地福寺 (徳島県石井町)
表示
地福寺 | |
---|---|
所在地 | 徳島県名西郡石井町石井字石井321番地 |
位置 | 北緯34度4分7.2秒 東経134度26分33.3秒 / 北緯34.068667度 東経134.442583度座標: 北緯34度4分7.2秒 東経134度26分33.3秒 / 北緯34.068667度 東経134.442583度 |
山号 | 寶珠山 |
院号 | 金剛王院 |
宗派 | 真言宗大覚寺派 |
本尊 | 地蔵菩薩 |
創建年 | 慶長年間 |
開基 | 宥智上人 |
正式名 | 寶珠山 金剛王院 地福寺 |
別称 | 藤の寺 |
札所等 | 阿波六地蔵霊場 |
法人番号 | 4480005001223 |
地福寺(じふくじ)は、徳島県石井町にある寺院。宗派は真言宗大覚寺派。本尊は地蔵菩薩。阿波六地蔵霊場(身代地蔵)。
歴史
[編集]- 1596年-1615年(慶長年間) - 宥智上人によって開基。
- 1789年-1801年(寛政年間) - 住職の隆淳上人が、寺院内の庭に一株の藤樹を植えた。
- 1814年(文化11年) - 徳島藩に仕えた右大臣・藤原実起が来遊し、当寺の藤樹の歌を詠んだ。
- 1897年(明治30年) - 祥塔上人が白藤を加え、当寺の藤の花が現在の姿になる。
藤まつり
[編集]当寺には紫と白の2株の藤が植えられており、毎年4月中旬から5月上旬の見ごろの際に「石井町商工会」の主催により、「藤まつり」が催される。
紫藤は寛政年間(1789年-1801年)に植えられ、南北30m・東西6mの藤棚には、長さ1mにも及ぶ美しい花が咲き誇る[1]。
交通
[編集]脚注
[編集]- ^ “【石井町】地福寺で藤の花が見頃を迎えています。”. 阿波ナビ (2013年4月24日). 2017年1月15日閲覧。