コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

国際ミュージック空手連盟闘真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

特定非営利活動法人国際ミュージック空手連盟闘真(こくさいミュージックからてれんめいとうしん)は2011年に闘真会館から特定非営利活動法人として独立した団体で、空手の新分野のミュージック空手を推進している。所在地は愛知県安城市

組織概要

[編集]

闘真会館創設時に館長の清水祐治がミュージック空手を考案し、直接打撃制空手(フルコンタクト空手)を中心に活動をする傍らボランティア活動として各地を訪問してミュージック空手を披露。当時フルコンタクト空手界と伝統派空手には大きな壁があり、ミュージック空手のバリエーションを増やす事に困難を期したが、糸東流の先生を迎える事で更なる発展をする事になる。ミュージック空手で芸能界進出を狙い、2002年辺土名求を名誉顧問に迎えたが、教育を推進していたことと摩擦が生じ芸能界進出を断念し、国際交流に専念。

2004年に中国上海の甘泉外国語中学に支部を設立。学校単位でミュージック空手の普及に力を注ぐ。一年に数回中国を訪問し幼稚園、中学校、大学を周り国際交流を行い、草の根外交に勤しむ。2007年日中国際交流の空手の試合を展開。2006年に国際ミュージック空手連盟を発足し、名誉会長に議院運営委員長鈴木政二(当時官房副長官)を迎えた。そして、2011年にNPO法人国際ミュージック空手連盟闘真として本格的にボランティア、国際交流に専念することとなる。

帯/級・段位紹介

[編集]
級・段位     呼称          説明      
無級       白帯    -----------------
10級   オレンジ帯(線入り)  -----------------
9級         オレンジ帯    -----------------
8級       黄帯(線入り)  -----------------
7級         黄帯    -----------------
6級       紫帯(線入り)  -----------------
5級         紫帯    -----------------
4級       緑帯(線入り)  -----------------
3級         緑帯    -----------------
2級       茶帯(線入り)  -----------------
1級         茶帯    -----------------
初段        先範    -----------------
二段        指導員    -----------------
三段        師範代    -----------------
四段        師範    -----------------
五段        師範    -----------------
六段        錬士    -----------------
七段        教士    -----------------
 八段  範士    -----------------

指定形

[編集]
  • コンビネーション(NO.1 - NO.5)
  • 平安形(初段〜五段)
  • センエンチン
  • バッサイダイ
  • アンナンコウ
  • ジオン
  • 四方公相君
  • クウシャンク
  • 松村ローハイ
  • トマリバッサイ
  • アーナン
  • スーパーリンペー

ミュージック空手加盟団体

[編集]
  • 勇輝会館
  • ジャパン カラテキッズ クラブ
  • 河北道場
  • 日本空手道 誠拳会館

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]