利用者:Nightingale/Sandbox
戦争画
[編集]http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/kiyou/pdf07/7-265-274-masuko.pdf 彩管報国 ネットで見られる戦争画 http://www2.kokugakuin.ac.jp/kaihatsu/maa/resource_emaki.html 著作権切
川名広喜
かわな ひろき 明治43(1910)-昭和20(1945)
小林秀恒
こばやし ひでつね 明治41(1908)-昭和17(1942)
清水登之
しみず とし
田中静壱
たなか しずいち 明治20(1887)-昭和20(1945)明治20(1887)-昭和20(1945)
橋本関雪
はしもと かんせつ 明治16(1883)-昭和20(1945)
吉田貫三郎
よしだ かんざぶろう 明治42(1909)-昭和20(1945)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1736037 大東亜戰爭繪巻マライの戰ひ http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1069059 南方従軍画信
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1267136 フィリピン共和国 : 報道写真集 1944 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1069095 大東亜戦争絵巻フィリッピンの戦ひ http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1267188/4 撃ちてし止まむ
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1458582 灯火管制など
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1042995 決死潜航十勇士
銅像の画像
[編集]画像の投稿ありがとうございます。残念ながら、画素数がWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針で定められた画素数をオーバーしている画像が見られます。この規定は著作者の権利を保護するためのものです。同利用方針をもう一度よくご覧ください。そしてその趣旨を尊重して画像を投稿するようにご理解とご協力をお願いします。このままの状態では削除される可能性があります。現在、同方針のノートで画素数オーバーの画像の取り扱いについて議論しています。既定の画素数以下に解像度を落としたファイルを別名で投稿して既存の画素数オーバーのファイルは投稿者自ら削除依頼を出されることを私はおすすめします。
ご意見、コメントありがとうございます。私の気づいていない点にも言及していただいて大変助かります。本格運用へ向けて必要な作業を開始することに異論はないと受け止めました。これまでの提起されたいくつかの論点を私なりに整理してみました。もちろん今後の作業の過程で追加で検討するべき事項があれば適切に対応することになると思います。
- (解像度の制限)写真の画素数の規定は現在の310,000以下に変更を加える必要はない。
- (移行に伴う作業)現在画素数の規定を超えている画像については本格運用開始後一定の移行期間を経た上で規定の画素数に解像度を落としたものに置き換える。この手続きの技術的な詳細はこれから議論し合意を形成する。
- (記事内容の補完目的利用)(最小限の利用)これらの規定の遵守を利用者に促す。最小限数を超えるリンク参照は合意形成を経て制限数以内に減らす。
- (目的外利用の禁止)標準名前空間以外での画像表示禁止を周知および徹底する。例えば利用者ページ、Portalページでの表示禁止。Wikipediaページの「おすすめ画像」、「月間記事」など過去ログページでの表示も禁止を徹底する。
hyolee2/H.L.LEE さんの指摘された点は、ここで対象とする著作権のある著作物は「写真の被写体である著作物が、日本国またはアメリカ合衆国の著作権法の下で著作権の対象となっていること」で仕切ればいいと思います。実際的にはほとんどのケースが、制作者の国籍にかかわらず日本で最初に発表された著作物(いいかえれば著作権の本国が日本)ということになると思います。
ラッピング車両などに関しては屋外美術の対象になるかどうかを明確にした方がいいのではないかと個人的に思います。たとえば、車庫に入ったりして乗り物は恒常的に一般公衆に見やすい屋外に設置してあるとは限らない点を考慮すれば本対象にはならないのではないかというのが個人的考えです。「設置」という言葉には一定の場所に固定してある状態を指すのでこの点も屋外美術との解釈が厳しい感じがします。
こんにちは、このメッセージは過去に上記方針の作成にあたり議論に参加されて暫定運用開始に貢献された方にお知らせしています。現在、同方針の本格運用に向けての議論をはじめました。ご意見などがあれば是非参加をおねがいします。
著作権調査依頼 草案
[編集]2次元の著作物(キャラクター)を忠実に再現して作成された衣装をまとった3次元の物体(すなわち着ぐるみ)は著作権のある作品です。典型例が言うまでもなくミッキーマウスです。従って一種の美術作品である着ぐるみを撮影した写真は二次的著作物です。このような二次的著作物に関して日本語ウィキペディアでは写真の被写体(原著作物)の著作権が保護期間を満了しているか、フリーな許諾条件でライセンスされているかのどちらかでない限り受け入れることはできないのではないでしょうか。現在のところ著作権のある美術作品を被写体とした写真で日本語ウィキペディアで受け入れられるのはWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針を満たした写真だけです。この条件は被写体が『一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている』場合のみですので、着ぐるみの場合はこの条件に相当しない御考えています。
