出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和久 是安(わく ぜあん、天正6年(1578年) - 寛永15年8月(1638年))は、安土桃山時代末期から江戸時代前期の武士、書家[1]。名は俊英[1]。字は宗友[1]。通称は半左衛門[1]。是安は号[2]。父は和久宗是、母は和久掃部の娘[1][2]。
天正6年大坂に生まれる[2]。近衛信尹にまなび近衛流(三藐院流)を手中にした[2]。画もよくした[1]。豊臣秀頼の右筆をつとめ、のち伊達政宗にまねかれ1000石をあたえられた[1]。