コンテンツにスキップ

利用者:Mr.Praline/sandbox

江戸

[編集]

小野川

[編集]
場所 地位 成績 備考
安永8年(1779年)10月場所 東二段目1 10休
安永9年(1780年)3月場所 東二段目1 6休
安永9年(1780年)10月場所 東二段目5 8勝2敗
安永10年(1781年)3月場所 東前頭3 5勝1敗1預3休
天明元年(1781年)10月場所 東二段目5 6勝2敗2休
天明2年(1782年)2月場所 東二段目3 5勝1敗4休 7日目に谷風の連勝を63で止める
天明2年(1782年)10月場所 東前頭4 7勝1敗1分1休
天明3年(1783年)3月場所 東前頭4 5勝0敗1預1無勝負3休 優勝同点相当
天明3年(1783年)11月場所 東前頭2 6勝0敗1分1預2休
天明4年(1784年)3月場所 東小結 6勝2敗2預
天明4年(1784年)11月場所 東関脇 9勝0敗1無勝負 優勝相当
天明6年(1786年)3月場所 不出場
天明6年(1786年)11月場所 東関脇 7勝0敗3休 優勝相当(2)
天明7年(1787年)5月場所 東関脇 興行中止
天明7年(1787年)11月場所 東関脇 7勝1敗2休
天明8年(1788年)4月場所 東関脇 7勝2敗1休
天明8年(1788年)11月場所 東関脇 7勝1敗1預1休
寛政元年(1789年)3月場所 東関脇 10勝0敗 優勝相当(3)
寛政元年(1789年)11月場所 東関脇 8勝0敗1分1預 優勝相当(4)
7日目に谷風とともに横綱免許
寛政2年(1790年)3月場所 東大関 8勝0敗1無勝負 優勝相当(5)
寛政2年(1790年)11月場所 東大関 6勝1敗1預2休 32連勝
寛政3年(1791年)4月場所 東大関 8勝0敗1無勝負1休 優勝相当(6)
寛政3年(1791年)11月場所 東大関 8勝0敗1預1休 優勝相当(7)
寛政4年(1792年)3月場所 不出場
寛政4年(1792年)11月場所 不出場
寛政5年(1793年)3月場所 不出場
寛政5年(1793年)11月場所 東大関 8勝1敗1分
寛政6年(1794年)3月場所 東大関 3勝0敗7休
寛政6年(1794年)11月場所 東大関 10休
寛政7年(1795年)3月場所 東大関 4勝0敗1休
寛政7年(1795年)11月場所 不出場
寛政8年(1796年)3月場所 不出場
寛政8年(1796年)10月場所 東大関 7勝2敗1休
寛政9年(1797年)3月場所 不出場
寛政9年(1797年)10月場所 東大関 8勝1敗1休 10日目は五人掛
引退

阿武松

[編集]
場所 地位 成績 備考
文化12年(1815年)3月場所 新序 0勝0敗1預9休
文化12年(1815年)11月場所 東序ノ口15 6勝0敗4休
文化13年(1816年)2月場所 西四段目15 8勝0敗
文化13年(1816年)10月場所 西三段目29 7勝1敗2休
文化14年(1817年)1月場所 西三段目16 7勝2敗1休
文化14年(1817年)10月場所 西三段目6 7勝2敗1休
文化15年(1818年)2月場所 西三段目3 5勝3敗2休
文政元年(1818年)10月場所 西三段目2 8勝1敗1休
文政2年(1819年)3月場所 西二段目20 9勝1敗
文政2年(1819年)11月場所 西二段目17 8勝1敗1預
文政3年(1820年)3月場所 西二段目15 3勝1敗1預1休
文政3年(1820年)10月場所 西二段目10 7勝1敗1無勝負1休
文政4年(1821年)2月場所 東二段目7 8勝2敗
文政4年(1821年)10月場所 不出場
文政5年(1822年)1月場所 東二段目2 6勝2敗1分1無勝負
文政5年(1822年)10月場所 東前頭7 6勝3敗1分
文政6年(1823年)2月場所 東前頭5 4勝2敗1無勝負
文政6年(1823年)10月場所 東前頭2 7勝2敗1分 優勝同点相当
文政7年(1824年)1月場所 東前頭2 8勝1敗1休 優勝相当
文政7年(1824年)10月場所 東小結 6勝2敗2休
文政8年(1825年)1月場所 東小結 8勝2敗 優勝相当(2)
文政8年(1825年)10月場所 東関脇 6勝2敗2休
文政9年(1826年)1月場所 東関脇 5勝1敗1預3休
文政9年(1826年)10月場所 東大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(3)
文政10年(1827年)3月場所 東大関 4勝1敗1預1休
文政10年(1827年)11月場所 東大関 6勝0敗 優勝相当(4)
翌年2月に横綱免許
文政11年(1828年)3月場所 東大関 3勝3敗1分1預2休
文政11年(1828年)10月場所 東大関 7勝1敗2休
文政12年(1829年)2月場所 東大関 5勝0敗1分1休
文政12年(1829年)10月場所 東大関 6勝0敗2分1預1休
文政13年(1830年)3月場所 東大関 7勝1敗1預1休
文政13年(1830年)11月場所 東大関 3勝1敗2預4休
天保2年(1831年)2月場所 東大関 4勝0敗2分4休
天保2年(1831年)11月場所 東大関 3勝0敗5休
天保3年(1832年)11月場所 東大関 7勝1敗1分1休
天保4年(1833年)2月場所 東大関 5勝0敗4分1休
天保4年(1833年)11月場所 東大関 2勝2敗3分1預
天保5年(1834年)1月場所 東大関 6勝1敗2分1休
天保5年(1834年)10月場所 東大関 5勝3敗1分1休
天保6年(1834年)10月場所 東大関 7勝0敗2分1休 優勝相当(5)
天保6年(1835年)1月場所 東大関 4勝2敗2分2休 引退