しかしながら、撮影者のさんは受け入れ可能であろうとの判断で投稿をされたようです。詳細はノートページ 詳しい著作権状態の調査をお願い致します。一つ一つを詳細にひとりで調べることができないので依頼します。個人的にはほぼすべてのケースでデザイナーまたはキャラクターを使用している地方自治体などの団体が著作権を保有していると推察しています。
調査を依頼するファイル(56個)
- ファイル:Ieyasukun 2013-03-30.JPG
- ファイル:Kasseikaman 2013-04-28.JPG
- ファイル:Makkun 2013-04-28.JPG
- ファイル:Ogakky_2013-04-07.JPG
- ファイル:Mujinamon_2013-03-30.JPG
- ファイル:Hattori-kun_2013-03-17.JPG
- ファイル:Kirara-chan_2013-03-31.JPG
- ファイル:Karawan-kun 2013-03-30.JPG
- ファイル:Yanana_last_parade.JPG
- ファイル:Renka-chan 2013-03-24.JPG
- ファイル:Arukuma_2013-03-17.JPG
- ファイル:Sugicchi_2013-03-17.JPG
- ファイル:Sento-kun_2013-03-17.JPG
- ファイル:Nagopyon_2013-03-17.JPG
- ファイル:Centrair_friend_2013-03-17_.JPG
- ファイル:Higomaru_2013-03-17.JPG
- ファイル:Malemi-san 2013-03-09.JPG
- ファイル:Sasebo_burger_boy_2012-07-01.JPG
- ファイル:Tukkiy_2013-02-23.JPG
- ファイル:Toto-maru_2013-02-24.JPG
- ファイル:Yumehama-chan_2013-02-24.JPG
- ファイル:Sento-kun_statue.JPG
- ファイル:Hanaterasu-chan_2013-01-11.JPG
- ファイル:Mikyan_back_2013-02-01.JPG
- ファイル:Mikyan_2013-02-01.JPG
- ファイル:Fukkachan 2012-12-15.JPG
- ファイル:Melonbears_back.JPG
- ファイル:Simanekko 2013-01-11.JPG
- ファイル:Tuyuyakisoban_2012-12-15.JPG
- ファイル:Choruru_back_2012-12-15.JPG.JPG
- ファイル:Kanaroko_2012-07-01.JPG
- ファイル:Aisai-san_Stuffed_2012-12-15.JPG
- ファイル:Lerch-san_2012-12-15.JPG
- ファイル:Choruru_2012-12-15.JPG
- ファイル:Yachinyan_2012-12-08.JPG
- ファイル:Fuwafuwa-tai_2012-12-08.JPG
- ファイル:Negiccyo2_2012-12-08.JPG
- ファイル:Hustle_ko-mon_2012-10-20.JPG
- ファイル:Tabokun_2012-10-20.JPG
- ファイル:Negicho_2012-08-05.JPG
- ファイル:SHIMANEKKO_2012-06-30.JPG
- ファイル:Sudachikun_2012-08-05.JPG
- ファイル:Yuruchara_stage_2012-07-01.JPG
- ファイル:Gunmachan_2012-06-30.JPG
- ファイル:Kirara_2012-10-20.JPG
- ファイル:Pikaryaa_2012-10-20.JPG
- ファイル:Bariisan_2012-06-30.JPG
- ファイル:Hamburguma_2012-06-30.JPG
- ファイル:Nishikokun_2012-06-30.JPG
- ファイル:Naamu_kun.JPG
着ぐるみではないが2次元のキャラクターが映ったポスターやのぼりなどの画像
コメントを依頼します
[編集]3回目
Template:Talk reject
を貼り付ける
利用者:Pcs34560(会話 / 投稿記録 / 記録)さんのこれまでの編集姿勢について、私がこれまでとった対処について、今後どのように対処したらいいかについてコメントを依頼します。もしかすると私が間違ったことをやっているかもしれないので皆さんのコメントを真摯に受け止めたいと思います。
これまでの経緯
[編集]コモンズに移転するにふさわしい画像を検索する目的で特別:新着ファイルをブラウズする過程で被依頼者の高い品質の投稿画像を見つけました。そこで被依頼者の投稿画像をブラウズするとこれまでの被依頼者の投稿画像は秀逸なものも多く品質が高いことが分かりました。この点に関して被依頼者のウィキペディアに対する貢献に敬意を表しています。しかしながら、ふたつの残念な点にも気づきました。
- ファイル名
- 記事として使われていない画像
「 ウィキペディアでは記事では使われないファイルを集めていません。百科事典の記事やプロジェクトページに使用されるファイルのみをアップロードしてください。」Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアはリンク、画像、メディアファイルのミラーサイトや保管場所ではありませんから引用
依頼者の対処
[編集]「投稿編集活動がこうしたらもっとより良くなるんじゃないでしょうか」という観点から、被依頼者の利用者ページに助言・提案をしました。多くの画像はコモンズで有用なファイルであると考え、できるだけコモンズへの投稿をお誘いするテンプレートを貼りました。
