コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:ちよき/メモうら

オートバイ

[編集]

エアロトレイン

[編集]

09/11/08 忌まわしい記憶アリ、なので見たり加筆したりはしないけれど。 エアロトレインの研究者 小濱泰昭さんが今年で退職されたようだ。

ということで、エアロトレインの研究は‥頓挫するんだろうなー。ちょっと残念。

画像が表示されない

[編集]

http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Metasequia%2803%29.jpg

メタセコイアの記事。

090728。今見ると表示されてる、ライフゲームの時も似たようなことあったから 今回のようなパターンは気にしなくても良いのかもしれない。

08'10/09

あー、これが浦沢直樹の天馬博士や、他の物語の超天才的存在の登場人物や、マッドサイエンティスト(博士の異常な愛情)の源流なのかも。

要するにこんな人を指すことによって初めて、「天才」と呼べる才能を定義できるのかも
で、つまり、生まれ落ちた後の(学術。もしかすると哲学?)学習だけでは獲得し得ない能力、を天才は指すのかもしれないなと思った。
T知人に言われて納得したが…、ヘリコプターに乗って上空から都市ある部分を眺めただけで紙の上にそれを描画再現できる能力保有者とか、一般にゆう暗算とはかけ離れた数を暗算できる能力保有者(ノイマンもその一人)とか、現在におけるコンピュータを(人間よりに)極めて強力にしたような能力保持者と同列だろうということに思い当たった。

買うかもしれない本

[編集]

08'10/09

  • 金杉武司は哲学者でクオリア否定派(物理主義)。だけど彼の著書「心の哲学入門」は有益らしい。「初心者が読んで理解できる可能性のある数少ない一冊」が、彼の利益を計りたいファンか、本を売る為に彼自身によって、書き加えられたのではないなら本当の事っぽい。
  • 買わずに実物を読める機会は‥なさそう。通販で賭けぽく買う?
  • 金杉武司著『心の哲学入門』(勁草書房)を読む。これからこの分野を極めようとする学生さんにはこれ以 上の贈り物はないほどすばらしい書物だと思う。「心とはなにか?」の問いをどのように考えていけばよいのかが詳しく書かれている。そしてこの分野の現在の 状況についても教えてくれる。著者の誠実さが滲み出ている。さすが業界の若手のホープである。心の哲学についての代表的な論文を何人かの若手が翻訳してい る論文集を読んだことがあるが、金杉氏の翻訳はピカイチで光輝いていた。他の人が翻訳したものとはちょと違うなと思っていた。 本書はたしかに良書ではあるが、教科書なのでなんとなく色気がないのは否めない。こんな本を読んだ後はドイツの大哲学者が書いたわけのわからない艶っぽい本が読みたくなるんだよね。
だそうな。9月20日のとこ
ほかにもこの本を「入門者向けに価値が高い」と言う評価をしているblogなどがあった。ほう…哲学会若手ホープらしいし、よさそう

クオリア 編集の流れ

[編集]

08'10/09

  • この項目を、秀逸な記事に選ばれる前から見ていた。いつの間にか秀逸な記事になっていて、秀逸前と比べ、本当に内容が厚みがあって必要十分以上に感じた。
  • 哲学分野は、その哲学自体が持つあやふやな領域が相まって、ウィキペディアとしての質的に危うい感じだなと思っていたので、ちょっと驚いた。
  • ノートでの議論も他とは違う。議論が定まるという意味ではない「まとまった」感じが強い。
  • どうしてこんなに良い流れだったのかが気になる。大幅な加筆(記事新規作成)者の文章がウィキペディアの記事成長を促す機能に優れていた。クオリア自体が現在ホットトピックスということで、関心を持っている人が多かった。話題中でありインターネットが発達した今だからこそ情報の収集がしやすかった。科学(科学的に還元できるか)と人の心という、現代人がもっとも関心が強いであろう内容だったから。複数分野の知識を持つ人が集まって良い流れが作れた(茂木健一郎も そんな感じのことを言っているのではないかと思った←[1])から。いろいろ考えられる。
    • 履歴を見るとある程度流れをつかめそうだけど、面倒なので今はやめることにしたw

08’10/11

→もしかすると、英語版などの翻訳(を付け足したり)で飛躍的に質が上がったのかも。日本じゃ哲学って厳しいからなぁ…。英語版の翻訳記事って目にするし、いずれにしてもまずは履歴参照。


なにかしら価値をもたらしそうな関心のある記事

[編集]