稲妻

[編集]
場所 地位 成績 備考
文政4年(1821年)2月場所 二段目付出
文政4年(1821年)10月場所 西二段目15
文政5年(1822年)1月場所 西二段目16
文政5年(1822年)10月場所 西二段目13
文政6年(1823年)2月場所 西二段目6 2勝3敗2休
文政6年(1823年)10月場所 西二段目3 9勝1敗
文政7年(1824年)1月場所 西二段目1 6勝0敗1預3休
文政7年(1824年)10月場所 西前頭5 7勝0敗1預2休 優勝相当
文政8年(1825年)1月場所 西小結 5勝2敗3休
文政8年(1825年)10月場所 西小結 8勝1敗1休 優勝相当(2)
文政9年(1826年)1月場所 西関脇 6勝1敗1分2休
文政9年(1826年)10月場所 西関脇 7勝0敗1分1預1休
文政10年(1827年)3月場所 西関脇 5勝0敗2休 優勝相当(3)
文政10年(1827年)11月場所 不出場
文政11年(1828年)3月場所 不出場
文政11年(1828年)10月場所 西大関 4勝1敗5休
文政12年(1829年)2月場所 西大関 6勝0敗1休 優勝相当(4)
文政12年(1829年)10月場所 西大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(5)
文政13年(1830年)3月場所 西大関 8勝0敗2休 優勝相当(6)
場所後9月に横綱免許
文政13年(1830年)11月場所 西大関 6勝1敗1預2休
天保2年(1831年)2月場所 西大関 3勝1敗6休
天保2年(1831年)11月場所 西大関 8勝0敗 優勝相当(7)
天保3年(1832年)11月場所 西大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(8)
天保4年(1833年)2月場所 西大関 9勝0敗1分 優勝相当(9)
天保4年(1833年)11月場所 不出場
天保5年(1834年)1月場所 不出場
天保5年(1834年)10月場所 不出場
天保6年(1835年)1月場所 西大関 5勝0敗2分3休
天保6年(1836年)10月場所 西大関 6勝2敗2休 33連勝
天保7年(1836年)2月場所 西大関 6休
天保7年(1836年)11月場所 西番付外 3勝0敗7休
天保8年(1837年)1月場所 西大関 5勝0敗1分4休 優勝相当(10)
天保8年(1837年)10月場所 西大関 5勝1敗2分1無勝負1休
天保9年(1838年)2月場所 西大関 3勝0敗3休
天保9年(1838年)10月場所 西大関 10休
天保10年(1839年)3月場所 西番付外 1勝3敗1分5休
天保10年(1839年)11月場所 西大関 4勝0敗3分3休 引退

不知火(諾)

[編集]
場所 地位 成績 備考
文政13年(1830年)11月場所 西二段目28
天保2年(1831年)2月場所 西二段目19
天保2年(1831年)11月場所 西二段目14
天保3年(1832年)11月場所 西二段目10 7勝2敗1休
天保4年(1833年)2月場所 西二段目8 7勝1敗2休
天保4年(1833年)11月場所 不出場
天保5年(1834年)1月場所 不出場
天保5年(1834年)10月場所 不出場
天保6年(1835年)1月場所 西二段目6 5勝1敗1分3休
天保6年(1835年)10月場所 西二段目4 6勝3敗1休
天保7年(1836年)2月場所 西二段目3 1勝4敗1休
天保7年(1836年)11月場所 西二段目1 7勝0敗1分2休
天保8年(1837年)1月場所 西前頭4 3勝0敗7休
天保8年(1837年)10月場所 西前頭3 5勝1敗1無勝負3休
天保9年(1838年)2月場所 西前頭1 2勝1敗3休
天保9年(1838年)10月場所 西前頭1 7勝1敗2休
天保10年(1839年)3月場所 西大関 2勝4敗4休
天保10年(1839年)11月場所 西関脇 6勝1敗3休
天保11年(1840年)2月場所 西大関 8勝0敗2休 優勝相当
天保11年(1840年)10月場所 西大関 10休 場所後11月に横綱免許
天保12年(1841年)1月場所 不出場
天保12年(1841年)11月場所 西三役格張出 8休
天保13年(1842年)2月場所 西関脇 6勝1敗1預2休
天保13年(1842年)10月場所 西大関 4勝1敗5休
天保14年(1843年)1月場所 西大関 10休
天保14年(1843年)10月場所 西大関 2勝4敗4休
天保15年(1844年)1月場所 西大関 3勝1敗3分1預 引退

秀の山

[編集]
場所 地位 成績 備考
文政11年(1828年)3月場所 新序
文政11年(1828年)10月場所 東序ノ口10
文政12年(1829年)2月場所 東四段目18
文政12年(1829年)10月場所 東四段目6
文政13年(1830年)3月場所 東三段目23
文政13年(1830年)11月場所 東三段目17
天保2年(1831年)2月場所 西三段目13
天保2年(1831年)11月場所 西三段目9
天保3年(1832年)11月場所 西三段目1
天保4年(1833年)2月場所 西二段目16
天保4年(1833年)11月場所 不出場
天保5年(1834年)1月場所 不出場
天保5年(1834年)10月場所 不出場
天保6年(1835年)1月場所 西二段目8 3勝4敗2分1休
天保6年(1835年)10月場所 西二段目6 0勝2敗2分6休
天保7年(1836年)2月場所 西二段目5 3勝1敗2休
天保7年(1836年)11月場所 西二段目3 5勝2敗1分2休
天保8年(1837年)1月場所 西前頭7 4勝1敗5休
天保8年(1837年)10月場所 西前頭4 0勝3敗2分5休
天保9年(1838年)2月場所 西前頭4 3勝0敗3休
天保9年(1838年)10月場所 西前頭4 8勝0敗1預1休 優勝相当
天保10年(1839年)3月場所 西前頭1 7勝0敗1分2休 優勝相当(2)
天保10年(1839年)11月場所 西小結 6勝0敗2分2休 優勝相当(3)
天保11年(1840年)2月場所 西関脇 7勝1敗1分1休 30連勝
天保11年(1840年)10月場所 西関脇 5勝1敗2分2休
天保12年(1841年)1月場所 西大関 6勝1敗1分2休
天保12年(1841年)11月場所 西大関 5勝2敗1分
天保13年(1842年)2月場所 西大関 3勝2敗4分1休
天保13年(1842年)10月場所 西関脇 5勝1敗3分1休 優勝同点相当
天保14年(1843年)1月場所 西関脇 5勝0敗1分4休 優勝相当(4)
天保14年(1843年)10月場所 西関脇 5勝1敗1分3休
天保15年(1844年)1月場所 西関脇 5勝1敗2分2休
天保15年(1844年)10月場所 西大関 8勝0敗2休 優勝相当(5)
弘化2年(1845年)3月場所 西大関 6勝0敗2分2休 優勝相当(6)
場所後9月に横綱免許
弘化2年(1845年)11月場所 西大関 6勝1敗1分2休
弘化3年(1846年)3月場所 西大関 2勝0敗1分7休
弘化3年(1846年)11月場所 西大関 10休
弘化4年(1847年)3月場所 西大関 3勝3敗3分1休
弘化4年(1847年)11月場所 西大関 4勝0敗3分3休
弘化5年(1848年)1月場所 西大関 4勝2敗1分3休
嘉永元年(1848年)11月場所 西大関 5勝1敗1分1預2休
嘉永2年(1849年)2月場所 西大関 10休
嘉永2年(1849年)11月場所 西大関 10休
嘉永3年(1850年)3月場所 西大関 10休 引退

