コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

十堰市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十堰から転送)
中華人民共和国 湖北省 十堰市
武当山
武当山
武当山
旧称:鄖陽
湖北省中の十堰市の位置
湖北省中の十堰市の位置
湖北省中の十堰市の位置
中心座標 北緯32度37分 東経110度47分 / 北緯32.617度 東経110.783度 / 32.617; 110.783
簡体字 十堰
繁体字 十堰
拼音 Shíyàn
カタカナ転写 シーイェン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
湖北
行政級別 地級市
面積
総面積 23,681.6 km²
海抜 860 m
人口
総人口(2004) 340.65 万人
経済
電話番号 0719
郵便番号 442000
ナンバープレート 鄂C
行政区画代碼 420300
公式ウェブサイト http://www.shiyan.gov.cn/

十堰市(じゅうえん-し)は、中華人民共和国湖北省に位置する地級市

地理

[編集]

十堰市は湖北省北西部に位置し、湖北省襄陽市神農架林区河南省陝西省重慶市に接する。漢水が流れており、丹江口ダムがある。

歴史

[編集]

十堰市の前身は1476年成化12年)ににより設置された鄖陽府にさかのぼる。1932年第十一行政督察区1936年第八行政督察区と改称され、中華人民共和国成立後は1949年に鄖陽専区とされ、1952年に襄陽専区に編入、1965年に再び鄖陽専区が設置され、1970年には鄖陽地区に改称された。1994年、地級市への改編に伴い十堰市と改称され現在に至る。

また1969年12月に県級市として成立し、1973年に地級市に昇格した十堰市があるが、これは現在の茅箭区及び張湾区に相当する。

行政区画

[編集]

3市轄区・1県級市・4県を管轄下に置く。

十堰市の地図

年表

[編集]

この節の出典[1][2]

陝西省陝南行政区両鄖分区

[編集]

湖北省鄖陽専区(1950年-1952年)

[編集]
  • 1950年3月27日 - 陝西省の分割により、陝西省陝南行政区両鄖分区が湖北省鄖陽専区となる。(6県)
    • 鄖陽県が鄖県に改称。
  • 1952年1月7日 - 鄖県・均県・房県・竹山県・竹渓県・鄖西県が襄陽専区に編入。

湖北省鄖陽地区(1965年-1994年)

[編集]
  • 1965年7月19日 - 襄陽専区鄖県均県房県竹山県竹渓県鄖西県を編入。鄖陽専区が成立。(6県)
  • 1967年4月6日 - 鄖県の一部が分立し、十堰弁事処が発足。(6県1弁事処)
  • 1969年11月24日 - 十堰弁事処が市制施行し、十堰市となる。(1市6県)
  • 1970年 - 鄖陽専区が鄖陽地区に改称。(1市6県)
  • 1970年5月28日 - 房県の一部が襄陽地区保康県宜昌地区興山県恩施地区巴東県の各一部と合併し、省直轄県級行政区の神農架林区となる。(1市6県)
  • 1973年2月17日 - 十堰市が地級市の十堰市に昇格。(6県)
  • 1976年5月14日 - 神農架林区を編入。(6県1林区)
  • 1983年8月19日 (1市5県)
    • 均県が市制施行し、丹江口市となる。
    • 神農架林区が省直轄県級行政区となる。
  • 1994年9月29日 - 丹江口市・鄖県・竹山県・房県・鄖西県・竹渓県が十堰市に編入。

十堰市

[編集]

交通

[編集]

空港

•武当山空港

鉄道

道路

  • 漢十高速道路

名所

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]