利用者:Sadmadjane/manju
表示
饅頭石 (まんじゅういし、英: manju'u ishi, nodule[1])は、奇石として知られる鉱石の一種。まんじゅう石[1]、マンジュウ石[2]、マンジュー石などの表記ゆれがあるほか、鳥取地方では一色豆とも呼ばれる[3]。
概要
[編集]形状と地質学的分析の話、どこで出土するか
饅頭石の形成については様々な説がある。
- 渡邊久吉 (1932)は「御山溶岩の塊が黄色皮殻を被着せる」ものとしている[4]。
無機的な沈積によるものという説[5]、微生物が形成に関与して有機的に形成されたとする説[5]がある。
歴史
[編集]概要節に編入していいかも
江戸時代にはその存在を知られており、「大和本草」にも記載されている。大和本草の著者である貝原益軒は饅頭石を、漢名のなく日本名のみの、つまり日本固有の品である「和品」の一つとして位置付けた[6][7]。
益軒は饅頭石について以下のように記している。
また、江戸時代の青森の地理書「藩律」にも、現在の青森市高陣場で饅頭石が出土することが記載されている[9]ほか、後述するように、饅頭石にまつわる民話は全国各地に伝わっている。
饅頭石の産地としては、鳥取が最もよく知られるが、このほかにも、甲斐市のホッチ峠[10]、
浪岡町史読むか? 環境編とか例の民話とか 史料編纂所にあるぜ
民話・伝承における饅頭石
[編集]饅頭石は、その特徴的な形態から、各地の民話や伝承に登場する。
- 福岡県北九州市真名子の民話 - 茶屋の老婆が、饅頭の施しを求めてきたみすぼらしい僧侶に対し、「これでも喰いやがれ」と小石を投げつける[注釈 1]。僧侶が去ったのち、老婆が店前の饅頭をふと見たところ、饅頭が全て小石に変わっていた。それ以来、黒い餡の入った白い饅頭石が真名子で取れるようになった[12]。
- 青森県旧浪岡村の伝承 - かつて、橘治氏と南部氏は対立関係にあった。ある戦において、高陣場に布陣した南部氏に対し、橘治氏は一計を案じ、毒饅頭を作って高陣場村で敵に売ることにした。しかし、この計画は見破られてしまい、饅頭を売った者の家屋は破壊され、饅頭は踏み散らされ、家族は皆殺しにされた。このことを恨んで、怨霊がこの地に取り憑き、饅頭が石となり、今なお饅頭坂では饅頭石が取れるのである[13]。
注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c “まんじゅう石”. 地質標本データベース (鉱物・岩石・化石). 山口大学理学部地球科学標本室. 2022年3月1日閲覧。
- ^ “饅頭峠のマンジュウ石”. 韮崎市 (2020年3月31日). 2022年3月2日閲覧。
- ^ “まんじゅう石”. 奇石博物館. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 渡邊久吉 (1932). “大山”. 地学雑誌 44 (12). doi:10.5026/jgeography.44.667.
- ^ a b 田崎和江・赤木三郎・高村嘉子・四ヶ浦弘 (2015). “石川県金沢市の田畑におけるノジュールの形成”. 河北潟総合研究 (河北潟湖沼研究所) 18 2022年3月1日閲覧。.
- ^ 後閑文之助 (1979). “日本の古代より近世に至る地質学と関連学の発達史”. 地学雑誌 88 (2): 63-87. doi:10.5026/jgeography.88.2_63.
- ^ 白井光太郎. “博物学者としての貝原益軒”. 貝原益軒アーカイブ. 中村学園大学. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 貝原益軒. “大和本草巻之三”. 貝原益軒アーカイブ. 中村学園大学. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 佐藤仁. “「藩律」からみた浪岡地域”. なみおか今・昔. 青森市. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “ホッチ峠の饅頭石”. 甲斐市. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “饅頭石と大根川”. 北九州風景街道. 北九州風景街道(長崎街道)推進協議会. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 木村幸雄. “市政だより 昭和46年9月1日号(第193号)”. 市政だよりデジタルアーカイブ. 北九州市. p. 4. 2022年3月1日閲覧。
- ^ 阿部文助 1902, pp. 67–68.
参考文献
[編集]- 阿部文助『浪岡名所旧蹟考』1902年。doi:10.11501/763426 。
資料
[編集]- https://ci.nii.ac.jp/naid/40020927014 空海伝説
- https://ci.nii.ac.jp/naid/40018472459
- http://kahokugata.sakura.ne.jp/pdf/sougouken/s18_4.pdf
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/tetsutohagane1915/16/11/16_11_1205/_article/-char/ja/ ←無視していいかも、古いしよくわからんし
- https://jmapps.ne.jp/biwahaku_n/det.html?data_id=49497
- https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000039-I000777127-00/ 国立国会図書館にしかない?一節割かれてる
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1914091
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9572277
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7911595?tocOpened=1
- 「まとも検索」で検索すると良い
- http://walstone.sub.jp/giy/giy03/15120109.html
- https://gbank.gsj.jp/geolis/geolis_link/99901890/ja
- カタカナでも検索すると発見がある
- “饅頭峠のマンジュウ石”. 韮崎市 (2020年3月31日). 2022年3月2日閲覧。←鍵層とか