利用者:宝清寺
表示
宝清寺 | |
---|---|
本堂 | |
所在地 | 東京都あきる野市小川101 |
位置 | 北緯35度43分11.42秒 東経139度18分56.44秒 / 北緯35.7198389度 東経139.3156778度 |
山号 | 水谷山 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 十界曼荼羅 |
創建年 | 元和年間(1615~1624) |
開山 | 法清院日億上人 |
正式名 | 日蓮宗水谷山寶清寺 |
[宝清寺(東京都あきる野市)]
宝清寺
[編集]宝清寺 (ほうせいじ)は、東京都あきる野市に所在する日蓮宗の寺院。山号は水谷山(すいこくざん)。
起源と歴史
[編集]西多摩で唯一の日蓮宗身延山久遠寺の末寺で、開山は法清院日億上人、開基は青木勘左衛門(武田勝頼の縁者) 甲州武田勝頼公滅亡後、その青木勘左衛門は、八王子城落城後、関東に入国した徳川家康に見出されてこのあきる野市小川の地を賜った。勘左衛門は、戦国時代に滅んだ武士達の霊を弔うために出家し、元和年間(1615~1624)故郷甲斐国雨利郷(甘里)にあった東照山教林寺をこの地に移し東照山法清寺と号し創立した。 最初は、東照山と号していたが、宝永年間(1704~1711)九世圓妙院日亮上人の代に、東照山とは徳川家に対して畏れ多い山号だとして、領主水谷信濃守より身延山に申し出て、寺禄等を寄進して祈願処としたことにいり水谷山寶清寺と改められたといわれる。
所在地
[編集]- 東京都あきる野市小川101
寺院周辺
[編集]当寺に車でご訪問される方は中央自動車道の八王子インターや首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のあきる野インターからが便利です。 周辺には多摩川・秋川・平井川が流れ万葉の昔を彷彿とさせる武蔵野の面影を色濃く残す風景が広がっています。また、東京サマーランドや秋川渓谷瀬音の湯などの観光地も近隣にあり、奥多摩にドライブに出かける行楽客も多く訪れます。
交通アクセス
[編集]- 電車ご利用の場合 : JR五日市線、東秋留駅より徒歩10分
- お車ご利用の場合 : 中央自動車道(中央高速)→八王子インターチェンジから約15分
- バスご利用の場合 : ①JR拝島駅より立川バス→二の宮経由福生駅西口行、または、西東京バス→秋川駅行、杏林大学行→小川バス停下車徒歩2分
②JR福生駅西口より立川バス→二の宮経由拝島駅行または、西東京バス→創価大学行、八王子駅北口行、純心学園行→小川バス停下車徒歩2分
関連項目
[編集]--宝清寺 2010年5月22日 (土) 00:11 (UTC)