利用者:Challemoni/sandbox/南水落駅
表示
ここはChallemoniさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
南水落駅* | |
---|---|
みなみみずおち MINAMI-MIZUOCHI | |
◄東鯖江 (1.7 km) (1.8 km) 越前平井► | |
所在地 | 福井県鯖江市水落町 |
所属事業者 | 福井鉄道 |
所属路線 | 鯖浦線 |
キロ程 | 2.1 km(鯖江起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1926年(大正15年)10月1日 |
廃止年月日 | 1962年(昭和37年)1月25日 |
備考 | * 1959年(昭和34年)7月20日に水落駅より改称 |
南水落駅(みなみみずおちえき)は、かつて福井県鯖江市水落町にあった福井鉄道鯖浦線の駅(廃駅)である。
1959年(昭和34年)7月20日に福武・鯖浦連絡線(福井鉄道福武線水落駅 - 水落信号所間)が完成するまでは、当駅の真上に移転前の福武線水落駅があり交差駅となっていた[1]。
歴史
[編集]- 1928年(昭和3年)11月8日 - 鯖浦電気鉄道東鯖江 - 佐々生間の開業に伴い神明駅(しんめいえき)として開業[1][2]。
- 1945年(昭和20年)8月1日 - 福武電気鉄道と合併し、福井鉄道鯖浦線の駅となる。
- 1946年(昭和21年)6月 - 福武線中央駅の神明駅への改称に伴い、当駅を水落駅(みずおちえき、初代)に改称[1]。
- 1959年(昭和34年)7月20日 - 福武線水落駅移設および福武・鯖浦連絡線水落駅(2代目)開業に伴い、当駅を南水落駅に改称[1]。
- 1962年(昭和37年)1月25日 - 鯖江 - 水落信号所間の廃止に伴い廃止となる。
駅構造
[編集]単式ホーム1面1線の地上駅。福武線水落駅との交差駅時代には、階段による連絡通路があった[3]。
駅周辺
[編集]当駅は国道417号の鯖江郵便局口交差点にほど近い場所にあった。
- 鯖江郵便局
- 福井県丹南健康福祉センター(保健所)
駅跡
[編集]駅跡は埋め立てられているが、交差駅時代の橋台が残っている。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d 福井鉄道福武線 水落駅 - 中日新聞、2013年3月30日付
- ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1926年10月6日(国立国会図書館デジタル化資料)
- ^ かつて鯖浦線と接続 水落駅(鯖江市水落町2丁目) - 福井新聞、2008年7月4日付