コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:らっかさん/過去ログ01

以下は、「過去ログ01」です。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、らっかさんさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月15日 (水) 20:09 (UTC)

>>RES; ご指摘のとおり、伏して、「仁義」を切ります。私は、22歳の研究員のころからコンピューターをやってましたが、55歳のときに止めましたが、昨年、急性の心筋梗塞を患って、2ヶ月入院していた際に、とてもとても暇なのではじめました。ブラインドタッチの速さは落ちましたが…それで、命が助かったので、限られた人生の範囲で、書き物を残しておこうとして頑張っています。療養中で時間はありますので、パソコンに向かっています。私の記述のおかしい点は、ご指摘ください。また、書き込みのガイドラインはよく読んで見ますが、絶対的、普遍的な書き方はありえず、自ら、その主観から脱しきれないものです。その時点時点での、共通認識というものを、または学説の限界というものを書き込んでいくしかないように思います。つまり、色々な諸説があるということでしょうか??…ともかく、よろしくご指導ください。では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月17日 (金) 06:30 (UTC)

アリス・ミラー」が、「ガンダム」の出演者で、また世界的新進著名学者であるという項目のダブりの解決方法を議論中

[編集]
問題提起
[編集]
  • ---「アリス・ミラー」という名の学者がいるので項目を作成しょうとしたら、既にこの頁が「ガンダム」に飛ぶように設定されていたので唖然。著目な「アリス・ミラー」博士は、日本で多数の本を出している世界的権威者。この人が、日本で「人権」を獲得できるのかどうか??---さあ~っどうすればよいのか~書けないとについて---どうすればよいのか----????----みなさん、ぜひともお考え下さい---??----必ず答えはあります----
  • ---「ガンダム」の製作者であり、「アリス・ミラー」の製作者である---「ゆきちさん」がこの辞書の専門で、随所で議論されています。「ゆきち」さんの寛大なご配慮をいただかないとこの件は解決しません。本当に親切に、ご教示いただいています。---「ゆきちさん」が、かならず良い案を出してくれます----ぜひとも、伏してお願いいたします。
応答
[編集]

投稿<<アリス・ミラーなのですが、もう少し、一般の体裁に則って書くようにしてください。さすがに、丸数字多用などの企画外な書き方は、許容できません。--ゆきち 2006年11月17日 (金) 09:14 (UTC)

返答>>ご訪問ありがとうございます。伏して御礼を申し上げます。ご指摘のとおり、ただいま、書き込みの文書を作文しております。また、なにかとご批判をよろしくお願いします。では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月17日 (金) 09:23 (UTC)
>>返答、ゆきち氏へ、初心者の故、色々とご迷惑をおかけしました。せっかく書き込んだ頁を改ざんするのは大変に失礼なことをいたしました。おおいに自己批判します。これからは新しく頁を起こすように気をつけます。アリス・ミラーについては、別途、新頁を作成します。いま、自宅の書棚を探して、アリスの文書を作成しております。では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月17日 (金) 10:24 (UTC)

投稿<<正当な理由があれば、記事を変更するのは構いません。そういうプロジェクトなので。僕書きにしているのは、既存の記事の体裁から大きく離れた記述、意味のわかりにくい記事などです。他の記事をもう少しいろいろ見回って、見様見真似でいいので、体勢をくずさない記事作成を考慮してくれると助かります。--ゆきち 2006年11月17日 (金) 13:02 (UTC)

返答>>了解しました。初心者ゆえ、伏してお許しください。「アリス・ミラー」は「アリス・ミラー(Alice Miller)」として、新しく頁を起こしますので、よろしくお願いします。貴殿のように専門的になるように勉学に励みますので、お許しください--では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月18日 (土) 01:43 (UTC)

投稿<<Wikipedia:記事名の付け方を読んで、名前の付け方を学んでください。--ゆきち 2006年11月19日 (日) 14:12 (UTC)

返答>>ご教示ありがとうございます。ご指摘の頁を「お気に入り」に追加。よく、読んでみます。伏して御礼を申し上げます。また、書き込みますから、どんどん教示くださいね。---では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月19日 (日) 23:19 (UTC)



投稿<<記事名はアリス・ミラー (精神分析医)でいいのではないですか。記事の体裁は他の記事をよく見て回って書いたらどうですか。ローカルで一度書いて見られて推敲されてみるとよいと思いますよ。--これきん 2006年11月20日 (月) 08:26 (UTC)

返答>>ご訪問していただき、また、ご教示くださり感謝いたします。早速、研究しています。ただこの百科事典の基本的考え方は、私たち利用者よりは、全国のこの百科事典の使用者を優先しており、引きやすさ、見易さの観点から項目がバッティングした場合は「ガイドライン」で→曖昧さ回避を提案されているようです。できれば、この項目を概説いただければと存じます。私も、今、一生懸命読んでいるのですが、宜しくお願いします。--では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月20日 (月) 08:59 (UTC)

