コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

反対売買

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

反対売買(はんたいばいばい)とは、信用取引や先物取引、オプション取引において、保有しているポジションと逆の売買を行うこと[1]。

解説

[編集]

反対売買の主な特徴は次のとおり

  • 買っていた銘柄を売る、または売っていた銘柄を買うこと
  • 買いの代金と売りの代金の差額で決済される。
  • 信用取引では、お金を借りて株式を買う「信用買い」なら売りを出せば手仕舞いとなり、投資家の損益が確定する。
  • 先物取引では、満期を待たずして途中で反対売買を行うことができる。

反対売買と似た取引手法に「リバース注文」があります。リバース注文とは、同一銘柄の注文を発注する際に、その注文が約定すれば、その注文の反対売買注文が自動的に発注されるという注文方法。

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 用語集”. 日本取引所グループ. 2024年9月6日閲覧。

外部リンク

[編集]