雲龍

[編集]
場所 地位 成績 備考
弘化4年(1847年)11月場所 西二段目25
弘化5年(1848年)1月場所 東二段目19
嘉永元年(1848年)11月場所 東二段目15
嘉永2年(1849年)2月場所 東二段目13
嘉永2年(1849年)11月場所 東二段目12
嘉永3年(1850年)2月場所 東二段目12
嘉永3年(1850年)11月場所 東二段目6 5勝4敗1預
嘉永4年(1851年)2月場所 東二段目2 3勝0敗1分1休
嘉永4年(1851年)11月場所 東二段目2 5勝1敗1預3休
嘉永5年(1852年)2月場所 東前頭7 8勝0敗1分1休 優勝相当
嘉永5年(1852年)11月場所 東前頭3 7勝1敗1分 優勝相当(2)
嘉永6年(1853年)2月場所 東前頭2 6勝0敗1分1預2休 優勝相当(3)
嘉永6年(1853年)11月場所 東前頭1 8勝0敗2休 優勝相当(4)
嘉永7年(1854年)2月場所 東小結 3勝3敗3分1休
嘉永7年(1854年)11月場所 東小結 5勝1敗2分1預1休
安政2年(1855年)2月場所 東小結 興行中止
安政3年(1856年)1月場所 東小結 4勝1敗1預4休
安政3年(1856年)11月場所 東関脇 9勝0敗1休 優勝相当(5)
安政4年(1857年)1月場所 東関脇 7勝1敗 優勝同点相当
安政4年(1857年)11月場所 東関脇 7勝1敗1預1休 優勝相当(6)
安政5年(1858年)1月場所 東大関 5勝2敗3休
安政5年(1858年)11月場所 東大関 興行中止
安政6年(1859年)1月場所 東大関 5勝2敗3休
安政6年(1859年)11月場所 東大関 3勝1敗1分1預4休
安政7年(1860年)2月場所 東大関 5勝2敗2分1休
万延元年(1860年)10月場所 東大関 5勝1敗1休
万延2年(1861年)2月場所 東大関 3勝1敗6休 場所後9月に横綱免許
文久元年(1861年)10月場所 東大関 7勝2敗1休
文久2年(1862年)2月場所 東大関 6勝2敗2休
文久2年(1862年)11月場所 東大関 6勝1敗1分2休 優勝相当(7)
文久3年(1863年)7月場所 東大関 4勝3敗3休
文久3年(1863年)11月場所 東大関 5勝1敗2分1休
元治元年(1864年)4月場所 東大関 5勝3敗1分1休
元治元年(1864年)10月場所 東大関 4勝3敗3休
元治2年(1865年)2月場所 東大関 10休 引退

不知火(光)

[編集]
場所 地位 成績 備考
嘉永3年(1850年)11月場所 西二段目36
嘉永4年(1851年)2月場所 西二段目37
嘉永4年(1851年)11月場所 西二段目39
嘉永5年(1852年)2月場所 西二段目39
嘉永5年(1852年)11月場所 西二段目34
嘉永6年(1853年)2月場所 西二段目31
嘉永6年(1853年)11月場所 西二段目28
嘉永7年(1854年)2月場所 西二段目18
嘉永7年(1854年)11月場所 東二段目9 7勝1敗1預1休
安政2年(1855年)2月場所 東二段目8 興行中止
安政3年(1856年)1月場所 東二段目8 5勝2敗1預2休
安政3年(1856年)11月場所 西前頭7 5勝0敗1預4休
安政4年(1857年)1月場所 西前頭6 2勝2敗2分2預
安政4年(1857年)11月場所 西前頭4 4勝2敗1分2預1休
安政5年(1858年)1月場所 西前頭3 5勝2敗1分2休
安政5年(1858年)11月場所 西前頭1 興行中止
安政6年(1859年)1月場所 西関脇 4勝2敗2分1預1休
安政6年(1859年)11月場所 西小結 6勝1敗1分2休
安政7年(1860年)2月場所 西小結 8勝0敗1分1休 優勝相当
万延元年(1860年)10月場所 西関脇 3勝3敗1休
万延2年(1861年)2月場所 西関脇 4勝2敗4休
文久元年(1861年)10月場所 西関脇 6勝1敗1預2休
文久2年(1862年)2月場所 西大関 4勝1敗1分4休
文久2年(1862年)11月場所 西大関 5勝3敗1分1休
文久3年(1863年)7月場所 西大関 4勝2敗1預3休 場所後10月に横綱免許
文久3年(1863年)11月場所 西大関 9休
元治元年(1864年)4月場所 西大関 7勝1敗2休 優勝相当(2)
元治元年(1864年)10月場所 西大関 7勝0敗1分1預1休 優勝相当(3)
元治2年(1865年)2月場所 西大関 1勝0敗1分8休
慶應元年(1865年)11月場所 西大関 6勝1敗2分1休
慶應2年(1866年)3月場所 西大関 6勝2敗2休
慶應2年(1866年)11月場所 東大関 6勝1敗3休
慶應3年(1867年)3月場所 東大関 7勝1敗2休
慶應3年(1867年)11月場所 東大関 2勝2敗1分5休
慶應4年(1868年)5月場所 東大関 6勝1敗3休
明治元年(1868年)11月場所 東大関 5勝3敗2休
明治2年(1869年)3月場所 東大関 6勝2敗2休
明治2年(1969年)11月場所 東大関 10休 引退

陣幕

[編集]
場所 地位 成績 備考
嘉永3年(1850年)11月場所 二段目付出
嘉永4年(1851年)2月場所 西二段目32
嘉永4年(1851年)11月場所 不出場
嘉永5年(1852年)2月場所 西二段目44
嘉永5年(1852年)11月場所 西二段目41
嘉永6年(1853年)2月場所 不出場
嘉永6年(1853年)11月場所 不出場
嘉永7年(1854年)2月場所 不出場
嘉永7年(1854年)11月場所 不出場
安政2年(1855年)2月場所 西二段目31
安政3年(1856年)1月場所 西二段目31
安政3年(1856年)11月場所 西二段目12
安政4年(1857年)1月場所 西二段目11
安政4年(1857年)11月場所 西二段目2 7勝1敗1分1休
安政5年(1858年)1月場所 東前頭6 5勝0敗3分2休
安政5年(1858年)11月場所 東前頭4 興行中止
安政6年(1859年)1月場所 東番付外 3勝0敗1分6休
安政6年(1859年)11月場所 東前頭2 6勝2敗1預1休
安政7年(1860年)2月場所 東前頭2 4勝1敗2分3休
万延元年(1860年)10月場所 東前頭2 5勝0敗2分
万延2年(1861年)2月場所 東前頭2 9勝0敗1休 優勝相当
文久元年(1861年)10月場所 東前頭2 5勝0敗1分4休
文久2年(1862年)2月場所 東前頭2 4勝1敗1分4休
文久2年(1862年)11月場所 東前頭2 5勝0敗2分3休 優勝同点相当
文久3年(1863年)7月場所 東張出関脇 7勝0敗1分2休 優勝同点相当
文久3年(1863年)11月場所 東張出関脇 9休
元治元年(1864年)4月場所 不出場
元治元年(1864年)10月場所 東張出関脇 10休
元治2年(1865年)2月場所 東張出関脇 10休
慶應元年(1865年)11月場所 東関脇 6勝0敗1分1預2休 優勝相当(2)
慶應2年(1866年)3月場所 東関脇 6勝1敗1預2休
慶應2年(1866年)11月場所 西大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(3)
慶應3年(1867年)3月場所 西大関 7勝0敗2分1休 優勝相当(4)
場所後10月に横綱免許
慶應3年(1867年)11月場所 西大関 7勝0敗3休 優勝相当(5)
引退

