利用者:Demandworks/sandbox
齊藤 孝浩(タカ・サイトウ)
[編集]齊藤 孝浩(タカ・サイトウ)(さいとうたかひろ、1965年 - )は、日本のファッション流通コンサルタント。ファッション流通企業の在庫最適化とキャッシュフロー経営および人材育成を支援するディマンドワークス社の代表。
ここはDemandworksさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
◆経歴 Biography
[編集]東京都渋谷区出身。
1965年、インテリアショップを営む家庭に長男として生まれる。
店頭で接客をする父と、元服飾専門学校講師である母が家業のカーテン加工のために工業用ミシンを踏む背中を見て育つ。
幼い頃から海外に憧れるようなったのは同居していた叔母の影響が強い。
米軍横田基地でタイピストとして働いていた叔母の手土産が、当時は珍しいアメリカンサイズのハンバーガーやコーラだった。
また、週末には米軍基地ラジオ放送FENが流れる家庭環境であった。
私立成城高校を経て、明治大学商学部に入学。
3、4年次のゼミナールは国際経済学、貿易論を専攻。
学生時代は香港、中国、韓国、アメリカ合衆国、メキシコの旅から刺激を受け、卒業後は商社で働き、世界からの輸入に携わることで「日本をより豊かにする」志しを強める。
1988年、総合商社株式会社トーメン(現 豊田通商)入社。
アパレル部門に配属、国内アパレル向け国内工場委託加工型アパレル生産管理を担当、後に海外アパレル生産受託営業を務め、在任中は大手百貨店とのジョイントベンチャーによる欧州ブランドの日本法人設立にも携わる。
1998年、同社退職後、ビジネスインターンシッププログラムビザを通じて渡米。
カリフォルニア州サンディエゴのベンチャー企業に勤務し、世界からアメリカブランドを買い付けに来る小売バイヤー向けのバイイングオフィス、混載輸出業務に従事。
1999年帰国後、アパレルチェーンに勤務。
店頭販売、服飾雑貨バイヤーを経て、在庫コントロール部を立ち上げ、商品部長、取締役営業本部長、同経営企画室長を歴任した後、2004年退職。
独立業務請負人=インディペンデント・コントラクターとして、新興企業、新規事業向けの経営コンサルタントとして有限会社ディマンドワークスを設立。
アパレルチェーン勤務時代に、オーナー社長特命で数々の壁に取り組んだ経験を活かし、年商30億円規模のブランドを100億円超えするための組織づくり、業務再構築、特に在庫最適化のための仕組みと、人材育成の請負人として、これまで多数の新興ブランドの急成長に関与。
商社勤務時代の海外渡航や交渉経験、小売勤務時代のマーケットリサーチ、ストア・コンパリゾンスキルを活かし、フィールドワークで国内外の有力ファッションチェーンの分析やベンチマークができることを強みとし、大手アパレルチェーンや機関投資家に対しての助言も行い、新興企業向けには現場目線でわかりやすく業務を伝える等、顧客のニーズに合わせたコンサルティングを得意とする。
2005年から継続する業界ブログ「ファッション流通ブログde業界関心事」へのアウトプットで磨かれた執筆力を活かして、経済紙誌、業界紙誌への寄稿や書籍の執筆も行う。
◆職業感 Mission and Vision
[編集]一生涯を通じてのミッションは、異文化からの新しい選択肢を「輸入」することによって日本をより豊かにすることと考えている。
代表を務めるディマンドワークス社のミッションは、「その一品をお客様に届ける情熱、最後の一点まで売り尽くす執念」を持った行動力のある商売人づくりとある。
これは齊藤自身が商社から小売業まで事業会社勤務時代に終始、在庫過多に苦しんだ後、店頭販売時代に消費者が求める商品と、専門店が抱える在庫を、スムーズにマッチングさせる継続的な努力によって、流通在庫が最適化できると体感した原体験から来るものである。
世界の消費者が、「これが欲しいと一目惚れした商品を確実に手に入れることができる世界」を理想とし、ショッピングのデジタルシフトが進むオムニチャネル時代に、その理想の実現が近づいていることを感じている。
20代の初めに40歳で独立・起業するという人生のマイルストーンをつくり、実際に39歳で独立するが、そのワークスタイルとして選んだのはプロフェッショナルな個人事業主であるインディペンデントコントラクター(独立業務請負人)という働き方であった。
ロールモデルは、父であり、事業会社時代を通じて齊藤の働き方に影響を及ぼした、何人かのプロの業務委託者たちの働きぶりやワークスタイルにあった。
常にプロフェッショナルな仕事をしながら、何歳まで働くか、1年間に、1週間に、1日に、どれだけ働くかを自らコントロールできる、インディペンデントコントラクターとしての働きかたを広めることもライフワークだと考えている。
独立業務請負人の働きかたを広めることを目的とする、NPOインディペンデントコントラクター協会の第3代目理事長を務めた。(2012年ー2018年)
◆著書 Bibliography
[編集]・「人気店はバーゲンセールに頼らない」、中央公論新社、2013年
・「ユニクロ対ZARA」、日本経済新聞出版社2014年/日経ビジネス人文庫、2018年
中国語繁体字訳 「UNIQLO和ZARA的熱銷學」 商業周刊、2015年、台湾政府経財部 2016年ビジネス書翻訳部門金賞
中国語簡体字訳 「优衣库 VS ZARA 如此不同如此成功」 中国大百科全书出版社、2017年
・「アパレル・サバイバル」、日本経済新聞出版社、2019年
◆関連項目 See also (Wikipedia内の関連キーワードへのリンク)
[編集]ユニクロ しまむら アパレル産業 ヴィクトリアズシークレット
◆外部リンク External links
[編集]ディマンドワークス http://dwks.jp/
ファッション流通ブログde業界関心事 http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/
インディペンデントコントラクター協会 https://www.npo-ic.org/