利用者:Misakubo/test
ウィキメディア・コモンズにおける肖像権侵害が疑われる写真への対処
[編集]コモンズにおける肖像権侵害写真の削除依頼を提出したいと思っております。これについて英語および法的な助言を必要としています。問題となっているのは日本において撮影され、被写体となる人物の顔がはっきりと映っている写真で、撮影の状況から考えて、撮影許可を貰っていないand/or写真を公表する許可を貰っていないものです。例としたCategory:Schoolgirls_of_Japan以下の大部分の写真。他にも大量にあります。これらのファイルには、何れも被撮影者による許可に関する記述は一切存在しません。問題となる写真の数はかなりの量になり、いくつかの写真は各国語版Wikipediaで広範囲に利用されているので、削除提案には否定的なユーザーも出てくると予想されます。日本人ユーザーであれば常識的に考えて削除されるべきとの意見が大勢を占めるでしょうが、英語版Wikipedia等での人権侵害事例(一例として日本における未青年犯罪者について実名を含み興味本位に基づく記述等)を鑑みるに予断はできないと感じます。そのために提案は充分に練り上げておき、予想される反論にも対応する準備を整えておきたいです。
依頼文面および参考となる記事は既に翻訳したのですが、英語の得意な方による添削が必要です。また法的な面についてもいくつか整理しておきたい点があります。まずは肖像権の認識について下の写真家協会の説明で問題ないかどうかです。英語で書かれたオンラインのリファレンスも欲しいのですが、私には見つけることはできませんでした。また日本における肖像権が、世界各国のサーバーに置かれているコモンズにアップロードされ、世界各国語のWikipediaで利用されている写真に適応されるのかという点がはっきりしません。法的な議論に関しては、たとえ疑わしい点があるとしても倫理的な観点から厳しく対処すべきであるとは思うのですが、日本での常識が通じない可能性も大きいと思いますので・・・。
Portrait rights infringement problems in the Commons
[編集]I noticed some pictures have fatal copyright infringement problems. These pictures are portraits of people taken in Japan, and their faces are clearly seen and identifiable. The Japanese copyright law explicitly demands permissions to take and publish such pictures to protect privacy rights of photographed people. You need two permissions. The first is the permission to take pictures of his/her portrait. The second is the permission to publish these pictures. If you are interested in the detail of portrait rights in Japan, please check the following "JPS article" section. Below is the list of the pictures, all of which should be removed from the Commons immediately. And one more thing is a moral aspect. Please note that many people would be shocked if they noticed that their portrait photos used in the public.
JPS article
[編集]社団法人 日本写真家協会
Japan Professional Photographers Society
著作権研究(連載 2)
肖像権・撮る側の問題点
~二つの顔・プライバシー権とパブリシティ権~
著作権委員会
監修・北村行夫、虎ノ門法律事務所
Article (only in the Japanese language)
Copyright Studies (Series 2)
Portrait rights / Problems for photographers
Two faces / Privacy rights and Publicity rights
The Copyright Committee
Edited by Yukio Kitamura, Toranomon Law & Patent Office
第一節第二段落から(インデント部は上記リンク先より引用です)
- 1969(昭和44)年12月24日『京都府学連事件』で最高裁判所が、憲法13条に含まれる『個人の私生活上の一つ』であり、『何人も、その承諾なしに、みだりにその容貌、姿態を撮影されない自由』とされており、刑事事件判決の裁判に於いて肖像権が定義された(民事事件で争われた東京温泉事件も肖像権侵害事件として忘れられない)。その後、肖像権の内容には、人が自分の肖像を、みだりに写真に写されたりしない権利(撮影拒否権)の他に写された自分の肖像を他人に勝手に使用されないという権利(使用拒絶権)を含む事も明らかにされてきた。従って撮影される人は、撮影されるか否かだけでなく、撮影の結果を発表される事について承諾するか否かを決める権利を持っている。これは、撮影を承諾しあるいは拒否出来なかったために合法的に撮影された写真であっても、その撮影時と事情が異なってきた場合には、その写真の利用に対してNOと言える権利が生じるという点に実益を持つ。(中略)これらの問題は民事裁判として争われることになるが、肖像権に関する定義や具体的な中身については、これまでに蓄積された判例が判断の大きな材料とされる。
第四節第一段落から
- 撮影者は撮られる側に対し許諾を取る必要があるのか?との問いに対し、原則として必要であるというのが答である。まず、撮影時に可能な限り事前に撮影の同意を得ることが必要である。問題が起こる前に出来る対応はしておくことが肝心であるということだ。法律の前にまずマナーという意味に於いても、撮影前に許諾を取り付けておく必要がある。 も口頭でもかまわないが、その後のトラブルを避けるためには文書がよりよいであろう。無事同意を得て撮影できたとしても、この写真を自由にホームページなどで公開しても良いとは限らない。まして、写真撮影に同意を得たからといって、その写真を営利活動に使ったり、不特定多数の人の目に触れる場所で公開されることまで承諾されたとは限らない。
From the second paragraph of the first section; (tanslated by the user Misakubo)
- The Supreme Court of Japan made decision on the "Kyotofu Gakuren Incident" case on December 24, 1969. In the ruling, the justices pronounced that "anyone, without his/her permission, have the freedom not to be photographed his/her face or body" and also that this right was included in the "private lives of individuals" derived from the Article 13 of the Constitution of Japan. This decision was the first case in which portrait rights was defined in a verdict of criminal cases in Japan. (We can not forget a civil case of "Tokyo Onsen Incident" as another portrait right infringement issue.) After the verdict, portrait rights also included the freedom to use his/her portrait photos along with the freedom to be photographed. Therefore, photographed persons have the right to agree or refuse to be photographed and also to publish his/her photos. This is effective when photographed people had agreed to be photographed or could not express his/her refusal and the photos have been taken legally, but after the circumstances have been changed, people can say "No" for the usage of the photos. *snip* These issues would be referred to judicial courts, and the definition and specification of portrait rights was judged through an accumulation of judicial precedents.
From the first paragraph of the forth section;
- Are photographers needed to obtain permissions from photographed people? The answer is, as a general rule, YES you need permissions. At first, you need to obtain photographed persons' consent. It is essential to do what you can do before problems would occur. Legal matters aside, you need to take permissions as your manner. These permissions would be regal whether in oral or written, but written documents are better to avoid potential troubles. After taking pictures without problems, it is not always regal to publish these photos in your websites. Least of all, if you received the consent to photograph him/her, you could not use these photos in your commercial activity or to make these photos freely available to the public.
Other References
[編集]- 京都府学連事件に関する最高裁判例
昭和40(あ)1187 公務執行妨害、傷害
昭和44年12月24日 最高裁判所大法廷 判決 棄却 大阪高等裁判所
要旨 summary
全文 full text