明治

[編集]

鬼面山

[編集]
場所 地位 成績 備考
嘉永5年(1852年)2月場所 東二段目20
嘉永5年(1852年)11月場所 東二段目14
嘉永6年(1853年)2月場所 東二段目11
嘉永6年(1853年)11月場所 東二段目10
嘉永7年(1854年)2月場所 東二段目11
嘉永7年(1854年)11月場所 東二段目11
安政2年(1855年)2月場所 東二段目11
安政3年(1856年)1月場所 東二段目11
安政3年(1856年)11月場所 東二段目1 6勝3敗1休
安政4年(1857年)1月場所 東前頭7 4勝3敗1休
安政4年(1857年)11月場所 東前頭4 6勝2敗2休
安政5年(1858年)1月場所 東前頭2 8勝0敗2休 優勝相当
安政5年(1858年)11月場所 東前頭1 興行中止
安政6年(1859年)1月場所 東小結 8勝0敗1預1休 優勝相当(2)
安政6年(1859年)11月場所 東小結 6勝2敗2休
安政7年(1860年)2月場所 東小結 8勝1敗1休
万延元年(1860年)10月場所 東小結 6勝0敗1休 優勝相当(3)
万延2年(1861年)2月場所 東小結 3勝1敗1預5休
文久元年(1861年)10月場所 東小結 6勝1敗3休
文久2年(1862年)2月場所 東小結 6勝1敗1分2休
文久2年(1862年)11月場所 東関脇 6勝3敗1休
文久3年(1863年)7月場所 東関脇 7勝0敗1分1預1休 優勝相当(4)
文久3年(1863年)11月場所 東関脇 7勝0敗2分 優勝相当(5)
元治元年(1864年)4月場所 東関脇 5勝0敗2分3休
元治元年(1864年)10月場所 東関脇 5勝3敗2休
元治2年(1865年)2月場所 東関脇 5勝2敗1預2休
慶應元年(1865年)11月場所 東大関 4勝0敗3分1預2休
慶應2年(1866年)3月場所 東大関 7勝0敗1分1預1休 優勝相当(6)
慶應2年(1866年)11月場所 不出場
慶應3年(1867年)3月場所 東小結格張出 5勝0敗3分1預1休
慶應3年(1867年)11月場所 東小結格張出 4勝0敗1分5休
慶應4年(1868年)5月場所 西大関 1勝2敗1預6休
明治元年(1868年)11月場所 西大関 9勝0敗1休 優勝相当(7)
翌年2月に横綱免許
明治2年(1869年)3月場所 西大関 7勝2敗1休
明治2年(1869年)11月場所 西大関 6勝0敗2分2休
明治3年(1870年)3月場所 西大関 4勝1敗5休
明治3年(1870年)11月場所 西大関 10休 引退

境川

[編集]
場所 地位 成績 備考
安政4年(1857年)11月場所 序ノ口
安政5年(1858年)1月場所 西四段目29
安政5年(1858年)11月場所 西四段目10
安政6年(1859年)1月場所 西四段目10
安政6年(1859年)11月場所 西三段目25
安政7年(1860年)2月場所 西三段目11
万延元年(1860年)10月場所 西二段目43
万延2年(1861年)2月場所 東二段目42
文久元年(1861年)10月場所 東二段目37
文久2年(1862年)2月場所 東二段目38
文久2年(1862年)11月場所 東二段目33
文久3年(1863年)7月場所 不出場
文久3年(1863年)11月場所 東二段目13
元治元年(1864年)4月場所 東二段目10 7勝2敗1分
元治元年(1864年)10月場所 東二段目7 6勝3敗1分
元治2年(1865年)2月場所 東二段目5 4勝3敗1分2休
慶應元年(1865年)11月場所 東二段目3 5勝1敗3分1休
慶應2年(1866年)3月場所 東二段目1 5勝2敗1分1預1休
慶応2年(1866年)11月場所 西二段目1 7勝1敗1分1休
慶應3年(1867年)4月場所 西前頭6 4勝1敗4分1休
慶應3年(1867年)11月場所 西前頭4 4勝1敗4分1休
慶應4年(1868年)6月場所 東前頭2 8勝0敗1分1休 優勝相当
明治元年(1868年)11月場所 東小結 4勝2敗3分1休
明治2年(1869年)3月場所 東関脇 8勝0敗1分1休 優勝相当(2)
明治2年(1869年)11月場所 東関脇 7勝0敗2分1休 優勝相当(3)
明治3年(1870年)3月場所 東大関 6勝0敗2分2休 優勝相当(4)
明治3年(1870年)11月場所 東大関 6勝1敗2分1休
明治4年(1871年)3月場所 東大関 5勝0敗3分2休
明治4年(1871年)11月場所 東大関 6勝0敗1分1預2休 優勝相当(5)
明治5年(1872年)4月場所 東大関 4勝1敗4分1休
明治5年(1872年)11月場所 東大関 3勝1敗5分1休
明治6年(1873年)4月場所 東大関 6勝0敗3分1休
明治6年(1874年)12月場所 東大関 3勝2敗3分2休
明治7年(1874年)3月場所 東大関 4勝1敗3分1預1休
明治7年(1874年)12月場所 東大関 6勝1敗2分1休
明治8年(1875年)4月場所 東大関 4勝1敗3分2休
明治9年(1876年)1月場所 東大関 6勝1敗2分1休
明治9年(1876年)4月場所 東大関 4勝2敗3分1休
明治10年(1877年)1月場所 東大関 4勝0敗6休 場所後2月に横綱免許
明治10年(1877年)6月場所 東大関 4勝2敗3分1休
明治10年(1877年)12月場所 東大関 4勝1敗2分1預2休
明治11年(1878年)6月場所 東大関 3勝1敗3分1預2休
明治12年(1879年)1月場所 東大関 1勝1敗5分3休
明治12年(1879年)6月場所 東大関 2勝2敗4分1預1休
明治13年(1880年)1月場所 東大関 10休
明治13年(1880年)5月場所 東大関 2勝1敗3分4休
明治14年(1881年)1月場所 東大関格張出 10休 引退

梅ヶ谷(初代)

