利用者:Ujigis/sandbox
表示
ここはUjigisさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
堀川団地の再生事業
[編集]堀川団地は昭和55年頃から老朽化が進んだ。 平成2年に、将来の建替を見込んで空家の補充が停止となる。
平成15年に、詳細な耐震診断調査が実施され、倒壊の恐れがあることが判明 平成21年に京都府によって「堀川団地まちづくり懇話会」が設置
平成22年度 懇話会提言に沿って、団地入居者、地域、京都府、京都府住宅供給公社で構成される「堀川まちづくり協議会」が発足
平成23年度 賑わいや回遊性の向上・多様な主体の支え合いと共感をめざした「新堀川京極再生基本計画(案)」が京都府から提案
平成24年度 有識者等による事業推進委員会を設置し検討 「アートと交流」を基本テーマとし、 京都の伝統を生かす「西陣クラフト&アートセンター」 国際化に対応する「留学生センター」を中核施設として整備 堀川団地6棟の内4棟を、建替を視野に整備
中2棟(出水団地第1棟及び第2棟)については、 「多世代・多様な共助で未来へ紡ぐ京都堀川団地再生まちづくり」という名称で、平成24年度、25年度の国の高齢者居住安定化事業に選定され、その整備について、国庫補助が支給されることとなった[1]
- ^ 堀川団地再生まちづくりの経過 - 堀川団地再生プロジェクト| 特設ウェブサイト:http://kyoto-juko.jp/horikawa/html/page1_4.html
。