利用者:きなこさん/サンドボックス
表示
関連文献
[編集]九七式(欧文)印字機や前世代機を包括、詳細に記した単一文献は現存しない。古い文献の引用が重ねられたケースも珍しくなく、ミスリードに注意する事が必要である。 閲覧できる施設を参考に示す。【国会】:国立国会図書館、【昭和】:昭和館 図書室、【偕行】:靖国神社 靖国偕行文庫、【アジア】:アジア歴史資料センター(オンライン閲覧可能)
戦前
[編集]- 伊藤利三郎『倫敦海軍会議一件 暗号ニ関スル海軍省意見』海軍省電信課、昭和5年。【アジア】
- ロンドン軍縮会議にて九一式のプロトタイプを使用したが台数不足により、旧式暗号で転電したエピソード有り。
- 電気研究部沿革概要、海軍技術研究所電気研究部、昭和8年。【昭和】
- 試作機暗号機の研究概要が含まれる。
敗戦直後
[編集]- 仲野好雄『通信戦の回顧と通信戦施策に関する一考察』昭和30年。【偕行】
- 陸軍参謀本部通信課長の目から見た陸海軍外務省暗号の考察。
近年
[編集]- 加藤正隆「米国における日本機械暗号解読 : その経緯と理論的考察」『暗号』サイエンス社、別冊数理科学、1982年。
- Cipher A. Deavours, Louis Kruh, Machine Cryptography and Modern Cryptanalysis, Artech House, 1985.
- 長田順行『ながた暗号塾入門』朝日新聞社、1988年。
- 山本正治「海軍暗号機と暗号関連事項について」『海軍史研究』第2号、平成4年3月。
- Frank B. Rowlett, The Story of Magic - memoirs of an American cryptologic pioneer, Aegean Park Press, 1998.
- Stephen J. Kelley, Big Machines, Aegean Park Press, A Cryptographic Series, 2001.
- Wes Freeman, Geoff Sullivan, Frode Weierud, "PURPLE revealed: Simulation and computer-aided Cryptanalysis of Angooki Taipu B," Cryptologia, Vol. 27(1), January 2003.