利用者:Hadsn/LTE周波数リスト (句読点)
表示
周波数帯
[編集]3GPPの仕様書 (TS 36.101) にて規定されているE-UTRA (LTE) の周波数は以下の通り。基本的にW-CDMA (UMTS) の帯域は利用可能となっている。
バンド | 周波数帯 | 上り (MHz) | 下り (MHz) | 間隔 (MHz) | 帯域幅 (MHz) | FDD/TDD | キャリア アグリゲーション (CA) |
地域・オペレータ | 通称 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2100 | 1920 - 1980 | 2110 - 2170 | 190 | 60×2 | FDD |
|
NTTドコモ KDDI/沖縄セルラー電話 ソフトバンク 韓国 (LG U+) 中国 (中国電信、中国聯通) |
IMTコアバンド | UMTSで、アジア・欧州各国で利用中の周波数。 |
2 | 1900 | 1850 - 1910 | 1930 - 1990 | 80 | 60×2 | FDD |
|
カナダ、中南米 | PCS | UMTSで、米国、カナダなどが利用中の周波数。 |
3 | 1800 | 1710 - 1785 | 1805 - 1880 | 95 | 75×2 | FDD |
|
NTTドコモ (東名阪バンド) ソフトバンク(旧・ワイモバイル)[1] 香港 (CSL、3香港、PCCW、中国移動、SmarTone) 台湾 (中華電信、台湾大哥大、遠伝電信) 韓国 (KT、SKテレコム) 豪州、欧州 中国 (中国電信、中国聯通) インドネシア |
DCS | バンド9を内包。2015年現在最も多くのキャリアがLTEにて利用しているグローバルバンド。欧州・アジアなど、GSMでも利用中の周波数。 |
4 | 1700/2100 (1721) | 1710 - 1755 | 2110 - 2155 | 400 | 45×2 | FDD |
|
米国 (AT&Tモビリティ、T-Mobile US、MetroPCS、ベライゾン・ワイヤレス) | AWS | |
5 | 850 | 824 - 849 | 869 - 894 | 45 | 25×2 | FDD |
|
韓国 (SKテレコム、LG U+) 豪州 (Vodafone) |
CLR | 米国・セルラーバンド バンド6を内包。UMTSで米国、オーストラリアなどで利用中の周波数。 |
6 | 800 | 830 - 840 | 875 - 885 | 45 | 10×2 | FDD | UMTS800 | |||
7 | 2600 | 2500 - 2570 | 2620 - 2690 | 120 | 70×2 | FDD |
|
TeliaSonera (北欧) 香港 (CSL、3香港、PCCW、中国移動) 韓国 (LG U+) 豪州、カナダ、中南米 |
拡張IMTバンド | |
8 | 900 | 880 - 915 | 925 - 960 | 45 | 35×2 | FDD |
|
ソフトバンク 韓国 (KT) 欧州、中南米 台湾 (中華電信、台湾之星) インドネシア |
GSM | UMTSでは日本、英国、豪州、タイなどで利用中。 |
9 | 1700 | 1749.9 - 1784.9 | 1844.9 - 1879.9 | 95 | 35×2 | FDD | UMTS1800 | |||
10 | 1700/2100 (1721) | 1710 - 1770 | 2110 - 2170 | 400 | 60×2 | FDD | エクアドル、ペルー、ウルグアイ | 拡張AWS | バンド4を内包 | |
11 | 1500 | 1427.9 - 1447.9 | 1475.9 - 1495.9 | 48 | 20×2 | FDD |
|
KDDI(旧・ツーカー) ソフトバンク(3Gのみ) |
PDC | |
12 | 700 | 699 - 716 | 729 - 746 | 30 | 17×2 | FDD |
|
T-Mobile US (Aブロック) ※一部地域でUS Cellular、C-Spire等も所有 AT&Tモビリティ (B, Cブロック。バンド17参照) |
US lower 700 | 米国・US lower 700 A, B, Cブロックに相当 バンド17を内包 |
13 | 700 | 777 - 787 | 746 - 756 | -31 | 10×2 | FDD |
|
ベライゾン・ワイヤレス | US upper 700 | 米国・US upper 700 Cブロックに相当 |
14 | 700 | 788 - 798 | 758 - 768 | -30 | 10×2 | FDD | US upper 700 | 米国・US upper 700 Dブロックに相当 (公共安全ブロードバンド帯を含む) | ||
15 | Reserved | |||||||||
16 | Reserved | |||||||||
17 | 700 | 704 - 716 | 734 - 746 | 30 | 12×2 | FDD |
|
AT&Tモビリティ ドコモパシフィック |
US lower 700 | 米国・US lower 700 B, Cブロックに相当 |
18 | 800 | 815 - 830 | 860 - 875 | 45 | 15×2 | FDD |
|
KDDI/沖縄セルラー電話 | Japan lower 800 | 日本ではN800 (新800) 帯とも呼ばれる。 |
19 | 800 | 830 - 845 | 875 - 890 | 45 | 15×2 | FDD |
