利用者:龍岳/sandbox
ここは龍岳さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
片山御子神社
[編集]片山御子神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 京都府京都市上賀茂本山(上賀茂神社楼門前) |
主祭神 | 玉依比売命(異説あり) |
神体 | 片岡山(神体山) |
社格等 |
式内社(大、月次神大、新嘗、相嘗) 賀茂別雷神社第一摂社 |
創建 | 不明 |
別名 | 片岡社 |
例祭 |
4月21日 11月21日 |
片岡山の西麓に鎮座。片岡社ともいう[1]。「延喜式」神名帳に「片山御子(カタヤマノミコノ)神社」と記載される。祭神は玉依比売命[2]いわれるが諸説あり、事代主神や一言主神[1]であるともいわれる。
古く当社の後ろに「寄辺(よるべ)の水」を湛えた甕が3個あったが、天正年中に穢れをおそれて地下に埋設したと伝えられる[2]。寄辺の水は、片岡山の後方にあった「御物井(みもゐ)」という井戸から汲まれたと伝えられ、井戸の水には三世の影が映るといわれた。しかし水が汲まれ過ぎたことで枯渇してしまったと伝えられる。
玉吟集に「忘るなよ寄辺の水葉打はらひ君があふひの影を侍りつつ」「影たちてさてやくみなんみ草ゐし寄辺の水はかかるとも」の歌が残る。
須波神社
[編集]須波神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 京都府京都市上賀茂本山(上賀茂神社楼門前) |
主祭神 | 阿須波神・波比祇神・生井神・福井神・綱長井神(異説あり) |
創建 | 不明 |
別名 | 諏訪神社 |
例祭 |
4月21日 春祭 11月21日 秋祭 |
片岡山の西麓に鎮座。「延喜式」神名帳に「須波(スハノ)神社」とある。祭神は阿須波神・波比祇神・生井神・福井神・綱長井神の五柱[2]といわれるが、一説に建御名方神[1]が主祭神であるともいわれる。中古以降は諏訪神社とも称した。一時廃絶していたものを中世に現在地に再興したともいうが、定かではない[1]。
賀茂山口神社
[編集]賀茂山口神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 京都府京都市上賀茂本山(片岡山南麓) |
主祭神 | 御歳神(異説あり) |
創建 | 不明 |
別名 | 澤田社 |
主な神事 | 土解祭 |
片岡山の南麓に鎮座し、近代以前は沢田社と称した。「延喜式」神名帳の「賀茂山口(カモノヤマクチノ)神社」に比定されているが、「神社覈録」では賀茂山口神社は「在所詳ならず」とされる。祭神は御歳神といわれるが、一説に保食神ともいわれる。現在の渉渓園はかつては沢田社の神田として利用されていた。