コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

十二町仁三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十二町仁三
生誕 1926年5月7日
富山県高岡市
死没 2000年12月
富山県高岡市
国籍 日本の旗 日本
著名な実績 日本画家
テンプレートを表示

十二町 仁三(じゅうにちょう じんぞう、大正15年(1926年5月7日 – 平成12年(2000年12月)は、昭和から平成前期時代の日本画家。日本芸術院特待、院展富山支部代表、富山県日本画家連盟委員、富山県展実行委員を歴任。

経歴

[編集]

大正15年(1926年)富山県高岡市に生まれる。富山県立工芸学校(現・富山県立高岡工芸高等学校)を経て、金沢美術工芸専門学校(現・金沢美術工芸大学)で学ぶ。1952年富山県染織試験場に勤務し、1955年小倉遊亀に師事し日本画を描き始め、1957年には安田靫彦門下の火燿会に入会して画技に励む。1959年、院展に「店」で初入選。以後、院展を中心に制作を続ける。2000年12月没。次女に染織家の十二町薫。

作品

[編集]
  • 「店」
  • 「祭」[1] 高岡曳山祭を題材
  • 「船小屋」 第54回院展出品
  • 「閑日」[2]
  • 「碇泊」[3]
  • 「ひととき」[4]

出典

[編集]

関連項目

[編集]