コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Sadmadjane/sandbox kokuhaku suki

「告白」とは、相手に恋愛感情を伝え、(しばしば)交際してくれるよう請願する行為。



告白の機序

[編集]

恋愛語彙としての告白

[編集]

「愛の告白」という表現の用例は古くから欧米に存在し(confession of love)、日本でも遅くとも大正9年には用例が見られる[1]

しかし、「告白」の語単体で(「愛の告白」のように告白する内容を明示するものではない形で)恋愛感情の吐露を意味するようになるのはそれよりずっと後のことである。三好(2022)の現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)を用いた調査によれば、「告白」の語単体で自身の恋愛感情を吐露する行為を表す用例は1990年に最初に見られ、2003年以降に激増する[2]。また、関野(2012)には、1989年7月28日刊のan・anに「男はどんな形で告白されたいか」というタイトルの記事が掲載されている旨が記載されている[3]

派生語として

告白をめぐる社会的認識の変容

[編集]

日本独特の習慣?

[編集]

自分が恋愛感情を持っていることを相手に明らかにし、友人から恋人に交際形式をシフトすることを明確にする「告白」という習慣自体が日本に独特のものである、という主張は、国内外・学術コミュニティの内外を問わず広く見受けられる。 日本語学習サイト「」のコラムなど、 他方で、元による日韓の告白の言語行為的差異を探る研究[4]のように告白が日本以外にも存在することを前提に行われる研究や、小倉()のようにスタンダールの小説の一場面を自明に告白の場面として取り扱う言説など、告白が日本に特殊な行為であるという見解に同意しない研究・言説もみられる。

告白を題材としたフィクション

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 芳川(1920)p.30
  2. ^ 三好 2022.
  3. ^ 関野 2012.
  4. ^ 元 2017.

参考文献

[編集]
  • 三好拓斗「語源の漢語とその略語新語間での意味の回帰的相乗効果 : 若者言葉「コクる」が「告白する」を恋愛語彙化する時」『人文』第20号、2022年、109-139頁。 
  • 関野裕美「恋愛における〈告白〉の形成に見る現代日本社会」『国際文化研究紀要』第18巻、2012年、279-309頁、CRID 1520009407711678720 
  • 元智恩 (2017). “日韓の恋愛における告白の言語行動”. 日本語文學 78: 61-78. doi:10.21792/trijpn.2017..78.004. https://doi.org/10.21792/trijpn.2017..78.004.