コンテンツにスキップ

利用者:ゆず大根/sandbox

亀岡市立図書館
Kameoka City Library
施設情報
正式名称 亀岡市立図書館
延床面積 182289 m2
開館 昭和42年10月
所在地 621-0864
京都府亀岡市内丸町26
位置 北緯35度00分50秒 東経135度34分42秒 / 北緯35.01389度 東経135.57833度 / 35.01389; 135.57833座標: 北緯35度00分50秒 東経135度34分42秒 / 北緯35.01389度 東経135.57833度 / 35.01389; 135.57833
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

亀岡市立図書館(かめおかしりつとしょかん)は、京都府亀岡市内丸町26番地に所在する市立図書館

概要[編集]

亀岡市立図書館の他に、大井分館、ガレリア分館、馬堀分館、川東地域図書館、西部分室がある。

沿革[編集]

昭和42年10月17日に旧市民会館で図書館が開館される。昭和58年10月8日に亀岡市立図書館大井分室が開室、平成5年7月20日に亀岡市立図書館大井分館が開館。平成6年5月1日に亀岡市立図書館馬路分室が開室。平成13年4月1日ガレリアかめおか図書室を亀岡市立図書館ガレリア分館として設置。平成14年7月20日に亀岡市立図書館馬路分館開館。平成17年4月23日亀岡市立図書館西部分室開室。平成28年10月1日に川東地域図書館開館。

年表[編集]

