コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:タバコはマーダー/sandbox/2

導入部の要素

[編集]

以降でさらに詳しく説明しますが、導入部には記事についての説明を補助するための要素が用いられることもあり、それらは次のような順序で配置されます:曖昧さ回避リンク、メンテナンス用テンプレート、Infobox、特殊文字注意ボックス、画像、ナビゲーションテンプレート、導入文章、そして目次です。

適切な導入部の構成:
{{ハットノート}}
{{著作権}}
{{特殊文字}}
{{Infobox rocket|name=...}}
[[File:TypicalRocket.gif|...|典型的なロケット]] or {{Rocket Navigation}}
'''ロケット'''とは...
[目次]
== 最初の節 ==

  • 曖昧さ回避リンクは、その記事の最初の要素にすべきです。あらゆるメンテナンス用テンプレート、Infoboxや画像よりも前に配置します。もし読者が誤った記事に辿り着いた場合には、そのことを最初に知りたいでしょうから。テキストのみのブラウザや、音声読み上げのスクリーンリーダーは、文章を最初から順に読み込んでいきます。「同じ名前の記事名には…」という曖昧さ回避リンクは、同じ記事名で別の意味がある記事へとリンクするために記事の先頭に配置されます。そのような場合、テンプレートを使って字下げすべきです。この冒頭のリンクは節にしてはいけません。Wikipedia:ハットノートも参照。
  • 削除用テンプレートCSDAFD通知)
  • メンテナンスタグは、曖昧さ回避リンクの次に配置すべきです。その記事の大まかな品質を伝えるのは、主題についての文章が始まる前ということです。
  • 特殊文字注意ボックスは、読者に対して、コンピュータ環境やブラウザーによっては表示されない可能性がある外国の文字の存在を知らせます。ウィキペディア日本語版では、通常は次に説明するInfoboxよりも前に配置しますが、この注意ボックスを見るためにスクロールする必要がないよう、問題になる外国文字を含む文章が隣とか近くに配置されるようにすべきかも判断してください。このことは、このような短い注意ボックスを使用する際には一般的なことです。
  • Infoboxは、要約情報であったり、その主題と関連する事柄の概要であるために、いかなる文章よりも前に配置すべきです(とはいえ実際には導入部の文章の横に表示されるでしょう)。Infoboxとナビゲーションテンプレートの主な違いは、引数の存在です:ナビゲーションテンプレートはすべての記事にて全く同じように表示されますが、Infoboxではそれぞれの記事で内容が異なります。
  • 画像を説明する短い文は、記事の文章の一部です。曖昧さ回避リンクも用いている場合、記事紹介用の画像は最初の文章の直前に配置すべきです。そうでないと読み上げソフトは論理的でない順番で、記事の内容の一部として画像の短い説明文を最初に読み、それから曖昧さ回避リンクを読むためにその記事の内容から外れて、また再び導入部に戻ってきます。
  • ナビゲーションテンプレートは、多数の関連記事の間のナビゲーションを容易にするために用いられるリンク集です。Infoboxを用いない場合、主に導入部に配置されます。Infoboxを用いる場合、ナビゲーションテンプレートは、その記事のあらゆる他の節の上か下のどちらかに移動することがあります。
  • 導入文。詳細は#導入文です。短い記事以外は、導入文(導入部)から始めるべきです。導入部でその主題の重要性を定めるには、派生的な、または重要な批判や議論に言及することも方法です。そして読者にもっとよく知りたいと思わせる方法によって書かれるべきです。導入部の適切な長さはその記事にもよります。導入部それ自体には見出しはありません。記事に4つ以上の見出しが存在すれば、導入部は自動的に目次の手前に表示されます。
  • 目次(TOC)は、4つ以上の見出しのある記事で自動的に表示されます。スクリーンリーダーの使用者は、目次が導入文章の次に存在すると予想しています。またその使用者は、目次と最初の見出しとの間に配置された文章は見逃してしまいます。