コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:I7man/sandbox7

corei7は2010年に発売されたインテル Core プロセッサー・ファミリーに属する、ハイクラス(ハイエンド)CPUである。

世代

[編集]

Clarkdale/Arrandale/Nehalem/初代(2010年)

[編集]

Clarkdale/Arrandale/Nehalem/第一世代では、プロセスルール45nmから32nmに縮小され、GPUがGen5になり、メモリーコントローラーダイレベルで統合したり、GPUパッケージレベルで統合されたりしました。

SandyBridge/第二世代(2011年)

[編集]

SandyBridge/第二世代では、GPUがGen6になり、GPUCPUダイレベルで統合されたりしました。

IvyBridge/第三世代(2012年)

[編集]

IvyBridge/第三世代では、GPUがGen7になり、プロセスルール32nmから22nmに縮小されたりしました。

Haswell/第四世代(2013年)

[編集]

Haswell/第四世代では、GPUがGen7.5になり、新たな省消費電力機能の追加をしたり、チップセットCPUパッケージに統合されたりしました。

Broadwell/第五世代(2014年)

[編集]

Broadwell/第五世代では、GPUがGen8になり、プロセスルール22nmから14nmに縮小されたりしました。

Skylake/第六世代(2015年)

[編集]

Skylake/第六世代では、GPUがGen9になり、更なる省消費電力機能の追加されたりしました。

KabyLake/第七世代(2016年)

[編集]

KabyLake/第七世代では、プロセスルール14nmから14nm+になりました。

KabyLakeRefresh/第八世代モバイル用(2017年)

[編集]

KabyLakeRefresh/第八世代(モバイル用)では、(モバイル用のコアが)4コア版が追加されたりしました。

CoffeeLake/第八世代(2017年)

[編集]

CoffeeLake/第八世代では、プロセスルール14nm+から14nm++になったり、

(Xシリーズを除く)6コア版が追加されたりしました。

CannonLake/第八世代モバイル用(2018年)

[編集]

CannonLake/第八世代では、プロセスルール14nm++から10nmに縮小し、

GPUがGen10になりました。

WhiskeyLake/第八世代モバイル用(2018年)

[編集]

WhiskeyLake/第八世代では、Wi-Fiの統合が行われました。

CoffeeLakeRefresh/第九世代(2018年)

[編集]

CoffeeLakeRefreshでは、 (Xシリーズを除く)8コア版が追加されたりしました。

IceLake/第十世代モバイル用(2019年)

[編集]

IceLake/第十世代(モバイル用)では、プロセスルール14nm++から10nmに縮小し、GPUがGen11になったり、TB3コントローラを統合したり、Wi-Fi 6に対応したりしました。

CometLakeU/Y/第十世代モバイル用(2019年)

[編集]

CometLakeU/Y/第十世代(モバイル用)では、(モバイル用のコアが)6コア版が追加したりしました。

CometLakeS/H/第十世代(2020年)

[編集]

CometLakeS/H/第十世代では、ノートに8コア版のCPUが追加されたりしました。

TigerLake/第十一世代モバイル用(2020年)

[編集]

TigerLake/第十一世代(モバイル用)では、次世代I/O技術Thunderbolt 4を統合したり、GPUがGen12(Intel Xe)になったり、PCI Express 4.0に対応したり、USB4に対応したり、LPDDR4X, LPDDR5メモリに対応したりしました。

RocketLake/第十一世代(2021年)

[編集]

RocketLake/第十一世代は、10nmプロセス(これ)を14nm++プロセス変換したり(8コアだけどパフォーマンス上昇)しました。

AlderLake/第十二世代(2022年)(未書き)

[編集]

AlderLake/第十二世代(未完)

[編集]
表:Intelの各製品とコードネーム D:デスクトップ用、P:パフォーマンスノートPC用、M:モバイル/薄型ノートPC/タブレット用
登場年 製品名 開発コードネーム 最大コア数 GPU 製造プロセスルール 特徴
2010年 (初代)Coreプロセッサー Clarkdale/

Arrandale/

Nehalem

D:4コア

M:2コア

Gen5 32nm メモリコントローラがダイレベルで統合、GPUがパッケージレベルで統合
2011年 第2世代Coreプロセッサー Sandy Bridge D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen6 32nm GPUがCPUにダイレベルで統合
2012年 第3世代Coreプロセッサー Ivy Bridge D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen7 22nm Sandy Bridgeの微細化版
2013年 第4世代Coreプロセッサー Haswell D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen7.5 22nm 新しい消費電力機能の追加、チップセットをCPUパッケージに統合
2014年 第5世代Coreプロセッサー Broadwell D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen8 14nm Haswellの微細化版
2015年 第6世代Coreプロセッサー Skylake D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen9 14nm さらなる省電力機能の追加
2016年 第7世代Coreプロセッサー Kaby Lake D:4コア

P:4コア M:2コア

Gen9 14nm+ Skylakeの改良版
2017年 第8世代Coreプロセッサー Kaby Lake Refresh M:4コア Gen9 14nm+ モバイルにCPU4コア版の追加
2017年 第8世代Coreプロセッサー Coffee Lake D:6コア

P:6コア

Gen9 14nm+ CPU6コア版が追加
2018年 第8世代Coreプロセッサー Cannon Lake M:2コア Gen10 10nm 最初の10nmで製造された製品、GPUがGen10に
2018年 第8世代Coreプロセッサー Whiskey Lake M:4コア Gen9 14nm++ Wi-Fi機能の統合
2018年 第9世代Coreプロセッサー Coffee Lake Refresh D:8コア

P:8コア

Gen9 14nm++ CPU8コア版が追加
2019年 第10世代Coreプロセッサー Ice Lake M:4コア Gen11 10nm GPUを従来の2倍の性能を実現するGen 11に強化、TB3コントローラを統合、Wi-Fi 6に対応
2019年 第10世代Coreプロセッサー Comet Lake-U/Y M:6コア Gen9 14nm++ モバイルにCPU6コア版の追加
2020年 第10世代Coreプロセッサー Comet Lake-S/H D:10コア

P:8コア

Gen9 14nm++ デスクトップに10コア版、パフォーマンスノートPCに8コア版のCPUが追加
2020年 第11世代Coreプロセッサー TigerLake P : 8コア

M : 6コア

Gen12 10nm
2021年 第11世代Coreプロセッサー rocketLake D : 8コア Gen12 14nm++ PCI Express 4.0に対応する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1262523.htmlより引用。

注記

[編集]

WhiskeyLakeCoffeeLakeRefreshCometLakeU/YCometLakeS/HRocketLakeプロセスルール14nm++

WhiskeyLakeCoffeeLakeRefreshCometLakeU/YCometLakeS/HRocketLakeGPUはGen9。

CannonLakeIceLakeプロセスルール10nm。

参考文献

[編集]

https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark.html#@Processors

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1262523.html

https://bto-mania.com/blog/1080

https://shop.tsukumo.co.jp/features/rocketlake/

https://akiba-walk.com/rocket-lake2

https://akiba-walk.com/rocket-lake1