利用者:Ikaxer/test8
表示
編成図アイコンの試用ページ。
475系を題材に
[編集]車両解説用
[編集]- Tc - クハ455形(制御車)
- M' - モハ474形(中間電動車)
- Mc - クモハ475形(制御電動車)
- T - サハ455形(付随車)
車両記事等で編成の機構的な説明を行なうことを目的とした事例。475系は中間電動車がなく、中間車と先頭車(制御電動車)が直接連結される様子を示している。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|
Tc | M' | Mc | T | M' | Mc |
- Tc - クハ455形(制御車)
- M' - モハ474形(中間電動車)
- Mc - クモハ475形(制御電動車)
- T - サハ455形(付随車)
図を使わないなら、これでも可能。
列車解説用
[編集]昭和53年ごろの急行ゆのくに編成
- 普 - 普通車
- グ - グリーン車
475系を用いた急行ゆのくにの編成を示したもの。列車の解説であるので車両仕様の説明に留め、形式等の解説は行なわない。
スクロールを使った表示方法
[編集]アイコン化した画像ではなく、スケール通りの画像をスクロール表示する例。117系を事例に。
300px 6両編成
[編集]1両を300px(ピクセル)幅で再現。6両編成で1800px幅となるため、スクロールバーを備えてレイアウトの乱れを防ぐ。
200px 6両編成
[編集]同じく200px。そろそろドアの判別が苦しい。
150px 6両編成
[編集]同じく150pxで表示。雰囲気は伝わるが、窓やドア配置まではわかりづらい。
100px 6両編成
[編集]同じく100pxで表示。この程度が限界。