コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

十三騎神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北弾正から転送)
十三騎神社
所在地 秋田県南秋田郡五城目町字神明前115 神明社境内)
位置 北緯39度56分54.8秒 東経140度06分52.5秒 / 北緯39.948556度 東経140.114583度 / 39.948556; 140.114583 (十三騎神社)座標: 北緯39度56分54.8秒 東経140度06分52.5秒 / 北緯39.948556度 東経140.114583度 / 39.948556; 140.114583 (十三騎神社)
主祭神 北弾正とその家臣12名
創建 1588年天正16年)以降
地図
十三騎神社の位置(秋田県内)
十三騎神社
十三騎神社
テンプレートを表示
神明社入り口(境内に当社がある)
当社拝殿上部の社号額

十三騎神社(じゅうさんきじんじゃ)は、秋田県南秋田郡五城目町にある神社。北弾正とその家臣12名の計13人を祀る。五城目神明社[1]の一角にある。

概要

[編集]

五城目町に変事がある際は、白馬が鈴を鳴らしながら知らせるという伝説がある(「十三騎縁起」)。特に火事の際に現れると言われ、火伏の神の性質が大きい。

その由緒は1588年天正16年)の秋田氏内乱・湊合戦にはじまる。この戦いの中で秋田方を裏切り南部氏についた比内郡の三浦秀兼(五城目兵庫)が、内乱収束後に秋田実季より攻められたため、北弾正は救援に赴いた。しかし敗れて五城目まで落ち延びたが、五城目が秋田勢によって占拠されていたため、この地にある神明社の後ろの立腹池で家臣12名と自害した。この霊魂が怪をなしたため、神社を建て祀ったのがこの神社であると伝わる。また北弾正の遺臣・佐々木監物が宮司になったという。ただし北弾正は多くの書物で、五城目に落ち延びることなく戦いの中で戦死したとされている。

御神体として十三騎の木像を有していたが、宮司の佐々木家が神官を辞した際に持ち去り、佐々木家の氏神として同家が祀っている。

祭神

[編集]

十三騎

所在地

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 五城目神明社(有限会社建築相談センター:秋田フィールドワーク)

参考文献

[編集]
  • 五城目町史編纂委員会編 『五城目町史』五城目町(秋田県)、1975年。