コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Clusternote/Sandbox

ジョン・チャウニングによって提案されたFM合成は、正弦波同士を周波数変調させて音色を作る合成方式である。[1][注釈 1]

注釈

[編集]
  1. ^ Chowning 1973 の表式(1) は、下記のように周波数変調と等価であることが確認できる。
                       (1)
    c = carrier frequency or average frequency
    m = modulatiing frequency
    d = peak deviation.
    e = the instantaneous amplitude of the modulated carrier
    β= the modulating frequency in rad/s [引用注: ]
    I = d/m = the modulation index,
    the ratio of the peak deviation to the modulating frequency.
    [引用注: ]
    変調信号 による周波数変調は
        (2)
    となり、 なので とし、初期位相 , を省略すれば、式(2)の結果は式(1)と等しくなる。
    (補足: 周波数変調は信号処理において、(2)式のように「変調信号(瞬時周波数)の時間積分」結果による位相変調として表現するのが適切であり、その事自体は「周波数変調ではない」とする根拠とはならない)
    以上により、原論文 Chowning 1973 は周波数変調を適切に扱っている事が確認できた。

出典

[編集]