コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

土佐巻き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土佐巻き
土佐巻き
種類 巻き寿司
発祥地 日本の旗 日本
地域 高知県
主な材料
その他お好みで
食物エネルギー
(1本あたり)
192 kcal (804 kJ)[1]
栄養素
(1本あたり)
タンパク質 13.0 g
脂肪 1.3 g
炭水化物 31.3 g
テンプレートを表示

土佐巻き(とさまき)は、カツオのたたきを巻いた巻き寿司である[2][3][4][5]

高知県以外の寿司屋での提供は少ない[6]

昭和40年代に高知市内の「菊寿し」で観光客向けに考案されたのが発祥とされる[7]

出典

[編集]
  1. ^ 北海道生まれ 和食処とんでん 栄養成分・アレルギー物質一覧表” (PDF). とんでん. p. 22 (2021年3月25日). 2022年7月16日閲覧。
  2. ^ NHKガッテン!充実時間 Vol.1』主婦と生活社、2017年、68頁。ISBN 9784391201000 
  3. ^ JA高知市女性部 五台山支部 (2023年7月14日). “高知県「土佐巻き」”. 全国農業協同組合中央会. 2023年7月14日閲覧。
  4. ^ 老舗わら焼き鰹たたき本舗 (2023年7月14日). “土佐巻き”. 吉田商店. 2023年7月14日閲覧。
  5. ^ 日本の食べ物用語辞典 (2023年7月14日). “土佐巻”. 株式会社FROMTOJAPAN. 2023年7月14日閲覧。
  6. ^ 熊田熊男 (2019年11月28日). “高知県に伝わる安いカツオのたたきを超ウマくする料理『土佐巻き』が最高”. しらべぇ. 2022年7月16日閲覧。
  7. ^ 「たたきだけじゃない カツオ料理」『るるぶ高知四万十』(2024年版)JTBパブリッシング、2023年、38頁。ISBN 978-4533157875