  • 昭和42年8月1日 - 亀岡市立図書館条例制定
  • 昭和42年10月17日旧市民会館で図書館を開館
  • 昭和45年11月15日 - 亀岡市内丸町の新装した亀岡会館に移転・会館
  • 昭和55年5月27日 – 市制施行25周年記念事業として亀岡市内丸町26番地に亀岡市立図書館を建設し蔵書数30000冊で開館
  • 昭和57年市内小中学校に学校配本を開始
  • 昭和58年10月8日 - 亀岡市立図書館大井分室開室
  • 平成5年7月20日 - 亀岡市立図書館大井分館開館(蔵書数10000冊)
  • 平成6年4月1日 - 図書館にコンピュータを導入し図書館サービスの拡大を図る(図書館ネットワークの接続方法はINS64を使用)。図書館の開館時間の延長を実施。中央観・大井分館・馬路分室を図書館ネットワークシステムで稼働
  • 平成6年9月1日 – つつじヶ丘小学校・別院中学校とコンピュータで接続し、学校から図書館の図書検索を開始
  • 平成8年7月23日 - 亀岡市図書館情報ネットワークシステム稼働。京都学園大学図書館・美山町立図書館・亀岡市立図書館の蔵書数約32万冊を総合目録に登録し、ネットワーク用コンピュータでオンラインシステムによりISDN網を使用し相互貸借を実施
  • 平成8年7月23日アメリカ合衆国スティルウォーター市立図書館と亀岡市立図書館を、公衆回線で結び、コンピュータで相互の図書館の蔵書検索を実施
  • 平成9年7月1日 - 亀岡市国際センターに亀岡市図書館情報ネットワークシステムの利用者端末機を設置
  • 平成9年11月15日 - 別院中学校に亀岡市立図書館情報ネットワークシステムの端末機を設置
  • 平成10年9月5日 – ガレリアかめおか図書室とコンピュータで接続
  • 平成11年10月29日 - 図書館システム更新
  • 平成12年6月9日 – 市立図書館ホームページ開設(開館20周年記念事業)
  • 平成12年11月25日 – 市制45周年・図書館開館20周年・子ども読書年記念読書感想文入選者表彰式(審査会11月13日)
  • 平成13年4月1日 – ガレリアかめおか図書室を亀岡市立図書館ガレリア分館として設置
  • 平成13年6月1日 - 京都府図書館総合目録ネットワークに参加し、府内の図書館のネットワークによる相互貸借を実施
  • 平成14年5月26日 - 図書館ボランティア協議会「本の種をまく人の会」が発足
  • 平成14年7月1日 - 亀岡市立図書館馬堀分館を「ふるさと学習プラザ」として開館するにあたり、分館の開館時間等を変更
  • 平成14年7月20日 – 亀岡市立図書館馬堀分館(ふるさと学習プラザ)開館
  • 平成16年4月 - 「かめおかっこ読書プラン‐亀岡市子どもの読書活動推進計画‐」策定
  • 平成16年7月1日 – 図書館ネットワークの接続方法を亀岡市地域イントラネット(光ファイバー)に変更
  • 平成16年10月1日 - 図書館システム更新
  • 平成17年4月23日 - 亀岡市立図書館西部分室開室
  • 平成17年5月~ – 子供読書推進事業の一つとして学校図書館指導員配置事業開始(市内各小学校)
  • 平成18年6月 – ガレリア分館のAVブースを整備し、児童室を拡充
  • 平成20年4月1日 - 亀岡市立図書館開館日・開館時間の変更を試行実施(試行期間:平成20年4月~平成22年3月31日)
  • 平成21年10月1日 – 図書館システム更新及び新サービス開始(インターネット予約サービス、インターネット閲覧サービス(中央館))※京都府図書館総合目録ネットワークへのデータ提供方法を横断検索に変更
  • 平成22年4月1日 – 亀岡市立図書館開館日・開館時間の変更を実施(中央館:祝日開館、夜間開館(金曜日午後8時まで開館)、大井分館・馬路分館:土・日の開館時間を午後6時まで延長、ガレリア分館:開館時間を午後7時までに縮小)
  • 平成23年3月 - 「かめおかっこ 夢・未来 読書プラン‐新・亀岡市子どもの読書活動推進計画‐」策定
  • 平成23年6月17日 – 第1回かめおかっこ夢・未来読書プラン推進会議の開催(以後毎年年2回開催)
  • 平成23年7月20日 - 多い分館リニューアルオープン(大井分館の移転整備を行い、閲覧スペースの拡充や絵本コーナーを充実)
  • 平成23年10月8日9日 – かめおかっこ 夢・未来 読書フェスティバルの開催(於:ガレリアかめおか)
  • 平成24年3月 – 図書館幼・保配本事業「ゆめ・みらい文庫」とした市内の私立・公立の幼稚園・保育所(園)への配本を開始
  • 平成24年5月12月 – 図書館中央館の耐震診断および大規模改修設計を実施
  • 平成25年3月9月 – 図書館中央館耐震補強・大規模改修工事の実施(おはなしのへや(3階)授乳室・おはなしコーナー(2階)新設)
  • 平成26年4月23日 - 子どもの読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受賞
  • 平成26年10月 – 図書館システム更新
  • 平成26年11月15日 – 第2回かめおかっこ夢・未来読書フェスティバルの開催(於:亀岡市役所市民ホール)
  • 平成27年8月10日 - 読書手帳「かめおかっこブックノート~わたしのほんだな~」配布開始。学びの基礎となる読書の習慣をつけるため幼児期から家庭や地域、学校における子どもの読書活動の充実を図るため、子ども向けの読書普及の新しいサービスとして導入(9月1日本格実施)
  • 平成28年10月1日 - 川東地域図書館開館。亀大可市立川東小学校及び亀岡市立髙田中学校が小中一貫校亀岡市立川東学園として整備されたことにともない、馬路生涯学習センター内にあった馬路分室を亀岡市立川東学園内に移転し、名称を「川東地域図書館」に改め開館
  • 平成28年11月19日 – 第3回かめおかっこ夢・未来読書フェスティバルの開催(於:亀岡市立川東学園)
  • 平成29年3月 - 「かめおかっこ夢・未来読書プラン―第3次 亀岡市子どもの読書活動推進計画―」策定
  • 平成29年9月~ – 市内3小学校(亀岡市立畑野小学校・保津小学校・詳徳小学校)の学校図書館へ司書派遣を実施(試行)
  • 平成29年]]10月~ – インターネットによる在架予約の受付を開始
  • [2018年|平成30年]]6月~ - 市内3小学校(亀岡市立安詳小学校・千代川小学校・情勢小学校)の学校図書館へ定期的な司書派遣、3校以外の小学校へ巡回司書派遣を実施
  • 平成30年11月23日25日 – 第4回かめおかっこ夢・未来読書フェスティバルの開催(於:ガレリアかめおか)
  • 令和元年11月15日 – 亀岡市立図書館中央館第2駐車場の供用開始
  • 令和2年2月~ – 図書館システム更新