|
NTTドコモ | Japan upper 800 | バンド6を内包 日本ではN800 (新800) 帯とも呼ばれる。 |
20 | 800 | 832 - 862 | 791 - 821 | -41 | 30×2 | FDD |
|
欧州 | ||
21 | 1500 | 1447.9 - 1462.9 | 1495.9 - 1510.9 | 48 | 15×2 | FDD |
|
NTTドコモ | PDC | |
22 | 3500 | 3410 - 3490 | 3510 - 3590 | 100 | 80×2 | FDD | ||||
23 | 2000 | 2000 - 2020 | 2180 - 2200 | 180 | 20×2 | FDD | 米国 (Dish Network) | S-Band | ||
24 | 1600 | 1626.5 - 1660.5 | 1525 - 1559 | -101.5 | 34×2 | FDD | 米国 (LightSquared) | L-Band | ||
25 | 1900 | 1850 - 1915 | 1930 - 1995 | 80 | 65×2 | FDD |
|
米国 (Sprint) | 拡張PCS | バンド2を内包 |
26 | 850 | 814 - 849 | 859 - 894 | 45 | 35×2 | FDD | KDDI/沖縄セルラー電話 (MFBI) Sprint |
バンド5, 6, 18, 19を内包 | ||
27 | 850 | 807 - 824 | 852 - 869 | 45 | 17×2 | FDD | ESMR | |||
28 | 700 | 703 - 748 | 758 - 803 | 55 | 45×2 | FDD |
|
NTTドコモ (2015年以降時期未定) KDDI/沖縄セルラー電話 (2015年以降時期未定) ソフトバンク/ウィルコム沖縄 (旧・ワイモバイル、2015年以降時期未定) 豪州 (Optus、Telstra) ブラジル (2016年予定) ニュージーランド 中南米 台湾 (台湾大哥大、遠伝電信、亜太電信) |
APT700 | |
28A | 700 | 703 - 733 | 758 - 788 | 55 | 30×2 | FDD |
|
KDDI/沖縄セルラー電話 台湾 (遠伝電信、亜太電信、國碁電子) |
APT700 (Lower Duplexer) |
|
28B | 700 | 718 - 748 | 773 - 803 | 55 | 30×2 | FDD |
|
NTTドコモ ソフトバンク/ウィルコム沖縄 台湾 (台湾大哥大) |
APT700 (Upper Duplexer) |
|
29 | 700 | N/A | 717 - 728 | N/A | FDD |
|
AT&T (予定) | US lower 700 | 米国・US lower 700 D, Eブロックに相当 バンド2とバンド4をキャリアアグリゲーションして用いる | |
30 | 2300 | 2305 - 2315 | 2350 - 2360 | 45 | 10×2 | FDD | AT&T (予定) | WCS | ||
31 | 450 | 452.5 - 457.5 | 462.5 - 467.5 | 10 | 5×2 | FDD | 中南米及びカリブ海地域 | |||
... | ||||||||||
33 | 1900 - 1920 | 20 | TDD | |||||||
34 | 2010 - 2025 | 15 | TDD | 旧アイピーモバイルに割り当てられていた帯域にあたる。 | ||||||
35 | 1850 - 1910 | 60 | TDD | PCS uplink | ||||||
36 | 1930 - 1990 | 60 | TDD | PCS downlink | ||||||
37 | 1910 - 1930 | 20 | TDD | PCS guardband | ||||||
38 | 2570 - 2620 | 50 | TDD |
|
欧州、ロシア、中国 (中国移動) | |||||
39 | 1880 - 1920 | 40 | TDD | 中国 (中国移動) | バンド33を内包 中国ではTD-SCDMA、日本ではPHSで利用。 | |||||
40 | 2300 - 2400 | 100 | TDD |
|
香港 (中国移動)、豪州 (Optus)、中国 、インド、南アフリカ、インドネシア (Bolt!) | |||||
41 | 2496 - 2690 | 194 | TDD |
|
米国 (クリアワイア) 中国[2] Wireless City Planning(AXGPサービス) UQコミュニケーションズ(WiMAX 2+) |
BRS/EBS | バンド38を内包 日本では、「BWAバンド」として使用。 | |||
42 | 3400 - 3600 | 200 | TDD |
|
NTTドコモ(予定) KDDI/沖縄セルラー電話(予定) ソフトバンク(予定) |
3.5GHz帯 | ||||
43 | 3600 - 3800 | 200 | TDD | 3.5GHz帯 | ||||||
44 | 703 - 803 | 100 | TDD |
- ^ ソフトバンクモバイル(当時)が、ワイモバイル(当時)網を利用した「ダブルLTE」サービスを提供。
- ^ China to Allocate 2.6GHz Spectrum for TD-LTE (Marbridge CONSULTING、2012年10月15日)