- [1] 1回目のメッセージ 「コモンズへのお誘い」2012-05-13
上記メッセージをリバートし見えなくしたのを確認したので、被依頼者はコモンズに投稿する意志はないと推察しました。さらに非依頼者が投稿したファイルに「コモンズへの移動推奨」テンプレートを貼ってもリバートで取り消しています[2]。これも私の推察を裏付けています。従って日本語ウィキペディア内で投稿画像がより良く活用されるために2点の助言メッセージを書き込みました。1)適切なファイル名で投稿する(すでに投稿したファイルも改名可能であることも付記)2)記事に使われていない画像ファイルがこのままだとウィキペディアにふさわしくない投稿ファイルになるかもしれない
- [3] 2回目のメッセージ 「投稿ファイルの名前」2013-05-16
非依頼者の対応
[編集]- 助言を無視した画像投稿
2013-05-16T0555以降の投稿
{参考}依頼者が疑問に思う被依頼者のその他の編集
[編集]カフェの記事における自作投稿画像を画像ギャラリーに多数貼り付ける編集(合計11点の写真のうち10点 2013-05-16時点)。百科事典の記事としてヨーロッパの各都市のカフェの画像を多数提示するならば何かカフェの都市ごとの違いなどがあることを伝えるような説明(文章による加筆)があるほうがいいではないでしょうか。記事の説明として理解を助けるためにギャラリーを作成するならコモンズのカフェカテゴリからふさわしい画像を見つけてきて提示するともっといい記事になるかもしれません。参考:ノート:丹沢山地#写真集ではない
丸政については同様にギャラリーにたくさんの画像をはりつけていますが、ここではその編集内容については疑問を呈しません。被依頼者の編集態度の傾向を知る参考として例示します。
2009年にも2回、同様に利用者ノートに書き込まれたメッセージをリバート白紙化し、対話を拒否しているようです。 [6] [7]
依頼者Nightingaleのコメント
[編集]被依頼者は継続的に秀逸な投稿画像で貢献している素晴らしいウィキペディアンだと評価しています。そして、ウィキペディアの「何でないか」やルール・方針を理解し、今後も活動されることを期待します。そのためには対話を拒否することなく他の利用者とのコミュニーケーションを通じて、ウィキペディアを適切に理解しどうすればより良いものに発展できるかを考えて欲しいです。このコメント依頼の場を設けることによって、被依頼者が何らかの対話を始める切っ掛けになればと思います。具体的には、被依頼者が方針を熟読し過去の投稿を振り返る機会を設ける目的でxの対処を検討してもいいのではないかと思います。
さんへのメッセージ「ウィキペディアにとってあなたとても大事な人だと私は思っています。あなたの写真の才能はすばらしく、投稿写真が数々の記事をよりわかりやすいものにしています。このコメント依頼は決してあなたを懲らしめたり、ウィキペディアから追いだそうとしているのではありません。他の利用者の声にも耳を傾けてほしいのです。そうすればきっとあなたにとってもウィキペディアの活動が更に楽しいものになると確信しています。」
被依頼者Pcs34560さんのコメント
[編集]第三者のコメント
[編集]まとめ
[編集]コメント依頼後、問題が解決した場合またはある程度の期間が経過した場合、コメント依頼の総括を行います。
names
[編集]uploaded on 2013-04-30 and after in use
- Japanese Rotary dial Telephone No 4 type A
- Japanese Post Box
- Japanese Alley in Showa period
- Jan Vermeer House
- Herring sandwich at Keukenhof
- shrimp cream Croquette
- bacon roll chicory
- Salt and pepper shakers in human form
- florentins in Brugge
- Groeningemuseum main entrance
- JAL mos burger
- Meuse River Bastogne
- Steyr AUG Luxembourg
- cafe Cathedral of Our Lady Antwerp Belgium
- Leica M4-P and Sekonic Studio Deluxe
- cafe by River Zwin Brugge
not in use
- fringed tulip
- Delft canal and bike
- Delft city hall market
- Carpenter bee and tulip
- Minnewater Park Brugge
- Belgian pastry yellow
- Belgian pastry red
- Belgian pastry white
- restaurant in Brugge
- River Alzette Luxembourg
利用者ページ
[編集]<nowki>
私はコメントや問い合わせにすぐに返事をしないかもしれません。 |
</nowiki>
表
[編集]言葉 | 生活 |
---|---|
weblio辞書 | 家庭の医学 |
Google翻訳 | お薬検索 |
Kotobank | Yahoo知恵袋
|
言葉 | weblio辞書 | Google翻訳 | Kotobank |
生活 | 家庭の医学 | お薬検索 | Yahoo知恵袋 |
https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%96%B0%E7%9D%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&offset=20040131145427&limit=500 offset=yyyymmddtttt で自由に設定 limit=500, 250, 100, 50, 29で表示件数を設定