナイト寄席」のコーナーは終了。『満員御礼!福島一丁目劇場』の中で受け継がれることになった。

生放送・日曜放送の復活

[編集]

2013年には、日曜3時台に実施していたTBSラジオ制作『よしもと下克上』のネット受けを終了したことを機に、7月7日から日曜放送を約20年振りに再開。これを機に、全曜日で生放送が復活した。ただし、日曜の放送枠は1時間で、他の曜日より15分短く設定。さらに、同年の10月改編からは、土曜放送分を4:30にまで拡大している。

以上の改編を機に、全曜日で3時台の後半に「ABCラジオショッピング」を挿入。当日のパーソナリティが商品を紹介する。また、平日版の午前4時前には、当日の「朝日新聞」大阪本社発行版朝刊からパーソナリティが主な記事の概要を2 - 3本紹介。エンディング付近の「ABC天気予報」では、当日の天気予報の原稿を読み上げている。

「夜は、おととも」開始に伴う再拡大

[編集]

2014年3月31日からは、平日に当番組の前枠で『夜は、おととも』を生放送。『ABC発午前1時』を放送していた時期と同様に、パーソナリティが同番組から続いて出演するなど、事実上の2部構成(コンプレックス)を復活させている。

『夜は、おととも』は、「朝日放送のエリアのリスナーに対して『身近な情報とすてきな音楽』を送る」というコンセプトで構成。タイトルの『おととも』には、「おと(音楽)はとも(友達)」という意味を持たせている。また、1時台の後半に『ABCニュース』、2:00前後に『おとともボックス~今日は何の日~』、2時台に『ABCラジオショッピング』を内包。いずれのコーナーでも、パーソナリティ自身が原稿を読んでいる。また、2:30前後には、『私の、おととも』というトークコーナーを放送。週替わりで設けられる全曜日共通のテーマに沿って、パーソナリティが思い出話や最新の情報などを披露する。

『もうすぐ夜明けABC』のパーソナリティが1・2時台に放送の別番組にも出演しながら、放送枠を事実上拡大するという編成は、前述の『ABC発午前1時』を踏襲している。ただし、『夜は、おととも』は、「ミッドナイト寄席」のよう演芸関連コーナーを内包しないなどの点で『ABC発午前1時』と異なる。

なお、朝日放送では、日曜4時台に編成していた長寿番組の『おはよう浪曲』を2014年12月27日で終了。2015年1月6日からは、同番組の放送枠を吸収する格好で、『もうすぐ夜明けABC』の日曜の放送枠を30分拡大している。

シリーズの終了

[編集]

朝日放送では、当番組の日曜放送を、2017年10月1日で終了。翌週(10月8日)からは、同年のナイターイン期間に特別番組として2回放送していた『霜降り明星のだましうち!』(霜降り明星初の冠番組)が、事前収録によるレギュラー番組として日曜版の放送枠を引き継いでいる。

火 - 土曜版については、2017年10月以降も放送を継続。同月から発売を開始した「ABCラジオカレンダー」の2018年版にも、3月分が当番組のPRに宛てられていた。しかし実際には、2017年12月30日放送分で、『夜は、おととも』と合わせて終了。『もうすぐ夜明けABC』の開始から34年3ヶ月にわたった番組シリーズの歴史に終止符を打った。最終日のパーソナリティは安井ゆたかで、『もうすぐ夜明けABC』の4時台には、安井以外の火 - 土曜版最後期のパーソナリティ(尾崎、内田、高野、阪口)もリスナーへの挨拶を兼ねて全員出演。最後に流れた楽曲は、『夜は、おととも』が「笑顔のまんま」(BEGIN with アホナスターズ)、『もうすぐ夜明けABC』が「明日に架ける橋」(サイモン&ガーファンクル)であった。

朝日放送では、放送最終週に当たる2017年12月25日(月曜日)の午後に、公開収録と連動した「さよならイベント」をABCホール(大阪市福島区)で開いた。このイベントには、上記の火 - 土曜版最後期のパーソナリティ5名が一堂に会したほか、歴代のパーソナリティ経験者から桶村、三島、阿部、藤原、倉森、松葉の6名が出演。『もうすぐ夜明けABC』シリーズのパーソナリティではなかった三代澤康司(朝日放送アナウンサー)が進行役を務める一方で、三代澤の上司に当たる道上洋三や、『もうすぐ夜明けABC』のオープニングテーマを歌う島津などからビデオメッセージが寄せられた。