投稿<<返信ありがとうございます。曖昧さ回避は難しい側面があります。それはまずおいておいて記事を立てて見てはどうでしょうか。記事を立てた後で井戸端でこういう記事を立てました、曖昧さ回避がよくわからないのでつけ方をご指導くださいと伺いを立てるのもありだと思いますがいかがでしょうか。上でゆきちさんが書いておられるのも記事名の事とスタイルのことです。特に曖昧さ回避については言及されておられません。まずは記事を立ててみて下さい。---後、ここはらっかさんのノートなのでスタイルについては直されてもよいですが、ここでのスタイルがありますのでそれに合わされてはと思います。差し出がましいことをいってすいません。--これきん 2006年11月20日 (月) 11:05 (UTC)

返答>>---ありがとうございます。たったいま、---Hermeneus氏が、頁を立ち上げてくれました。---ありがたいことです。彼も、アリス・ミラーについて知識があったんですね。このHPは、みなさんが手伝ってくれますから楽しいですね。私も、親切にしていただける方は本当に信用してしまいます。これで、アリス・ミラーも怒りが静まったことでしょう--・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月21日 (火) 02:02 (UTC)
返答>--「これきん」さんへ、--著作集を書いていただき感謝します。「アリス・ミラー」について、小生も原稿を書いています。書きあがり次第、追記していきますが、ご批判を下されば幸いです。ただし、英語版がありますから、そちらを訳すという手もあるんですね。--知りませんでした--反省--では--♪♪--らっかさん 2006年11月21日 (火) 02:39 (UTC)


まとめ

[編集]

要は、小生の不勉強で、みなさんに助けていただいた。曖昧さ回避の要請をするのが一番だったと思う。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 10:36 (UTC)

サンリブ・マルショクなどの記事への加筆について

[編集]

私が加筆しておりましたサンリブマルショクなどについて、追加加筆していただきありがとうございました。--Pochacco562000 2006年11月17日 (金) 13:03 (UTC)

  • RES>>ご訪問ありがとうございます。どうも、自分のこととなると思い切って書いてしまいました。ご許可いただき幸せです。これからも、どんどん書いていきます。お互い頑張りましょう。--では・・・♪♪・・・Wrote by らっかさん 2006年11月17日 (金) 13:10 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、らっかさんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 -- NiKe 2006年11月21日 (火) 06:16 (UTC)


初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、らっかさんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ちゃたま会話|投稿記録) 2006年11月21日 (火) 11:57 (UTC)

RES>いらっしゃいませ;ご指摘のとおりです。伏してお詫びを申し上げます。ある頁で、頻繁なる編集解除と、小生への批判が相次いでおり、それに対しての、民法上の対策も考えつつ、---ついつい連続投稿してしまいました。できれば、紳士的な利用者が多ければ、---と思いつつ、現実は、自分は正しい、正しい--と主張する者が多いのこの頁の現状でしょうか--らっかさん 2006年11月21日 (火) 12:06 (UTC)

注意:「悪ふざけとナンセンス」的な行為の、すべて受容します。これを阻害せず歓迎します

[編集]

来訪者すべてが、「紳士」であるという対応をいたします。以下の記事を参考にしてください。

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理者辞任依頼NiKe 20060309

集中治療室について

[編集]

見させていただきました。まずは短時間で投稿をくり返すのはサーバに負担がかかるので 控えられたほうがよいです。 IPさんがrvをくり返すのはらっかさんが検証可能性を述べずに「絶対的事実である」として書き換えられているためと過剰なマークアップのためではないでしょうか。Wikipediaでは検証可能性が一番に求められています。 http://www.jsicm.org/index.html ここを見ますとrvされた定義のほうが即しているように思います。らっかさんが定義を直そうとするならそれなりの出典を探してくるなりするのが求められます。

またマークアップですがリンクが張られすぎでとても見にくい状態です、何度も出てくる語は最初だけリンクを張られ、2回目からはリンクを張らない。赤リンクは極力控えるなど してみてください。後、箇条書きはあまり用いないのもここのスタイルのようです。

あわてて記事を書く必要はありません。まずは、いろいろな記事を読まれてここでのスタイルを学ばれてはどうですか。 それと集中治療室のノートの方で荒らしなどとかかれてますがそういう発言は控えられたほうがよろしいかと存じます。ご一考くださいませ。--これきん 2006年11月21日 (火) 06:59 (UTC)