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治4年(1971年)3月場所 二段目付出
明治4年(1971年)11月場所 西二段目張出 7勝0敗1分
明治5年(1972年)4月場所 西二段目9 9勝0敗1休
明治5年(1972年)11月場所 西二段目7 0勝3敗7休
明治6年(1973年)4月場所 西二段目5 6勝2敗1分1休
明治6年(1973年)12月場所 西二段目4 6勝2敗2休
明治7年(1974年)3月場所 西二段目1 7勝0敗2分1休
明治7年(1874年)12月場所 西前頭6 8勝0敗1分1休 優勝相当
明治8年(1875年)4月場所 西前頭5 6勝1敗3休
明治9年(1876年)1月場所 西前頭4 5勝2敗1分2休
明治9年(1876年)4月場所 西前頭2 3勝0敗1分6休
明治10年(1877年)1月場所 西前頭1 8勝0敗2休 優勝相当(2)
明治10年(1877年)6月場所 西小結 7勝0敗1分2休 優勝相当(3)
明治10年(1877年)12月場所 西関脇 9勝0敗1休 優勝相当(4)
明治11年(1878年)6月場所 西関脇 4勝0敗1分1預4休
明治12年(1879年)1月場所 西大関 6勝0敗3分1休
明治12年(1879年)6月場所 西大関 5勝0敗1預4休
明治13年(1880年)1月場所 西大関 0勝0敗4分6休
明治13年(1880年)5月場所 西大関 9勝0敗1休 優勝相当(5)
明治14年(1881年)1月場所 西大関 7勝1敗1分1休 優勝相当(6)
58連勝
明治14年(1881年)5月場所 西大関 8勝0敗2休 優勝相当(7)
明治15年(1882年)1月場所 西大関 10休
明治15年(1882年)5月場所 西大関 5勝0敗1分4休 優勝相当(8)
明治16年(1883年)1月場所 東大関 6勝0敗4休
明治16年(1883年)5月場所 東大関 3勝0敗7休
明治17年(1884年)1月場所 東大関 7勝0敗1分2休 優勝相当(9)
場所後2月に横綱免許
明治17年(1884年)5月場所 東大関 7勝2敗1休 35連勝
明治18年(1885年)1月場所 東大関 3勝0敗3分4休
明治18年(1885年)5月場所 東大関 10休 引退

西ノ海(初代)

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治15年(1882年)1月場所 東番付外 5勝1敗1分3休
明治15年(1882年)5月場所 東客席 4勝3敗1分2休
明治16年(1883年)1月場所 西前頭5 5勝2敗2分1休
明治16年(1883年)5月場所 西小結 3勝1敗1分5休
明治17年(1884年)1月場所 西関脇 5勝1敗3分1休
明治17年(1884年)5月場所 西関脇 5勝2敗1分1預1休
明治18年(1885年)1月場所 西大関 3勝0敗5分2休
明治18年(1885年)5月場所 西大関 6勝1敗2分1休
明治19年(1886年)1月場所 西関脇 4勝2敗2分1預1休
明治19年(1886年)5月場所 西関脇 5勝3敗1分1休
明治20年(1887年)1月場所 西関脇 4勝1敗1分4休
明治20年(1887年)5月場所 西小結 1勝0敗9休
明治21年(1888年)1月場所 西小結 5勝2敗1分2休
明治21年(1888年)5月場所 西小結 6勝2敗1分1休
明治22年(1889年)1月場所 西関脇 6勝1敗2分1休
明治22年(1889年)5月場所 西関脇 9勝0敗1休 優勝相当
明治23年(1890年)1月場所 西大関 7勝2敗1休 場所後3月に横綱免許
明治23年(1890年)5月場所 東横綱 3勝1敗1分4休
明治24年(1891年)1月場所 東横綱 7勝2敗1休
明治24年(1891年)5月場所 東横綱 3勝1敗6休
明治25年(1892年)1月場所 東横綱 1勝1敗8休
明治25年(1892年)6月場所 東横綱 6勝1敗1預2休
明治26年(1893年)1月場所 東横綱 6勝3敗1休
明治26年(1893年)5月場所 東横綱 5勝3敗2休
明治27年(1894年)1月場所 東横綱 7勝0敗3休 優勝相当(2)
明治27年(1894年)5月場所 東横綱 10休
明治28年(1895年)1月場所 東横綱 4勝0敗6休
明治28年(1895年)6月場所 東横綱 2勝1敗1預6休
明治29年(1896年)1月場所 東横綱 10休 引退

小錦

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治21年(1888年)1月場所 西十両6 8勝2敗
明治21年(1888年)5月場所 西前頭9 8勝0敗1預1休 優勝相当
明治22年(1889年)1月場所 西前頭1 7勝0敗1分1預1休 優勝相当(2)
明治22年(1889年)5月場所 西小結 7勝0敗1分1預1休
明治23年(1890年)1月場所 西小結 8勝0敗2休 優勝相当(3)
明治23年(1890年)5月場所 東大関 1勝0敗8休
明治24年(1891年)1月場所 東大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(4)
39連勝(十両時代を含めば41連勝)
明治24年(1891年)5月場所 東大関 10休
明治25年(1892年)1月場所 東大関 1勝1敗8休
明治25年(1892年)6月場所 東大関 8勝0敗1預1休 優勝相当(5)
明治26年(1893年)1月場所 東大関 7勝2敗1休
明治26年(1893年)5月場所 東大関 7勝0敗3休 優勝相当(6)
明治27年(1894年)1月場所 東大関 5勝2敗3休
明治27年(1894年)5月場所 東大関 10休
明治28年(1895年)1月場所 東大関 8勝1敗1休 優勝相当(7)
明治28年(1895年)6月場所 東大関 10休
明治29年(1896年)1月場所 東大関 7勝1敗2休 場所後3月に横綱免許
明治29年(1896年)5月場所 東大関横綱 8勝1敗1休
明治30年(1897年)1月場所 東大関横綱 5勝3敗1預1休
明治30年(1897年)5月場所 東大関横綱 6勝2敗1分休
明治31年(1898年)1月場所 東大関横綱 3勝3敗3分1休
明治31年(1898年)5月場所 東横綱 3勝1敗2預4休
明治32年(1899年)1月場所 東横綱 6勝2敗1分1休
明治32年(1899年)5月場所 東横綱 1勝2敗7休
明治33年(1900年)1月場所 東横綱 5勝3敗1分1休
明治33年(1900年)5月場所 東横綱 10休
明治34年(1901年)1月場所 東横綱 10休 引退

