利用者:Irifuneboy/sandbox
ここはIrifuneboyさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
[[]] | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒155-0033 東京都世田谷区代田1-22-6 |
設立 | 2017年(平成29年)4月3日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 出版業 |
代表者 | 代表取締役社長:柴田理加子[1] |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 名(年 月 日現在) |
外部リンク | http://www.gssinc.jp/ |
株式会社五月書房新社(ごがつしょぼうしんしゃ)は、日本の出版社である。本社は東京都世田谷区代田にある。
歴史
[編集]1946年(昭和21年)に竹森久次によって東京神保町 (東京都千代田区)に設立されたのが始まりである。当時は人文や社会科学を中心に出版していたが、演劇関係書の刊行が次第に増えていった。
1933年(昭和8年)に2代目(靜一郎の女婿)の河出孝雄(1901年 - 1965年)が河出書房に改称し、文芸書や思想書を中心に刊行するようになった。1944年(昭和19年)には改造社より文芸雑誌『文藝』を買い取った。1945年(昭和20年)の東京大空襲で被災し、千代田区神田小川町に移転する。
1950年(昭和25年)に刊行した笠信太郎『ものの見方について』がベストセラーとなる。1954年(昭和29年)に創業70周年記念企画として総合雑誌『現代生活』の創刊を公告するも、立ち上げの資金を編集スタッフに持ち逃げされた。『現代生活』は『知性』という名で創刊するが、これが遠因となって1957年(昭和32年)に経営破綻、新たに河出書房新社を創設し再建された。同年3月には女性週刊誌の先駆けである『週刊女性』を創刊していたが、倒産に伴い、4号で休刊。同年8月に同誌の編集・発行権を主婦と生活社へ譲渡した。 1965年(昭和40年)、河出孝雄が死去し、河出朋久(1938年 - )が3代目社長となる。1967年(昭和42年)に会社更生法を申請し再度倒産、再建され中島隆之が社長となる。1968年(昭和43年)12月、吉本隆明の『共同幻想論』を刊行する。
1977年(昭和52年)に品川区東大井から新宿区住吉町に移転し、清水勝が社長となる。2年後に千駄ヶ谷に移転し現在に至る。旧社は登記のみ残し休眠状態だったが、2000年(平成12年)から東大井で営業再開した。2007年(平成19年)、新社と業務提携、販売契約を締結した。
2026年(令和8年)、創業80周年を迎える。
出版物
[編集]雑誌
[編集]- 『文藝』
全集・選集
[編集]関連項目
[編集]- 株式会社河出書房(旧社) - 3代目社長河出朋久は2000年から営業再開。新社と業務提携、販売契約を締結。4代目社長は河出家の河出岩夫。
脚注
[編集]外部リンク
[編集]