RES>>よく理解できました。われわれが学会に論文を提出するときのように、文献の出典をあきらかにしろといわれているのでしょうか--?--また、この百科事典は、段階的に、弁証的に普遍化が進めばよいわけであって、これから未来永劫、絶対的な普遍化に向けて、書き換えられていかれることを望みます。したがって、全面的な削除、全面的な過去への回帰は、弁証法的ではないのではないのでしょうか--いずれにしても、科学者が編集していないことは明らかですから、「荒らし」の可能性もあるようですから、しばらく科学的に、冷静に、「観察」をいたしましょう。--らっかさん 2006年11月21日 (火) 07:09 (UTC)
RES>>だいたい、この百科事典の仕組みがわかってきました。貴殿のおっしゃることは正当だと思います。もとに戻しておきます。貴殿の望むようにまず、書いてみてください。その後、時間が、普遍化の方向へ進むでしょう。ただし、「絶対的事実」というものは、存在しなく、あくまでも弁証法的に止揚されていくことが必要と思っています。ただし、定義づけに、「絶対性」と書いてあるのは、この百科事典の方針に記述されていたのです。私は、より普遍的であると解釈しております。貴殿も、ネットサーフで大変にお疲れ様と存じます。--失礼しました--♪♪--らっかさん 2006年11月21日 (火) 07:33 (UTC)

ノート:集中治療室で申し上げたことをもう一度云わせて頂きます。記事と無関係な書き込みは控えていただきますようお願いいたします。誤解されているようですが別に私が不快に思ったから申し上げているのではなく、百科事典を作るという趣旨から外れているためです。Nekosuki600さんに遺恨をもたれているようですが、どうか書き手の視点だけでなく、利用者の視点からの編集を心がけて下さい。私も大和煮などで猫さんにばっさりやられたことがありますが、結果として記事は読者にとって有用な情報を提供し、かつ読みやすい物になっていました。猫さんのノートでの口調は独特なので慣れないと気に障ることがあるかもしれませんが悪意は無く、業績あるウィキペディアンです。御理解の程お願い申し上げます。Tan--202.214.30.9 2006年11月24日 (金) 04:10 (UTC)

RES>>ご忠告くださりありがとうございます。この百科事典の記者は全員立派な人格者であります。しかし、人間は、有限で、愚かで、相対的でございます。したがって、歴史学的に百科事典は、弁証法的に、つまり歴史的・批判的に、飛躍・発展的に書かれていかないといけません。その点、私の方が、コンピューター歴は30年近く経験してますので、相手を特定する等々は可能ですが、この百科事典は初心者です。その点で、彼が、義侠心にかられて、「ビギナーの癖に---」とコミュニティの十分の「合議」を経ずして、正義を全うそうと、ボランティアで頑張っておられるのは良くわかります。ただ、ルールのWikipedia:丁寧である、紳士的であるとう点に関しては、彼の折角立派な人格を、自ら傷つけかねない可能性があるようにも感じられました。いずれにしても、人間は「主観」からは脱却できませんから、貴殿のおっしゃるように、私自身がまずは自己批判的に総括しなければならないと思い、「自己批判書」をいま作成中でございます。このようなことがあって、また、長年のインターネットの「荒らし」的な行為(つまり、民主主義的合意形成を行わない点)を経験して来ましたので、過剰に、小生がナーバスになっておりました。伏して、自己批判してお詫び申し上げます。最後に、要は、「民主主義的合意形成」を経たかどうかであって、私のように、過去の記録を全面削除するようなことは、この基本方針を逸脱しており、深く反省しております。2度といたしません。ただし、民主主義的合意形成は、大変に時間がかかりますので、その点は、札幌のクラーク博士が言ってるように、こまかな規則は別にして、「紳士であれ」という一言で、双方対応すればよろしいかと存じ上げます。いずれにしても、この百科事典の記者間ではひとつのコミュニティが存在するようです。その特定のグループの合意形成はあっても、民主主義的な公開の合意形成は「ノート」で積極的にやらねばなりません。できなければ、時間のゆぎるのを待たねばなりません。科学的観察ということですね。結論は、小生は孤立しており、合意形成は一部のグループで行われているという点で、まことに残念ではございます。いずれにしても小生のルール違反から発生したことですので、まことに、深く、自己批判しております。2度と間違いの無いように、繰り返しますが、自己批判書を作成して、公開いたします。伏して、お詫びを申し上げます。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 04:32 (UTC)

ノートに項目とは無関係なことを書くのはやめてくれませんか

[編集]

ノートに再三同文を書かれておられるようですが、やめてくれませんか。--Nekosuki600 2006年11月24日 (金) 05:08 (UTC)

