利用者:Omotecho/大場秀章/sandbox
表示
東京大学総合博物館の展示歴
[編集]典拠
- “過去の展示 ”. www.um.u-tokyo.ac.jp. 東京大学総合研究博物館. 2024年10月8日閲覧。より。The University Museum, The University of Tokyo。
年度 | 種別 | 題名 | 日程 |
---|---|---|---|
1996年度 | 開館特別記念展示・ 東京大学コレクションIII |
「歴史の文字――記載・活字・活版」展 | |
特別展示・ 東京大学コレクションⅣ |
「日本植物研究の歴史をさかのぼる――小石川植物園三百年の歩み」展 | ||
特別展示 | 「デジタルミュージアム――電脳博物館/博物館の未来」展 | ||
1997年度 | 特別展示 | 「バーチャルアーキテクチャー――建築における『可能と不可能の差』」展 | |
東京大学創立120周年記念 特別展示・ |
「東京大学――学問の過去・現在・未来」展 | ||
常設展示 | 「アジアの人類遺跡――Ancient Heritage of Asia」展 | ||
1998年度 | 特別展示 | 「Science for Life――生命の科学」展 | |
特別展示・ 東京大学コレクションVIII |
「博士の肖像――人はなぜ肖像を残すのか」展 | ||
特別展示 | 「デジタル小津安二郎――キャメラマン厚田雄春の視」展 | ||
1999年度 | 常設展示 | 「骨――形と機能を支えるシステム1」展 | |
夏期特別企画展 | 「ふしぎ隕石」展 | ||
東京大学社会情報研究所創立50周年記念 特別展示・ |
「ニュースの誕生――かわら版と新聞錦絵の情報世界」展 | ||
特別展示 | 「デジタルミュージアム2000」展 | ||
2000年度 | 東京大学埋蔵文化財調査室創立10周年・ 文化財保護法50周年記念 特別展示・ |
「加賀殿再訪――東京大学本郷キャンパスの遺跡」展 | |
常設展示 | 「骨――形と機能を支えるシステム2」展 | ||
新規収蔵展示 | 「大類伸博士旧蔵へ医学関連資料」展 | ||
新規収蔵展示 | 「シーボルト日本植物コレクション」展[注釈 1] | 10月26日–12月22日 | |
特別展示 | 「死後の礼節――古代地中海圏の葬祭文化」展 | ||
常設展示 | 「骨――形と機能を支えるシステム3」展 | ||
新規収蔵展示 | 「縄文とパリ――考古学者中谷治宇二郎の記録」展 --> | ||
2001年度 | 新規収蔵展示 | 「石と金属の飾りもの――前方後円墳時代の装飾品」展 | |
企画展示 | 「神岡展――日本を代表する非鉄金属鉱山誌」展 | ||
特別展示・ 東京大学コレクションXI |
「和田鉱物標本」展 | ||
新規収蔵展示 | 「カワイルカ――絶滅の淵より」展 | ||
特別展示・ 東京大学コレクションXⅡ |
「真贋のはざま――デュシャンから遺伝子まで」展 | ||
新規収蔵展示 | 「宝石と原石――玉は磨かなければ美しくないか」展 | ||
特別展示 | 「デジタルミュージアムIII」展 | ||
新規収蔵展示 | 「野生動物を追う」展 | ||
2002年度 |
東京大学北海文化研究常呂実習施設 |
「北の異界――オホーツクと氷民文化」展 | |
新規収蔵展示 | 「三宅コレクション――幕末医家のディレッタンティズム」展 | ||
常設展示・ 東京大学コレクションⅩIV |
「クランツ標本」展 | ||
特別展示 | 「東京大学学位記展――ようこそ学問のフロンティアへ」展 | ||
特別展示・ 東京大学コレクションⅩⅤ |
「貝の博物誌」展 | ||
新規収蔵展示 | 「蓮實重康博士旧蔵美術史研究資料」展 | ||
新規収蔵展示 | 「モノは私のフィールド・ノート――小田静夫氏旧蔵南太平洋コレクション」展 | ||
小石川分館開館1周年記念 特別展示 |
「MICROCOSMO GRAPHIA――マーク・ダイオンの『驚異の部屋』」展 | ||
小柴昌俊先生ノーベル賞受賞記念 特別展示 |
「ニュートリノ」展 | ||
新規収蔵展示 | 「痕跡の考古学」展 | ||
分館常設展示 | 「COSMOGRAPHIA ACADEMIAE――学術標本の宇宙誌」展 | ||
2003年度 | 常設展示 | 「ニュートリノ」展 | |
特別展示 | 「東京大学学位記展II――博士研究にふれて」展 | ||
特別展示 | 「世界初公開――最古のホモサピエンス写真」展 | ||
新規収蔵展示 | 「川口コレクション――農園をもつ二枚貝類」展 | ||
国際共同・特別展・ 東京大学コレクションⅩVI「シーボルトの21世紀」展[注釈 2][3] |
|||
特別展示・ 東京大学コレクションⅩVII |
「石の記憶――ヒロシマ・ナガサキ/被爆資料に注がれた科学者の目」展 | ||
新規収蔵展示 | 「平林武収集鉱山資料」展 | ||
東京芸大川俣ゼミ+西野ゼミ合同展示 | 「物見遊山――出会いのカタチ」展 | ||
2004年度 | 特別展示・ 東京大学コレクションXVIII |
「プロパガンダ1904-45――新聞紙・新聞誌・新聞史」展 | |
新規収蔵展示 | 「東大総長のプレゼンス――渡邊洪基から内田祥三まで」展 | ||
特別展示・ 東京大学コレクションⅩIX |
「Systema Naturae――標本は語る」展 | ||
特別展示 | 「ディジタルとミュージアム」展 | ||
新規収蔵展示 | 「須田昆虫コレクション――東京の昆虫たち~その衰亡の歴史をたどる」展 | ||
分館特別展示 | 「森万里子――縄文/光の化石トランスサークル」展 | ||
特別展示 | 「メディアとしての建築――ピラネージからEXPO70まで」展 | ||
新規収蔵展示 | 「蒙古高原の旅/江上波夫コレクション」展 | ||
国際協働企画展示 | 「Hiroshi Sugimoto, Etant donne: Le grand Verre」展 | ||
2005年度 | 分館特別展示 | 「国際協働プロジェクト――グローバル・スーク」展 | |
特別展示・ |
「関野貞アジア踏査――平等院・法隆寺から高句麗古墳壁画へ」展 | ||
ミニ展示 | 「ヒューマン・イメージ――先史時代の儀礼と人物像」展 | ||
特別展示 | 「ディオニュソスとペプロフォロス――東京大学ソンマ・ヴェスヴィアーナ発掘調査の一成果」展 | ||
新規収蔵展示 | 「重井陸夫博士コレクション――ウニの分類学」展 | ||
東京大学総合研究博物館開館10周年記念 特別展示 |
「アフリカの骨、縄文の骨――遥かラミダスを望む」展 | ||
分館常設展示 | 「驚異の部屋――The Chambers of Curiosities」展 | ||
2006年度 (退官) | 特別展示 | 「時空のデザイン」展 | |
新規収蔵展示 | 「サンゴ礁の貝類 川口四郎博士コレクション」展 | ||
注釈 |
| ||
出典 |
|
--Omotecho(会話) 2024年10月8日 (火) 08:34 (UTC)/表を整形、出展の有無は未調査。--Omotecho(会話) 2024年10月20日 (日) 20:51 (UTC)