08'10/07

地球儀を直接見るのに比べ、地球の裏側も同時に見られるのがよい
展開の仕方を変えると、見えてくるモノが変わる
見栄えとしてはかっこよくないけれど、その機能と表現が利用形態に合うなら価値が高くなりそう
自由に展開できるソフトウェアなどあればよいけれど、無いのならこの地図を自作することは無理(大変)そうだ


サブゆーざーぼっくす

[編集]

Wikipedia:ユーザーボックス#ユーザーボックスの分野一覧

■ウィキペディア・PC・PC周辺
この利用者はWindows 7を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はデスクトップパソコンを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はウィキペディアにおける包摂主義者です。
この利用者はウィキペディアでの活動を中心としています。(Wty)

標準
この利用者はオプション外装標準に設定してウィキペディアに寄稿しています。
半角
カナ
この利用者は半角カナを使いません。
この利用者はウィキペディアウィキ略すことに反対します。
この利用者は好きです。
ATOKこの利用者は、ATOKユーザーです。
この利用者はOpenOffice.orgユーザーです。
この利用者は○○○ブログを運営しています。
この利用者は○○○ウェブサイトを運営しています。
domain この利用者はドメインを持っています。
http://○○○/
NTTこの利用者の電気通信事業者NTT東日本西日本です。
この利用者はGmailを使用しています。
この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。

■自身
この利用者は日本国に在住しています。
197?年生この利用者は1970年代生まれです。
無宗教この利用者は無宗教者特定の宗教を信仰しない、宗教が嫌い、宗教に関心がない...etc)です。
この利用者はトランペットを演奏することができます。
この利用者は日の出が大好きです。
普通 この利用者は公道普通自動車運転することができます。
Edyこの利用者はEdyを利用しています。

■ゲーム
Wiiこの利用者はWiiを持っています。
Xbox
360
この利用者はXbox 360を持っています。
PS2この利用者はプレイステーション2を持っています。
DSこの利用者はニンテンドーDSを持っています。
SFCこの利用者はスーパーファミコンを持っています。
PSこの利用者はプレイステーションを持っています。
DSi LLこの利用者はニンテンドーDSiを持っています。

■ゲームむかし
GCこの利用者はゲームキューブを持っています。
FCこの利用者はファミリーコンピュータを持っています。
GBこの利用者はゲームボーイを持っています。
Xboxこの利用者はXboxを持っています。
この利用者はMSXturboRを持っています。
この利用者はワンダースワンを持っています。
この利用者はPCエンジンを持っています。


貼る未満

[編集]
■賛同かもしれないプロジェクト
ウィキプロジェクト検閲反対
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。

■空ユーザーボックス
タイトル内容

■該当はするけれど貼る必要がなさそう、過去は該当したなど
非親告罪化この利用者は著作権法の非親告罪化に反対しています。
70年化この利用者は著作権の保護期間延長に反対しています。
台独この利用者は台湾中華民国独立に興味を持っています。
三四郎この利用者は、三四郎ユーザーです。
一太郎この利用者は、一太郎ユーザーです。
この利用者はが好きです。
Wikiaこの利用者はウィキア○○利用者ページを持っています
この利用者は日本ウィキア利用者ページを持っています。
ニコ
ニコ
この利用者はニコニコ動画ユーザーです。
この利用者はYouTubeユーザーです。ユーザー名はユーザー名です。
この利用者は理系です。

ユーザーボックス関連

[編集]
  • 10-10-13 ユーザーボックスを追加・整理 
  • 08-10-18 テーブル作成テストついでにユーザーボックスを入れてみた
  • 08'10/07 一覧にある全てのユーザーボックスを見てみた
  • 09/07/28 (少)削除

メモ

[編集]
  • ユーザーボックスが(推測だけど画像も)左にあると、その右側に文章が回り込む。HTMLタグをそのまま入れたら回り込み解除できる?
  • ここにユーザーボックスを貼っても「カテゴリ」に登録されちゃう。カテゴリ登録されない手はある?→ユーザーボックスそのものにその機能があるモノがあった(1コだけ)
  • ユーザーボックスが絡むと…ちょと表示の挙動がおかしいみたい。ユーザーボックスが、どのように作られているかで表示の際の挙動が変わるぽい?
    • (08-10-19)表の中へ入れてしまうと挙動がおかしいのを無視できる。ユーザーボックス自体への装飾はきかない模様

脚注

[編集]