大砲

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治25年(1892年)1月場所 西十両1 8勝1敗1分
明治25年(1892年)6月場所 西前頭6 3勝6敗1休
明治26年(1893年)1月場所 西小結 10休
明治26年(1893年)5月場所 西前頭2 5勝4敗1休
明治27年(1894年)1月場所 西関脇 2勝2敗6休
明治27年(1894年)5月場所 西前頭1 4勝2敗2分2休
明治28年(1895年)1月場所 西小結 2勝1敗7休
明治28年(1895年)6月場所 西小結 7勝0敗1分2休 優勝相当
明治29年(1896年)1月場所 西関脇 3勝1敗1分5休
明治29年(1896年)5月場所 西小結 10休
明治30年(1897年)1月場所 西前頭1 6勝2敗1分1休
明治30年(1897年)5月場所 西小結 4勝3敗2分1休
明治31年(1898年)1月場所 西張出小結 4勝0敗4分2休
明治31年(1898年)5月場所 西張出関脇 6勝0敗2分 優勝同点相当
明治32年(1899年)1月場所 西関脇 4勝1敗4分1休
明治32年(1899年)5月場所 西大関 1勝0敗2分1預6休
明治33年(1900年)1月場所 西大関 10休
明治33年(1900年)5月場所 西張出大関 6勝0敗2分1預1休
明治34年(1901年)1月場所 西張出大関 7勝0敗1分2休 場所後4月に横綱免許
明治34年(1901年)5月場所 東横綱 6勝1敗1分1預1休
明治35年(1902年)1月場所 東横綱 6勝2敗1分1休
明治35年(1902年)5月場所 東横綱 8勝0敗1分1休 優勝相当(2)
明治36年(1903年)1月場所 東横綱 7勝1敗1分1休
明治36年(1903年)5月場所 東横綱 10休
明治37年(1904年)1月場所 東張出横綱 10休
明治37年(1904年)5月場所 東張出横綱 10休
明治38年(1905年)1月場所 東張出横綱 3勝1敗1預5休
明治38年(1905年)5月場所 東張出横綱 2勝1敗6分1休
明治39年(1906年)1月場所 東張出横綱 1勝0敗8分
明治39年(1906年)5月場所 東張出横綱 10休
明治40年(1907年)1月場所 東張出横綱 1勝1敗2分6休
明治40年(1907年)5月場所 東張出横綱 0勝0敗9分1休 9戦全分を記録
明治41年(1908年)1月場所 東張出横綱 10休 引退

常陸山

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治31年(1898年)5月場所 東十両1 9勝0敗1分
明治32年(1899年)1月場所 東前頭4 8勝0敗1分1休 優勝相当
明治32年(1899年)5月場所 東前頭1 10休
明治33年(1900年)1月場所 東前頭1 7勝1敗1分1休
明治33年(1900年)5月場所 東関脇 7勝1敗1分1休
明治34年(1901年)1月場所 東関脇 8勝0敗1分1休 優勝相当(2)
明治34年(1901年)5月場所 西大関 7勝2敗1休
明治35年(1902年)1月場所 西大関 7勝1敗2休
明治35年(1902年)5月場所 西大関 6勝0敗4休
明治36年(1903年)1月場所 西大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(3)
明治36年(1903年)5月場所 西大関 9勝0敗1休 優勝相当(4)
9日目に梅ヶ谷と全勝対決
場所後6月に梅ヶ谷と共に横綱免許
明治37年(1904年)1月場所 西大関横綱 7勝1敗2休 優勝相当(5)
明治37年(1904年)5月場所 西大関横綱 10休
明治38年(1905年)1月場所 西大関横綱 2勝0敗8休
明治38年(1905年)5月場所 西横綱 5勝0敗2分1預2休
明治39年(1906年)1月場所 西横綱 9勝0敗1休 優勝相当(6)
明治39年(1906年)5月場所 西横綱 8勝0敗2休 優勝相当(7)
明治40年(1907年)1月場所 西横綱 10休
明治40年(1907年)5月場所 西横綱 6勝2敗1分1休 32連勝
明治41年(1908年)1月場所 西横綱 10休
明治41年(1908年)5月場所 西横綱 5勝0敗5休
明治42年(1909年)1月場所 東横綱 6勝0敗4休
旧両国国技館開館
明治42年(1909年)6月場所 東横綱 7勝1敗2分
明治43年(1910年)1月場所 東横綱 7勝0敗2分1休 優勝
明治43年(1910年)6月場所 東横綱 2勝0敗8休
明治44年(1911年)2月場所 東横綱 5勝2敗3分
明治44年(1911年)5月場所 東横綱 10休
明治45年(1912年)1月場所 西横綱 5勝1敗4分
明治45年(1912年)5月場所 東横綱 10休
大正2年(1913年)1月場所 東横綱 6勝1敗3分
大正2年(1913年)5月場所 西横綱 2勝0敗1預7休
大正3年(1914年)1月場所 西横綱 1勝2敗7休
大正3年(1914年)5月場所 東横綱 10休 引退

梅ヶ谷(2代)

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治30年(1897年)1月場所 西十両5 7勝3敗
明治30年(1897年)5月場所 西十両1 8勝1敗1分
明治31年(1898年)1月場所 西前頭5 5勝2敗1分1預1休
明治31年(1898年)5月場所 西前頭2 7勝1敗1分1休 優勝同点相当
明治32年(1899年)1月場所 西小結 7勝1敗1分1休
明治32年(1899年)5月場所 西関脇 6勝2敗1分1休
明治33年(1900年)1月場所 西小結 5勝2敗2分1休
明治33年(1900年)5月場所 西大関 6勝1敗1分1休
明治34年(1901年)1月場所 西大関 8勝1敗1休
明治34年(1901年)5月場所 東大関 6勝2敗1分1休
明治35年(1902年)1月場所 東大関 8勝0敗1分2休 優勝相当
明治35年(1902年)5月場所 東大関 8勝1敗1休
明治36年(1903年)1月場所 東大関 4勝0敗1分5休
明治36年(1903年)5月場所 東大関 8勝1敗1休 9日目に常陸山と全勝対決
場所後6月に常陸山と共に横綱免許
明治37年(1904年)1月場所 東大関横綱 7勝1敗2休 優勝同点相当
明治37年(1904年)5月場所 東大関横綱 6勝1敗1分2休
明治38年(1905年)1月場所 東大関横綱 8勝1敗1休
明治38年(1905年)5月場所 東横綱 5勝0敗5休
明治39年(1906年)1月場所 東横綱 7勝1敗1分1休
明治39年(1906年)5月場所 東横綱 7勝0敗1分2休
明治40年(1907年)1月場所 東横綱 1勝0敗9休
明治40年(1907年)5月場所 東横綱 6勝2敗1分1休
明治41年(1908年)1月場所 東横綱 8勝0敗1分1休 優勝相当(2)
明治41年(1908年)5月場所 東横綱 7勝1敗1分1休
明治42年(1909年)1月場所 西横綱 7勝0敗1分2休 優勝相当(3)
旧両国国技館開館
明治42年(1909年)6月場所 西横綱 5勝0敗5分
明治43年(1910年)1月場所 西横綱 0勝1敗9休
明治43年(1910年)6月場所 西横綱 0勝0敗1分9休
明治44年(1911年)2月場所 西横綱 3勝1敗6分
明治44年(1911年)5月場所 西張出横綱 10休
明治45年(1912年)1月場所 東張出横綱 5勝1敗4分
明治45年(1912年)5月場所 西張出横綱 1勝1敗3分5休
大正2年(1913年)1月場所 西横綱 4勝1敗5分
大正2年(1913年)5月場所 東張出横綱 0勝1敗1分8休
大正3年(1914年)1月場所 東張出横綱 2勝0敗2分6休
大正3年(1914年)5月場所 西張出横綱 0勝0敗1分9休
大正4年(1915年)1月場所 西張出横綱 1勝0敗2分7休
大正4年(1915年)6月場所 東横綱 10休 引退

