利用者:ねこざめ/備忘録
表示
< 利用者:ねこざめ
新記事候補
[編集]人物
[編集]イラストレーター
[編集]- ブライアン・フラウド - 画家。ブライアン・フロード、ブライアン・フロウド。
- アラン・リー - 画家。
- アレックス・レイモンド
- フランク・ケリー・フリース
- カザ
- ジム・バーンズ (イラストレーター)
- 藤田ミラノ
- 松永禎郎
- 北見隆
小説家
[編集]- ロバート・ルイス・テイラー - 『ジェイミーの冒険旅行』
- ハンス・ペーター・リヒター - 『あのころはフリードリヒがいた』
- ウィリアム・テン
- イーヴ・ガーネット - 『ふくろ小路一番地』
- モーリーン・デイリ - 『十七歳の夏』
- ミス・リード - 『村の学校』
- ロザモンド・レーマン - 『ワルツへの招待』『恋するオリヴィア』
- クリスタ・ヴィンスローエ - 『制服の処女』の作者。クリスタ・ウィンスロー、クリスタ・ウィンスローエ、クリスタ・ウインスロォエ、クリスタ・ウインスロオエ。
- リアム・オフラハーティ - アイルランドの小説家。『女人藝術』創刊号掲載の松村みね子訳・オフラハアテイ『野にいる牝豚』の作者かと思うけど確証はなし。田代幸造「リアム・オフラハーティの短編小説の特質」という論文を見つけた。
その他
[編集]- ドロテア・ヴィーク - 女優。ドロテア・ウィーク。
- ヘルタ・ティーレ - 女優。
- ボブ・スタイン - ロバート・スタイン
- ジョージ・フレデリック・クンツ - 1856-1932。アメリカの鉱物学者。誕生石の産みの親のようです?
- 小生夢坊 - 「こいけ むぼう」または「ゆめぼう」。浅草について調べているとよく名前を見かける。鈴木としお『浅草の唄』(東京新聞出版局、2008年、pp.42-53)に詳しい。『小生夢坊随筆集』(八光流全国師範会、1973年)がある。
- 松沢のぼる - 1920年生まれの漫画家。松沢昇之助。松沢 のぼる - Webcat Plus。著作者情報公開調査が出ている。
- 椿道明 - 1944年生まれのプログラマー。椿 道明 - Webcat Plus。私はクムドールの剣でタッチタイピングを習得しました。
本とか
[編集]- ユキの日記 - 笠原嘉編。『神谷美恵子著作集3 こころの旅』(みすず書房、1982年)に書評あり。
- 火の鳥 (雑誌) - 同人雑誌。『女人芸術』と同じ頃に発行されていた。高見順『昭和文学盛衰史』に詳しい。
- LULU (CD-ROM) - マルチメディア全盛期の頃のデジタル絵本(フランスでは1995年、日本では1996年)。翻訳:天沢退二郎・マリ林、朗読:大貫妙子、声優:矢島晶子・山口勝平。記事名候補「ルル」or「LULU」。曖昧さ回避候補「デジタル絵本」「マルチメディア」「CD-ROM絵本」「クリックブック」など。参考:マルチメディアCD-ROM『LULU』 (前田俊秀)
- エキスパンドブック
- おはよう!コロタン - 藤山のぼる作の児童向け漫画。昭和33年から34年まで「りぼん」の付録で連載。アイヌの少女まりもちゃんと小熊のコロタンの物語。米沢嘉博『戦後少女マンガ史』(ちくま文庫、2007年、p.88)に“低学年に圧倒的な人気だった”とある。NDL ONLINEで調べると、作者の藤山のぼる氏は秋田書店から刊行していた雑誌「ひとみ」で昭和35年に「少女西部まんが おさげ保安官」の連載もあり。また同年の「小学四年生」(小学館)の科学記事にも名前あり(挿絵を担当?)。「なかよし」に「ゆかりちゃん」というマンガも描いているそうです。参照:まつざきあけみのブログ。
- オクタマトリカルタ - 参考:奥多摩の鳥がカルタに スマホで鳴き声→カード取り合う 商品化へCFで支援募る(読売新聞)。オクタマ・トリ・カルタ
ファッション
[編集]- ヘビーデューティー
- パールイズミ(PEARL IZUMI)
- マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage)
- ウェンゼル(Wenzel)
- スプリングコート(fr:Spring_Court)
- パラブーツ(fr:Paraboot)