吉村正一郎 (仏文学者)
表示
吉村 正一郎(よしむら しょういちろう、1904年2月17日 - 1977年12月9日)は、日本のフランス文学者・文芸評論家・翻訳家。
人物・来歴
[編集]滋賀県甲賀郡水口町(現・甲賀市)に、のち広島市長の吉村平造(吉村胆南)の長男として生まれる。弟に映画監督の吉村公三郎がいる。1925年京都帝国大学文学部仏文科入学、1928年同卒業、朝日新聞社に入社、京都支局長、パリ特派員、論説委員を歴任し、「天声人語」を書く。生島遼一の妹悦子と結婚するが先立たれた。戦後1959年に京都市助役、1968年に奈良県教育委員長となる。1976年に帝塚山学園長となり、在職中にガン性腹膜炎のため自宅で死去した。[1] 逝去時には、東大寺信徒総代、大仏奉讃会副理事長を務めていた。[2]
親族
[編集]- 実弟 : 吉村公三郎(映画監督)
- 前妻 : 悦子 生島遼一の妹
- 後妻 : 照
著書
[編集]共著編
[編集]翻訳
[編集]- デュマ・フイス『椿姫』岩波文庫 1934年、のち改版
- ピエール・アンリ・カミ『人生サーカス』白水社 1936年
- 林語堂『支那のユーモア』岩波新書 1940年、のち単行版
- カミ『エッフェル塔の潜水夫』白水社 1940年 のち講談社文庫、ちくま文庫
- 『植民地的都市ニューヨーク』(サルトル全集 第11巻 人文書院 1953年
- ヴォルテール『カンディード』岩波文庫 1956年
- カミ『ルーフォック、オルメスの冒険』出帆社 1976年