太刀山

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治35年(1902年)1月場所 東十両8 6勝3敗1分
明治35年(1902年)5月場所 東十両3 10勝0敗
明治36年(1903年)1月場所 東前頭9 6勝3敗1休
明治36年(1903年)5月場所 東前頭2 4勝4敗1分1休
明治37年(1904年)1月場所 東前頭2 7勝2敗1休
明治37年(1904年)5月場所 東前頭1 8勝1敗1休 優勝相当
明治38年(1905年)1月場所 東前頭1 7勝1敗1預1休
明治38年(1905年)5月場所 東関脇 5勝2敗1分1休
明治39年(1906年)1月場所 東関脇 7勝2敗1休
明治39年(1906年)5月場所 東関脇 4勝1敗5休
明治40年(1907年)1月場所 東関脇 5勝1敗1分3休
明治40年(1907年)5月場所 東関脇 8勝1敗1休 優勝相当(2)
明治41年(1908年)1月場所 東関脇 6勝2敗1預1休
明治41年(1908年)5月場所 東関脇 7勝1敗1分1休
明治42年(1909年)1月場所 西関脇 6勝1敗1分2休
旧両国国技館開館
明治42年(1909年)6月場所 西大関 8勝2敗
明治43年(1910年)1月場所 西大関 6勝0敗2分1預1休
明治43年(1910年)6月場所 西大関 9勝0敗1分
明治44年(1911年)2月場所 西大関 9勝0敗1分1預
明治44年(1911年)5月場所 西横綱 10勝0敗
明治45年(1912年)1月場所 東横綱 8勝1敗1分 43連勝
明治45年(1912年)5月場所 西横綱 10勝0敗
大正2年(1913年)1月場所 西張出横綱 10休
大正2年(1913年)5月場所 東横綱 10勝0敗
大正3年(1914年)1月場所 東横綱 10勝0敗
大正3年(1914年)5月場所 西横綱 8勝0敗1預1休
大正4年(1915年)1月場所 西横綱 10休
大正4年(1915年)6月場所 西横綱 10勝0敗
大正5年(1916年)1月場所 西横綱 10休
大正5年(1916年)5月場所 西横綱 9勝1敗 56連勝
大正6年(1917年)1月場所 東横綱 9勝1敗
大正6年(1917年)5月場所 東横綱 10休
大正7年(1918年)1月場所 西横綱 10休 引退

[編集]
場所 地位 成績
明治41年(1908年)5月場所 東十両5 6勝0敗1分1預2休
明治42年(1909年)1月場所 西前頭10 5勝3敗1預1休
旧両国国技館開館
明治42年(1909年)6月場所 西前頭2 7勝2敗1分
明治43年(1910年)1月場所 西関脇 2勝6敗2預
明治43年(1910年)6月場所 西前頭3 5勝3敗1預
明治44年(1911年)2月場所 西小結 0勝3敗1預6休
明治44年(1911年)5月場所 西前頭6 5勝1敗1分3休
明治45年(1912年)1月場所 東小結 6勝2敗1預1休
明治45年(1912年)5月場所 西関脇 7勝1敗2分
大正2年(1913年)1月場所 西大関 7勝0敗1分1預
大正2年(1913年)5月場所 東大関 8勝1敗1分
大正3年(1914年)1月場所 東大関 8勝2敗
大正3年(1914年)5月場所 西大関 3勝1敗6休
大正4年(1915年)1月場所 西大関 10勝0敗
大正4年(1915年)6月場所 西張出横綱 2勝2敗6休
大正5年(1916年)1月場所 西張出横綱 6勝3敗1分
大正5年(1916年)5月場所 西張出横綱 10休
大正6年(1917年)1月場所 東張出横綱 8勝2敗
大正6年(1917年)5月場所 東張出横綱 3勝2敗5休
大正7年(1918年)1月場所 東張出横綱 7勝3敗
大正7年(1918年)5月場所 西横綱 0勝1敗9休
大正8年(1919年)1月場所 西横綱 3勝1敗1預5休
大正8年(1919年)5月場所 西横綱 3勝6敗1休
大正9年(1920年)1月場所 西横綱 3勝4敗3休
大正9年(1920年)5月場所 東横綱 10休

西ノ海(2代)

[編集]
場所 地位 成績
明治38年(1905年)5月場所 東十両6 6勝3敗1預
明治39年(1906年)1月場所 西十両1 5勝2敗2分1預
明治39年(1906年)5月場所 西前頭10 3勝4敗1分1預1休
明治40年(1907年)1月場所 西前頭7 3勝1敗6休
明治40年(1907年)5月場所 西前頭8 6勝1敗2分1休
明治41年(1908年)1月場所 西関脇 4勝2敗3分1休
明治41年(1908年)5月場所 西関脇 7勝1敗1分1休
明治42年(1909年)1月場所 東関脇 3勝0敗7休
旧両国国技館開館
明治42年(1909年)6月場所 東関脇 5勝2敗2分1休
明治43年(1910年)1月場所 東大関 2勝1敗3分2預2休
明治43年(1910年)6月場所 東大関 1勝1敗1預7休
明治44年(1911年)2月場所 東張出大関 6勝1敗2分1預
明治44年(1911年)5月場所 東張出大関 1勝2敗1分1預5休
明治45年(1912年)1月場所 西張出大関 7勝1敗2分
明治45年(1912年)5月場所 東張出大関 7勝2敗1分
大正2年(1913年)1月場所 東大関 4勝3敗2分1預
大正2年(1913年)5月場所 西大関 5勝3敗2分
大正3年(1914年)1月場所 西大関 6勝2敗1分1預
大正3年(1914年)5月場所 東大関 6勝3敗1分
大正4年(1915年)1月場所 東大関 4勝1敗1分1預3休
大正4年(1915年)6月場所 東大関 6勝2敗1分1休
大正5年(1916年)1月場所 東大関 8勝0敗1分1休
大正5年(1916年)5月場所 東張出横綱 8勝2敗
大正6年(1917年)1月場所 西横綱 2勝2敗6休
大正6年(1917年)5月場所 西張出横綱 2勝1敗7休
大正7年(1918年)1月場所 東張出横綱 10休
大正7年(1918年)5月場所 東張出横綱2 10休

大坂横綱

[編集]