RES>>わかりました編集合戦どころか、また、弁証法を大いに否定した行為をなされていますね。--改めが無いようですので--どうぞ、貴殿の自由に記載してみて下さい。もう、「集中治療室」に書込みはいたしませんからご心配ないように。ご自由に編集されてください。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 05:12 (UTC)
集中治療室の項目に限りません。「ノートに無関係なことを書く」「自分の世界観を押し付ける」といった行動はWikipediaではやめてくださいと申しております。ご自分の世界観に基づいてやりたいのならば、Wikipediaで書くのではなく、ご自分のWebでも立ち上げてそこでやるのがよろしいかと存じます。--Nekosuki600 2006年11月24日 (金) 05:19 (UTC)
RES>>どうぞ、貴殿のご自由にまず書いてみてください。そして、その後は、歴史に委ねてください。人間は主観からは脱却できません。徹底して主観的であることが、より客観的だと、ある著名な哲学者がいっていますでしょう。まず、書いてみて、あとは他者に委ねてみればどうでしょうか…??…どもかく「集中治療室」は、あなたの自由にされてみてくだい。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 05:25 (UTC)

方針文書の熟読を

[編集]

ガイドラインなどの方針文書の熟読を要求します。

項目に無関係で独善的な長文などは、迷惑です。また、河内音頭のようにへりくだって見せても、無意味に攻撃的な言辞が糊塗できるわけではありません。また、ビギナーのうちは様子をよく見て学ぶことが重要であり、半可通のまま他者に意見したり注意をしたりするのは不適切な行動であると言わざるを得ません。今後も同様の行動が続くようであれば、「方針文書の要熟読」ということで、ブロック依頼を提出させていただくかもしれません。--Nekosuki600 2006年11月24日 (金) 04:47 (UTC)

RES>>日本は民主主義国家であります。合意形成が基本であります。人間である限り、感情がありますが、この百科事典は記者同士の「愛」を提唱しております。また、脅し、脅迫は、執筆の意欲の減退を狙ったものともおもわれます。いずれにしても小生の自己批判を前提としています。どうぞ、お好きなようになさってください。伏してお願い申し上げます。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 04:52 (UTC)

へりくだって見せても独善的な姿勢が糊塗できるわけではない、と言ったと思うんですが。--Nekosuki600 2006年11月24日 (金) 04:53 (UTC)

RES>>--言葉の遊びができるのは良いと思いますが、要は--コミュニティ同士の「愛」です。問題は、すべてに優先する「愛」です。それによってこそ、歴史的・批判的に著述できるのです。そのためには、まずは自己批判です。伏してお詫びを申し上げます。おかげで勉強できました。--らっかさん 2006年11月24日 (金) 04:57 (UTC)
Wikipediaは、言葉遊びの場でも愛の実践の場でもありません。念のためですが民主主義の実験場でもありません。コミュニティを形成しようという目的は主目的ではありません。Wikipediaは、百科事典を作ろうというプロジェクトであり、百科事典作りという側面には寄与しないことで無意味な消耗を引き起こすことは、歓迎されません。--Nekosuki600 2006年11月24日 (金) 05:03 (UTC)
Wikipediaでは、記者同士の「愛」を強く訴えています。よくよく、読まれてくだされば、貴殿のような頭のよいかたには理解できると思います。もう、「集中治療室」の記事の書込みはいたしませんから、貴殿の自由性を大いに発揮して、より良いものに仕上げてください。そして、その後は、他の記者が書込みをするのを「愛」をもって許してあげてください。普遍化の基本でございます。特に、参考文献--は必要だと思います--この百科事典では、それが書かれていない記事が多数ですが、小生も、いま参考文献から先に作成して作っています。では、伏してお詫びかたがた、ご検討をお祈りいたします--らっかさん 2006年11月24日 (金) 05:17 (UTC)


まとめ

[編集]

以上の議論のとおり、最初は私が、寝ぼけて--反省--ルール違反したことに始まることで、自己批判が大事だ。いずれにしても「集中治療室」が書き込めない状態になっている--またそれを望んでいる記者のことを是認して、自由を認めておくことが必要だ。要は、経験として、弁証法的な批判と、Wikipedia:攻撃Wikipedia:冒涜との違いを、即断しなければいけないが、スタンスは、ずべてを丸ごと認めて、数十年の時間の流れに任せることが必要だ。要は、小生の専門の「精神科医」としての立場で対応することだと気づいた。記者すべてに対して紳士的に対応すること。言葉を丁寧に使用すること。 要は、以下の知識が必要だ。リンクして全部記憶する。--

Wikipedia:井戸端 (告知)

[編集]

Wikipedia:井戸端 (告知)の使い方を間違えないでください。使い方は上に書いています。もし議論を誘導するなら告知からコメント依頼へのリンクを貼ることで対応願います。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年11月25日 (土) 04:18 (UTC)

res>小生の勘違いでした。あなたのおっしゃるとおりです。返答を、貴殿に送付しておきました--らっかさん 2006年11月25日 (土) 04:38 (UTC)