コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:みっちょんちょん/sandbox

追手町小学校校舎の歴史
1872年(明治5) 筑摩県管内三十番小学校を飯田追手町の文武所を改造して開校
1875年(明治8) 4間に21間木造二階建1棟の校舎を飯田藩文武所敷地内に新築
1892年(明治25) 生徒増加に伴い、11月3日に新校舎落成
         本館20間7間半・東館21間に4間、西館16間に4間半
         敷地坪数1,480坪
         学級数は16学級、生徒数1,163名
1895年(明治28) 生徒増加に伴い、7月、12間に8間2階建校舎を増築
         学級数は22学級、生徒数1,636名
1908年(明治41) 義務教育延長による生徒増加に伴い増築
         敷地坪数2,817坪6合3勺
         学級数35学級、児童数1,835名(高等科140名、尋常科1,695名)
1926年(大正15) 2の丸部が新築される
          学級数52学級、2,678名
1929年(昭和4) 昭和4年12月1日鉄筋コンクリート3階建(現在の物)が新築される
1930年(昭和5) 尋常科4~6年は本校、1~3年は浜井場、大久保両部へ通学することとなる
1931年(昭和6) 講堂兼体操場新築
1937年(昭和12) 飯田町・上飯田町村が合併し飯田市となる。児童数2,866名(最高)
1941年(昭和16) 追手町尋常小学校から4月1日追手町国民学校となる。24学級、1,167名
1947年(昭和22) 学級数24、児童数1,212名。4月20日に飯田市街で大火がある。
1959年(昭和34) 学区改正によって大久保小学校廃校。橋北の学区は浜井場小学校となる。
          大久保小学校児童488名は追手門小学校へ、橋北学区児童421名は浜井場小学校
          へそれぞれ転校した。
1993年(平成5) 学級数9、児童数258名、教職員数18名

2014年(平成26) 児童数160名

出典

[編集]

わたしたちの飯田 ふるさと丘の上 偏著者 飯田市追手町小学校

関連リンク

[編集]

飯田市追手町小学校サイト http://otesc.ed.iidanet.jp/%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%a6%82%e8%a6%81