利用者:5656mgmg/sandbox
表示
ここは5656mgmgさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
望月 吾郎(もちづき ごろう、1945年6月17日 - )は、日本の作詩家・作曲家・声楽家・歌手。山梨県出身。望月吾郎歌謡学院主宰。日本詩人連盟会長。日本作曲家協会理事 研修委員長。日本音楽著作家連合相談役。全日本歌謡協会会長。富士の国国際音楽文化協会理事長。山梨県芸術文化懇話会理事長。
人物
[編集]子供の頃から楽器に親しむ。高校一年の時から作曲、声楽の勉強をはじめ、高校3年の時、テイチクレコード新人歌手募集全国コンクールで関東地区代表となり、音楽の道に進むことを決意する。20才の時全国演劇コンクールで主役を演じ全国優勝、22才で第一回望月吾郎リサイタルを開催、本格的音楽活動に入る。以降、望月吾郎リサイタル50回開催、創作ミュージカル作曲、主演で5作発表。全国各地でコンサート活動を続けながら、30才の時、望月吾郎音楽各園を開設、又、山梨県の音楽文化レベルの向上をはかるため山梨歌謡祭・富士の国全国音楽祭を30回開催、全国規模化を達成する。
代表作
[編集]〈ふるさと山梨活性化の歌〉-旧市町村名-
- 細川たかし「北岳」南アルプスユネスコパーク登録応援歌
- 鳥羽一郎「男の火祭り」南部の火祭りテーマソング
- 角川博「螢駅」下部温泉郷テーマソング
- 石川さゆり「雨の本栖湖」上九一色村制定
- 三沢あけみ「みさか路慕情」御坂町制定
- 日野美歌「夜叉神慕情」芦安村制定
- 神野美伽「富士川慕情」中富町制定
- 川中美幸「夢がいっぱい鰍沢」鰍沢町制定
- 角川博「亜ゝ将棋頭武田笛」白根町制定
- 葵ひろ子「身延おどり」身延町制定
- 秋岡秀治「甲州夢街道」甲州街道400周年
- 尾形大作「こころはればれ」山梨県警愛唱歌
- 米倉ますみ「山梨いいじゃん音頭」山梨応援歌
- 望月吾郎「甲斐の炎」山梨県人会連合会応援歌
- 望月吾郎「母の鈴」法務省、更生保護婦人連盟制定
- 望月吾郎「信玄ロック」信玄公祭りイメージソング
- 望月吾郎「あゝ甲府城」甲府城築城400年
- 望月吾郎「富士は日本のお母さん」富士山文化遺産登録によせて 河口湖町、上野原町、小菅村、勝沼町、牧丘町、三富村、春日居町、豊富村、境川村、塩山市、石和町、一宮町、小淵沢町、長坂町、須玉町、白州町、明野村、竜王町、昭和町、田富町、櫛形町、甲西町、市川大門町、三珠町、六郷町、早川町、甲府市等35市町村の制定曲、テーマソングの作曲
〈CMソング〉NTTテレジョーズ、花こうめ、末広石材、他
〈社歌〉日本鋪道、甲府信用金庫、高野貴金属他
〈学校の歌〉山梨学院、九州共立大学、山梨園芸高校他
〈門下生歌手〉清水まり子、末木ひろこ他90名のデビュー曲
他会歌、団体歌、ミュージカル、童謡、歌曲、ポップス等、作曲総数1500曲