コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

吉田穂高

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

吉田 穂高 (よしだ ほだか、1926年9月3日[1] - 1995年11月2日[1]) は、日本版画家

生涯

[編集]

東京都北豊島郡出身[1]洋画家吉田博次男であり[1]吉田遠志である[1]

東京高等師範学校付属中学校を経て[1]第一高等学校(旧制)理科甲類に入学する[1]。1945年理科乙類に転類し[1]、油彩画の制作を始める[1]。1952年日本版画協会第20回展に出品して入選[2]、以後同会会員となる[2]。1956年第1回シェル美術賞に出品した「石と人」が3等賞を受賞する[1][2]。1972年第2回ソウル国際版画ビエンナーレに「沈黙の風景」「水辺の神話」「真昼の神話」を出品して大賞を受賞[1]。1973年第1回世界版画コンペティションに「NINJAPOINT」を出品して第1部特別エディション賞を受賞[1]。1977年第5回リエカ国際オリジナルドローイング展に「扉のある風景A.B」を出品して国際審査員名誉賞を受賞[1]

1980年日本美術家連盟理事[2]。1990年紫綬褒章[2]

なお、穂高が伝えた「吉田博旧蔵不同舎資料」(水彩・素描など94点)は、府中市美術館に所蔵されている。[要出典]

主な受賞歴

[編集]
  • シェル美術賞3等賞(1956年)[1][2]
  • ルガノ国際版画ビエンナーレ優秀賞 (第7回)(1987年)
  • ソウル国際版画ビエンナーレ東亜大賞 (第2回)(1972年)[1]
  • 世界版画コンペティション (1973年)[1]
  • 山口源賞大賞(1987年)[1]
  • 紫綬褒章(1990年)[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 吉田穂高 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2020年12月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 吉田穂高 YOSHIDA Hodaka, 1926−1995”. mitaka-sportsandculture.or.jp. 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団. 2023年3月2日閲覧。

外部リンク

[編集]