コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

古河市立小堤小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古河市立小堤小学校
地図北緯36度12分18秒 東経139度45分40秒 / 北緯36.205028度 東経139.761139度 / 36.205028; 139.761139座標: 北緯36度12分18秒 東経139度45分40秒 / 北緯36.205028度 東経139.761139度 / 36.205028; 139.761139
過去の名称 岡郷第一尋常小学校
同郷尋常小学校
岡郷西国民学校
岡郷村立岡郷西小学校
総和村立岡郷西小学校
総和町立小堤小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 古河市
校訓 至誠 自治 礼儀
設立年月日 1889年7月1日
創立記念日 7月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B108220400105 ウィキデータを編集
所在地 306-0231
茨城県古河市小堤1815番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

古河市立小堤小学校(こがしりつ こづつみしょうがっこう)は、茨城県古河市小堤にある公立小学校

概要

[編集]

沿革

[編集]

経緯 

[編集]

学制令が頒布された一年後に、円満寺本堂にて開校した[要出典]。その後、1894年に岡郷第一尋常小学校となり、1908年に現在地に移転した。第二次世界大戦降伏後の学制改革によって、岡郷村立岡郷西小学校となった。現在小堤小学校は、「1人1プランター」などといった環境美化を行っており、2013年に「第41回 花と緑の環境美化コンクール 造園建設業協会賞」を学校の部で受賞する[1]など、成果を挙げている。

年表

[編集]
  • 1889年(明治22年)7月1日 - 町村合併により、廃校舎をそのまま用いて開校。[2]
  • 1894年(明治27年)5月21日 - 岡郷第一尋常小学校となる。
  • 1902年(明治35年)5月 - 岡郷尋常小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 岡郷西国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 岡郷村立岡郷西小学校となる。
  • 1955年(昭和30年)3月16日 - 岡郷村の合併に伴い、総和村立岡郷西小学校となる。
  • 1968年(昭和43年)1月1日 - 町制施行に伴い、総和町立小堤小学校となる。
  • 1986年(昭和61年)4月1日 - 総和町立中央小学校に校区分離。

校歌

[編集]
  • 作詞・校閲:鈴木八郎・小堤小学校職員、作曲:小森谷二郎[2]

委員会活動

[編集]
  • 代表
  • 放送
  • 図書
  • 飼育
  • 運動
  • 保健
  • 給食
  • 環境
  • 集会
  • 生活
  • 新聞

通学区域

[編集]
  • 小堤行政区並びに新成、和楽美、東原町、パールタウン、イーグル小堤、東上宿及び小堤グリーンタウンの各町内会、リバティヒル135行政区、関戸(上坪、北及び仲町)行政区、関戸東及びレジデンスゆうあいの各町内会、東牛谷(新堀前及び新堀東)行政区及び東牛谷東町町内会、東牛谷南町行政区の区域[3]

進学先中学校

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 花と緑の環境美化コンクール 平成25年度受賞花壇”. チャレンジいばらき県民運動. 2024年6月28日閲覧。
  2. ^ a b 学校概要”. 古河市立小堤小学校. 2024年6月28日閲覧。
  3. ^ a b 古河市立小中学校通学区域に関する規則”. 古河市教育委員会. 2024年6月28日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]