サービス[編集]

予め、利用者カードを取得しておく必要がある。カードは本館、分館共通である。

図書館カードと資料を図書館カウンターへ持っていく。本・雑誌は15日間で10冊、視聴覚資料(CD、ビデオ、DVD)は15日間1人3点まで借りることが可能である。 返却するときは、返す資料を図書館カウンターまで持っていく。図書館カードは必要ない。図書館が閉館している時は、返却ポストを利用出来る。(中央観・大井分館・ガレリア分館・馬堀分館の各館にある。)返却ポストに入れても、返却処理が終わるまでは、「貸出中」の扱いになる。 CDやビデオ、DVD等の視聴覚資料、多感からの借用資料は返却ポストに入れずに、直接カウンターに持っていく。 貸出期間を延長したい時は、借りている資料の場合は返却期限内に電話で連絡をすれば次に予約がない場合のみ、1回だけ15日間の貸出延長ができる。延長手続きは、ホームページからの操作でも可能。借りている本を再度借り直したい場合は、カウンターで返却手続きを行う。次に予約がなければ再度借りることが可能。

開館時間

  • 火曜日 - 日曜日 9時00分-18時00分

休館日

  • 月曜日
  • 年末年始
  • 特別整理期間
  • 蔵書整理日(毎月最終金曜日)
  • その他臨時休館がある。

立地[編集]

JR嵯峨野線「亀岡」駅下車。徒歩10分。

分館[編集]

大井分館[編集]

大井分館は、亀岡市大井町土田2丁目11番地20-206号室(メディアス亀岡2F)にある亀岡市立図書館の分館である。正式名称は亀岡市立図書館大井分館。

施設

  • 分館面積 – 274,13㎡
  • 図書収容能力 - 2,2000冊
  • 閲覧室 - 35席
  • 駐車場台数 - 13台(メディアス店舗共用)

開館時間

  • 火曜日 - 日曜日 10時00分-18時00分

休館日

  • 月曜日・祝日
  • 図書整理日(毎月最終金曜日)
  • 年末年始
  • 特別整理期間

立地

JR嵯峨野線「並河」駅徒歩2分の場所に位置する。

ガレリア分館[編集]

ガレリア分館は、亀岡市余部町宝久保1番地の1に所在する分館である。正式名称は亀岡市立図書館ガレリア分館。

施設

  • 敷地面積 – 1,083,49㎡
  • 図書収容能力 - 5,7000冊
  • 駐車場台数 - 約400台(地下駐車場含む)

開館時間

  • 月曜日 – 水曜日、金曜日 - 日曜日 10時00分-18時00分

休館日

  • 木曜日(祝日の場合は翌金曜日)
  • 図書整理日(毎月最終金曜日)
  • 特別整理期間
  • ガレリアかめおか休館日

その他臨時休館ある

立地

JR嵯峨野線「亀岡」駅徒歩20分。京阪京都交通バス/亀岡地区コミュニティバス「ガレリアかめおか」下車すぐ

馬堀分館[編集]

馬堀分館は亀岡市篠町馬堀駅前2丁目3番地1‐112号に所在する分館である。正式名称は亀岡市立図書館馬堀分館。

施設

  • 敷地面積 – 1,083,49㎡
  • 図書館収容力 - 2,3000冊
  • 駐車場台数 - 5台

開館時間

  • 火曜日 – 日曜日 10時00分-18時00分

休館日

  • 月曜日・祝日
  • 年末年始
  • 図書整理日(毎月最終金曜日)
  • 特別整理期間

その他臨時休館ある

参考文献[編集]

外部リンク[編集]