コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

周建

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

周 建(しゅう けん、? - 28年)は、中国代から後漢時代初期にかけての武将。徐州沛郡の人。兄の子は周誦。

事跡

[編集]
姓名 周建
時代 代 - 後漢時代
生没年 生年不詳 - 28年建武4年)
字・別号 〔不詳〕
本貫・出身地等 徐州沛郡
職官 将帥〔劉永〕 
爵位・号等 -
陣営・所属等 劉永劉紆
家族・一族 甥:周誦

後漢時代初期に梁王として中国東部に割拠した劉永配下の武将。周建は沛郡の豪傑として知られ、劉永が挙兵すると、その招聘に応じて配下に加わり、将帥として梁国周辺の攻略に貢献した。

建武2年(26年)、漢軍の討伐を受けて譙(沛郡)に逃げ込んだ劉永を救援するために、周建は同僚の蘇茂佼彊と共に駆けつけたが、漢軍の蓋延に敗北し、周建と佼彊は劉永を守って湖陵(山陽郡)に逃げ込む。

建武3年(27年)4月、広楽城(梁郡虞県)を守備していた蘇茂が漢軍の大司馬呉漢の攻撃を受けたため、周建は救援に駆けつけたが、敗北して、2人で湖陵に退却した。このとき、漢軍に占領されていた劉永の旧本拠地睢陽(梁郡)が劉永に再び付いたため、周建と蘇茂は劉永を守って睢陽に移る。しかし、蓋延に包囲されて糧食が尽き、劉永・周建・蘇茂は脱出して酇(沛郡)へ逃れたが、劉永は部下に殺されてしまった。

周建と蘇茂は、劉永の子の劉紆を垂恵聚(沛郡山桑県)で梁王に擁立し、漢軍への抵抗を継続する。建武4年(28年)7月、漢軍の馬武王覇に垂恵聚を包囲され、周建・蘇茂はこれを迎撃したが、最後は周建の兄の子の周誦が離反したために垂恵聚は陥落し[1]、周建は敗走中に死亡した[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 後漢書』劉永伝、王覇伝は建武4年中に陥落したとしているが、同光武本紀は建武5年(29年)2月の陥落としている。本記事では前者をとる。
  2. ^ 死因は不詳である。

参考文献

[編集]
  • 後漢書』列伝2 劉永伝
    • 同 本紀1上 光武帝紀上
    • 同 列伝10 王覇伝

関連項目

[編集]