南タラナキ湾
表示
南タラナキ湾は、ニュージーランドの西海岸、タラナキの南、マナワツの西、クック海峡の西入口の北と南島の北にある、タスマン海に面した大きな湾である[1][2]。この名称は、タラナキ山の真南にあるカウポコヌイ川河口とパーテア川河口の間にある、南タラナキのもっと小さな湾に使われることもある[3]。
約18,000年前の最終氷期最盛期、海面が現在より100メートル以上低かった頃、南タラナキ湾は北島と南島を結ぶ海岸平野で、南東のクック海峡(当時は湾)に流れ込む川が特徴的だった。7,000年前から海面が上昇し、最終的に島々は分断され、クック海峡はタスマン海へとつながった[4]。
かつてこの湾は、冬から春にかけてミナミセミクジラの出産場所であり、ニュージーランドの初期のヨーロッパ人は、多くの親子が見られた事から「マザリングベイ」[注 1]と呼んでいた。しかし、捕鯨によってセミクジラの数は激減し、現在では一握りのセミクジラが偶発的に訪れるだけである[5][6]。2007年にエグモント岬沖でピグミーシロナガスクジラが発見され、2014年には南タラナキ湾がニュージーランドで唯一知られた同種の餌場・採餌場として確認され、独自の個体群を受け入れていることが明らかになった[7][8]。ピグミーシロナガスクジラは、南島北部のカフランギ岬沖のエリアにも頻繁に出没している[2]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 「Mothering Bay」
出典
[編集]- ^ Grant-Taylor, Thomas Ludovic (1966). "South Taranaki Bight". In McLintock, A.H. (ed.). An Encyclopaedia of New Zealand. Te Ara – the Encyclopedia of New Zealandより2020年10月31日閲覧。
- ^ a b Torres, Leigh G. (2013). "Evidence for an unrecognised blue whale foraging ground in New Zealand". New Zealand Journal of Marine and Freshwater Research 47(2). ResearchGate. Retrieved 3 March 2017.
- ^ South Taranaki Bight Factual Baseline Environmental Report. Wellington: National Institute of Water and Atmospheric Research. (2011). p. 54
- ^ “Estuary origins”. National Institute of Water and Atmospheric Research. 3 November 2021閲覧。
- ^ Poynton, Dan (28 July 2005). “Rare whales sighted at Castlecliff”. Whanganui Chronicle 31 October 2020閲覧。
- ^ Taranaki – Where We Stand: State of the Environment Report 2009. Taranaki Regional Council. (2009). p. 177. ISBN 978-0-473-14731-0 31 October 2020閲覧。
- ^ Torres, Leigh; Klinck, Holger et al. (2016). Blue whale ecology in the South Taranaki Bight region of New Zealand: January-February 2016 Field Report Archived 2017-03-03 at the Wayback Machine. (pdf). Retrieved 3 March 2017.
- ^ Harper, Laird (4 February 2014). “Blue whale dine out off Taranaki in their dozens”. Taranaki Daily News 31 October 2020閲覧。