放送終了後

[編集]

朝日放送では、「さよならイベント」のダイジェスト音源などで構成する特別番組『もうすぐ夜明けABCフォーエバー』を、2018年1月7日(日曜日)の22:00 - 23:00に放送した。

2018年1月2日(火曜日)からは、『夜は、おととも』『もうすぐ夜明けABC』の放送枠を統合したうえで、『with you』(自社制作による生放送の音楽番組)が放送枠や一部のコーナー(ラジオショッピングや楽曲の応援企画など)を継承。『夜は、おととも』『もうすぐ夜明けABC』に続いて日替わりの女性パーソナリティ(関西地方を中心に活動するフリーアナウンサー)が1人で生放送を進行するが、全曜日ともパーソナリティの顔触れを両番組から一新している[6]ほか、日曜3:00 - 4:30には『霜降り明星のだましうち!』を引き続き放送する(2019年4月改編から放送枠を日曜1:30 - 2:30に移動)。また、『もうすぐ夜明け』の水曜3時台後半で放送してきた「安心・味わい・旅情報」(神姫バスグループ提供のグループ主催ツアー情報コーナー)は、2018年1月1日から『高野あさおの週刊おーmyとーく!』(毎週月曜日18:30 - 18:43→18:30 - 19:00または18:50)の毎月第4月曜分で継続させている。

番組制作

[編集]

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ ABCラジオ番組表 2013年4月版
  2. ^ 月刊ラジオパラダイス三才ブックス) 1987年10月号 p.115「テーマ曲Q&A」
  3. ^ 1:00 - 3:00は「ABC発午前1時」、3:00 - 4:15までは「もうすぐ夜明けABC」の実質コンプレックス編成
  4. ^ a b 1:00 - 3:00は「夜は、おととも」、3:00 - 4:15(土曜は - 4:30)までは「もうすぐ夜明けABC」の実質コンプレックス編成
  5. ^ ABCラジオ 懐かしタイムテーブル、1985(昭和60)年 - 三才ブックス「ABCラジオ本」資料編
  6. ^ 開始当初のパーソナリティは、中倉真梨子(2012年 - 2013年『ABCフレッシュアップベースボール』火・水・土・日曜スタジオアシスタント、火曜)、廣川陽子(水曜)、中井真奈(木曜)、塩田えみ(金曜)、山本量子(土曜)。
朝日放送 火 - 土曜日1時台(月 - 金曜日深夜)
前番組 番組名 次番組
30分番組を2番組(1時台・日替わり)
ABC発午前1時
(2008年4月 - 2009年7月)
JUNK
(1:00 - 3:00)
TBSラジオよりネット
JUNK
(1:00 - 3:00)
※TBSラジオよりネット
夜は、おととも
(2014年4月 -2017年12月)
朝日放送 火 - 土曜日2時台(月 - 金曜日深夜)
もうすぐ夜明けABC
(1998年10月 - 2008年3月)

ABC発午前1時
(2008年4月 - 2009年7月)
JUNK
(1:00 - 3:00)
※TBSラジオ制作
JUNK
(1:00 - 3:00)
※TBSラジオ制作
夜は、おととも
(2014年4月 - 2017年12月)
with you
朝日放送 火 - 土曜日3時台・4時台(月 - 金曜日深夜)
(放送休止時間)
もうすぐ夜明けABC
(1983年10月 - 2017年12月)
with you
朝日放送 日曜日3時台(土曜日深夜)
シンセワールド
(3:00 - 3:30)
放送休止時間
(3:30 - )
もうすぐ夜明けABC
(1983年10月 - 1990年9月)
be pop 音楽館
もうすぐ夜明けABC
(2013年7月 - 2017年9月)
朝日放送 日曜日4時台(土曜日深夜)
放送休止時間(3:30 - )
もうすぐ夜明けABC
(1983年10月 - 1990年9月)
おはよう浪曲
(4:00 - 4:30)
もうすぐ夜明けABC
(2015年1月 - 2017年9月)
霜降り明星のだましうち!