コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:志賀 慶一/Page

利用者:志賀 慶一 が主に手がけた編集・新規追加を行っているページを紹介しています。
現在対応しているページ(と付随している画像等)についても記載しています。

編集方針

[編集]

極力過去の文章を維持しつつ、追加・編集を行っています。場合によっては文章の削除も行います。
また、XOOPSXOOPS Cube の分離など、
必要に応じてページ生成を伴うような大きな新規作成・編集も行う場合もあります。
細かい修正を行う事が多く、事実上の連投状態になる事も多く、
履歴表示に複数行並んでしまう事もしばしば生じます。[1]

画像のアップロードも行うので、commons: にもアカウントがありますが、
通常はアップロード済みの画像しか用いず、画像のアップロードは慎重派です。
ただし、Wikipedia に掲載するため、Wikipedia 外で公開者のライセンスを明記させる、
といった対応を行う場合があります。

主な編集

[編集]

主に大きく編集を行ったページ。アカウント取得前の IPアドレス による編集を含みます。

  • ARABAKI ROCK FEST. - 東北最大級の音楽フェス。「荒吐ロックフェスティバル」のページ名になっていたページの改名提案・実施。
  • Cyberduck - OS X の FTP クライアント。
  • Jimdo - サーバレンタル型の Web サイトビルダー。英語版ページをある程度反映。
  • Lubuntu - Ubuntu 公式派生の軽量 Linux ディストリビューション。
  • Puppy Linux - 軽量 Linux ディストリビューション。最新版の反映。本家とはタイミングが異なっている日本語版の記載分割化を提案・実施。
  • Ubuntu - Debian 派生の Linux ディストリビューション。今や Ubuntu からの派生物も多く存在する。
  • XOOPS - 日本人が作り世界に広げた CMS。XOOPS Cube とのページ分離実施。英語版のページ内容を反映できるようにした。
  • うたスキ - JOYSOUND カラオケ SNS。JOYSOUND f1・スマートフォンの記載を追加。
  • 川崎町 (宮城県)
  • 仙台の著名人一覧‎‎ - 仙台市が親ページなので、ノートで確認を行った上、仙台市とは関係のない人物、人物ではないキャラクター等を削除し、見出しを整理。
  • 宮城県

主な新規追加

[編集]

新規追加で一から作成した主なページ。もちろん現在は他の方によっても編集が行われています。

  • concrete5 - Jimdo が流行った頃に同じスタイルでサーバインストールできる CMS として日本サポートも行われる。
  • gFTP - UNIX ユニークの FTP クライアント。
  • ImpressPages CMS - CMS。サーバインストール型で Web ブラウザ上で編集・公開できる。concrete5 よりはシンプル。
  • Ubuntu GNOME - Ubuntu 派生ディストリビューション。GNOME で動いていた Ubuntu が好きだったあなたに。
  • WS_FTP - FFFTP が登場する前に Windows で使われていた FTP クライアント。個人で Lite 版を使っていた人が多いでしょうか。
  • XOOPS Cube - XOOPS からの派生 CMS。日本で XOOPS といえばこちら。元は XOOPS へのリダイレクト。XOOPS にまとめて記載されていた内容を分離し新規ページ化。
  • 国営みちのく杜の湖畔公園 - 宮城県川崎町所在、東北初の国営公園。
  • 柴田球場 - 宮城県柴田町の町営球場。全国高等学校野球選手権宮城大会の会場として用いられるようになった事から新規ページ化。
  • フォルテ (大河原町) - 宮城県大河原町のショッピングモール。宮城県 などでリンク付で記載があったものも、なかなか作られなかったので。
  • むすび丸 - (・■・(・〜・)mogmog。仙台・宮城デスティネーションキャンペーン から分離し新規ページ化。

こんな対応もしています

[編集]

特殊な対応・編集を行っているページ。いろいろやってるんです……

  • baserCMS - OSC 等でよく見かけている一方でページ内容が乏しく削除依頼を出しても良い状況だったため、Twitter で加筆呼びかけを実施。行った次の日に加筆があり、削除が免れる。
  • CentOS - ロゴが英語版で non-free で公開されていたが、原作者が CC0(Public Domain)を明示していたため、free 扱いに変更し、Wikimedia Commons にアップロード。これにより日本語版でもロゴを追加可能に。
  • OS X - Mac 標準搭載の OS。「Mac OS X」からの正式名称変更に伴うページ改名の提案・実施。[2][3]
  • Tiny Core Linux - 軽量 Linux ディストリビューション。Wikimedia Commons にアップロードしてあるロゴのライセンスを確認。[4]
  • 初音ミク など VOCALOID - イラストが Wikipedia で掲載できると誤ってアップロード・掲載するケースが頻繁に起きている事に気が付き、頭にコメントで注意書きを入れる。[5]
  • マイコンソフト - マイコンBASICマガジンに周辺機器がよく掲載されていた。短文の編集だが、アカウントを登録するきっかけになった。[6]

TODO

[編集]

Wikimedia Commons への画像

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ もちろんプレビューも用いているが、投稿を行った後に気づいて再度編集している事もよくあるため。細部修正はかなり多いです。
  2. ^ ノート:Mac OS XWikipedia:削除依頼/ログ/2012年7月17日#OS X。はじめて行った削除依頼がこの ケース C でした。
  3. ^ Mac OS X のユーザーボックス は「OS X」のみにすると分かりにくいと思われるため、改名提案はしていません。
  4. ^ commons:File:Tcl_logo.png たまたま Tiny Core Linux のサイトを確認して、ライセンスの明記があるのを確認していたので、ライセンスの記載がある URL を明示して確認した事を要約に記載。作業のサイズはほんの少しですが、これで画像を削除せずに残す事ができます。
  5. ^ クリエイティブ・コモンズになったが、NC(非営利)を含んでいるため、非営利限定のファイルは Wikipedia で基本的に公開できません。
  6. ^ 現在の「電波新聞社出版部マイコンソフトウェア開発室が前身」のところが誤って記載されていた事を公式 Twitter アカウントが tweet したのを見かけ、アカウント登録をして修正を行っています。後にこの tweet に掲載している写真は出典としています。