若島

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治28年(1895年)6月場所 東十両5 6勝2敗1分1休
明治29年(1896年)1月場所 西前頭12 4勝2敗3分1休
明治29年(1896年)5月場所 西前頭7 1勝7敗1預1休
明治30年(1897年)1月場所 西前頭12 1勝7敗2休
明治30年(1897年)5月場所 西前頭14 4勝5敗1休
明治31年(1898年)1月場所 西前頭13 3勝5敗1分1休
明治31年(1898年)5月場所 西前頭11 10休
以後大坂相撲に加入
明治31年(1898年)4月場所 西幕内格張出 5勝1敗1分3休
明治31年(1898年)10月場所 西前頭12 7勝2敗
明治32年(1899年)6月場所 西前頭8 7勝1敗2休
明治33年(1900年)6月場所 西小結 7勝0敗1分1預1休 優勝相当
明治34年(1901年)5月場所 西大関 7勝0敗1預2休 優勝相当(2)
明治35年(1902年)6月場所 東大関 8勝0敗1預1休 優勝相当(3)
翌年1月に五条家から横綱免許
明治36年(1903年)1月場所 東大関横綱 8勝1敗1休 35連勝
明治36年(1903年)5月場所 東大関横綱 4勝0敗1分5休
明治37年(1904年)1月場所 東大関横綱 6勝1敗3休
明治37年(1904年)5月場所 東大関横綱 7勝1敗1分1休
明治38年(1905年)1月場所 東大関横綱 10休 4月に吉田司家から横綱免許
明治38年(1905年)6月場所 東大関横綱 8勝0敗1分1休 優勝相当(4)
明治39年(1906年)2月場所 東大関横綱 10休
明治39年(1906年)5月場所 東大関横綱 10休
明治40年(1907年)1月場所 東横綱 10休 引退

大木戸

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治35年(1902年)6月場所 西十両1 6勝1敗1分2休
明治36年(1903年)1月場所 西前頭6 6勝3敗1休
明治36年(1903年)5月場所 西前頭1 6勝2敗2休
明治37年(1904年)1月場所 西小結 8勝0敗1分1休 優勝相当
明治37年(1904年)5月場所 西関脇 8勝0敗1預1休 優勝相当(2)
明治38年(1905年)1月場所 西大関 9勝0敗1休 優勝相当(3)
明治38年(1905年)6月場所 西大関 6勝1敗2分1休
明治39年(1906年)2月場所 西大関 9勝0敗1休 優勝相当(4)
明治39年(1906年)5月場所 西大関 8勝1敗1休 優勝相当(5)
明治40年(1907年)1月場所 東大関 3勝1敗2預4休
明治40年(1907年)6月場所 東大関 7勝0敗1預2休
明治41年(1908年)1月場所 東大関 7勝2敗1休
明治41年(1908年)6月場所 東大関 9勝0敗1休 優勝相当(6)
明治42年(1909年)1月場所 東大関 9勝0敗1休 優勝相当(7)
明治42年(1909年)5月場所 東大関 9勝0敗1休 優勝相当(8)
翌年1月に大坂相撲が独断で横綱免許
明治43年(1910年)1月場所 東大関横綱 6勝2敗1分1休
明治43年(1910年)5月場所 東大関横綱 8勝1敗1休 優勝相当(9)
明治44年(1911年)2月場所 東大関横綱 7勝1敗1分1休 優勝相当(10)
明治44年(1911年)9月場所 東大関横綱 6勝2敗2休
明治45年(1912年)5月場所 東大関横綱 7勝1敗1分1休 場所後12月に吉田司家から横綱免許
大正2年(1913年)1月場所 東大関横綱 5勝3敗2休
大正2年(1913年)5月場所 東大関横綱 10休
大正3年(1914年)1月場所 東横綱 10休 引退

大錦(大)

[編集]
場所 地位 成績 備考
明治38年(1905年)6月場所 東十両10 7勝0敗1分2預
明治39年(1906年)2月場所 東前頭8 5勝2敗1分1預1休
明治39年(1906年)5月場所 東前頭5 4勝1敗5休
明治40年(1907年)1月場所 西前頭1 5勝2敗2預1休
明治40年(1907年)6月場所 西小結 6勝3敗1休
明治41年(1908年)1月場所 西関脇 6勝3敗1休
明治41年(1908年)6月場所 西関脇 7勝1敗1預1休
明治42年(1909年)1月場所 西関脇 5勝3敗2休
明治42年(1909年)5月場所 西関脇 7勝1敗2休
明治43年(1910年)1月場所 西関脇 3勝1敗1分2預3休
明治43年(1910年)5月場所 西大関 5勝3敗1分1休
明治44年(1911年)2月場所 西大関 2勝3敗1分4休
明治44年(1911年)9月場所 西大関 8勝1敗1休 優勝相当
明治45年(1912年)5月場所 西大関 7勝1敗1分1休
大正2年(1913年)1月場所 西大関 7勝2敗1休
大正2年(1913年)5月場所 西大関 7勝2敗1分 優勝相当(2)
大正3年(1914年)1月場所 西大関 6勝1敗3休
大正3年(1914年)5月場所 西大関 8勝0敗1分1休 優勝相当(3)
大正4年(1915年)1月場所 東大関 6勝2敗2休
大正5年(1916年)1月場所 東大関 8勝0敗2休 優勝相当(4)
大正5年(1916年)6月場所 東大関 5勝3敗2休
大正6年(1917年)1月場所 東大関 8勝0敗2預 優勝相当(5)
大正6年(1917年)5月場所 東大関 7勝1敗1分1預
大正7年(1918年)1月場所 西大関 8勝1敗1預 優勝相当(6)
大正7年(1918年)5月場所 東横綱 2勝4敗1分3休
大正8年(1919年)1月場所 西横綱 1勝2敗8休
大正8年(1919年)5月場所 西横綱 6勝2敗2分
大正9年(1920年)1月場所 西横綱 1勝1敗8休
大正9年(1920年)5月場所 東横綱 4勝3敗2分1預
大正10年(1921年)1月場所 東横綱 10休
大正10年(1921年)6月場所 東横綱 4勝0敗1分5休
大正11年(1922年)1月場所 西横綱 3勝2敗1分4休 引退

宮城山

[編集]
場所 地位 成績 備考
大正4年(1915年)1月場所 西十両4 4勝4敗1分1預
大正5年(1916年)1月場所 西十両2 8勝1敗1休
大正5年(1916年)6月場所 東前頭7 8勝1敗1預
大正6年(1917年)1月場所 東関脇 8勝1敗1預
大正6年(1917年)5月場所 西大関 7勝1敗2預
大正7年(1918年)1月場所 東大関 10休
大正7年(1918年)5月場所 西大関 8勝2敗
大正8年(1919年)1月場所 東大関 6勝3敗1預
大正8年(1919年)5月場所 東大関 7勝2敗1休
大正9年(1920年)1月場所 東大関 8勝1敗1分 優勝相当
大正9年(1920年)5月場所 西大関 6勝3敗1預
大正10年(1921年)1月場所 西大関 2勝4敗1分3休
大正10年(1921年)6月場所 西大関 8勝2敗 優勝相当(2)
大正11年(1922年)1月場所 東大関 10勝0敗 優勝相当(3)
大正11年(1922年)5月場所 東横綱 7勝1敗2分
大正12年(1923年)1月場所 東横綱 10休
大正12年(1923年)6月場所 横綱 10休 東西なしの片番付
大正13年(1924年)1月場所 東横綱 2勝0敗8休
大正13年(1924年)5月場所 東横綱 10休
大正14年(1925年)1月場所 東横綱 4勝2敗1分3休
大正14年(1925年)6月場所 東横綱 1勝0敗9休
大正15年(1926年)1月場所 東横綱 9勝1敗 優勝相当(4)