コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

咀顎目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
噛虫上目から転送)
咀顎目 Psocodea
チャタテムシ Graphopsocus cruciatus
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 咀顎目 Psocodea
亜目

咀顎目(そがくもく、Psocodea)またはカジリムシ目は、昆虫綱の1。伝統的にはチャタテムシ目(噛虫目、Psocoptera)とシラミ目(Phthiraptera)に二分されていた。これらは現在でも便宜的に使われるが、このうち単系統と判明したシラミ目は現在はシラミ小目とされる。一方、側系統となったチャタテムシ目は正式な分類群としては認められない。

系統と分類

[編集]

かつては、チャタテムシ目(噛虫目、Psocoptera)、シラミ目(裸尾目、Anoplura)、ハジラミ目(食毛目、Mallophage)の3目が置かれていたが、その後、シラミ目 (Anoplura) とハジラミ目をシラミ目に統合し2目とすることが主流となった。

2目は近縁と思われており、1982年、2目の上位分類として咀顎類Psocodeaが提唱された。ただしこの時点では、2目は共に単系統だと思われていて、目としてあつかわれていた。とくにシラミ目はその生活環の全てを哺乳類または鳥類に寄生してすごすという稀な特徴があり、多くの共有派生形質を共有していたことから、単系統性が強く信じられていた。

その後、形態を使った系統学的解析により、シラミ目とコナチャタテ亜目が姉妹群をなし、チャタテムシ目は側系統だと考えられるようになった。

咀顎目における2021年時点のクラドグラムは次の通り[1]。かつてのシラミ目はコナチャタテ亜目の下位に位置し、シラミ小目となった。

咀顎目
コナチャタテ亜目(Troctomorpha)
シラミ小目(Phthiraptera)

チョウカクハジラミ科(Philopteridae)

シラミ上科(Anoplura)

ゾウハジラミ上科(Rhynchophthirina)

ケモノハジラミ科(Trichodectidae)

マルツノハジラミ類(Amblycera)

コナチャタテ科(Liposcelididae)

フトチャタテ科(Pachytroctidae)

Sphaeropsocidae

ウロコチャタテ科(Amphientometae)

チャタテ亜目(Psocomorpha)

以下略

コチャタテ亜目(Trogiomorpha)

以下略

古い分類での3目は、それぞれ生態に対応している。

脚注

[編集]
  1. ^ de Moya, Robert S; Yoshizawa, Kazunori; Walden, Kimberly K O; Sweet, Andrew D; Dietrich, Christopher H; Kevin P, Johnson (2021-06-16). Buckley, Thomas. ed. “Phylogenomics of Parasitic and Nonparasitic Lice (Insecta: Psocodea): Combining Sequence Data and Exploring Compositional Bias Solutions in Next Generation Data Sets” (英語). Systematic Biology 70 (4): 719-738. doi:10.1093/sysbio/syaa075. ISSN 1063-5157. PMID 32979270. https://academic.oup.com/sysbio/article/70/4/719/5912026.