利用者‐会話:Zbttp
非常に短い記事の作成はおやめください
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Zbttpさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Muyo(会話) 2018年6月9日 (土) 11:31 (UTC)
加筆と除去
[編集]フィリピンですが、無効な出典を提示している箇所があったので、元に戻しました。他の箇所はそのままとしますが、除去せず加筆だけされれば良かったように思います。GDPなどは大まかな遷移がわかった方が百科事典として有用でしょう。--JapaneseA(会話) 2018年11月5日 (月) 06:22 (UTC)
- 対話拒否は止めて下さい。ベトナムで同じエラーを繰り返し、私の疑問点を無視するのは対話拒否と判断され対処されてもおかしくない行為です。--JapaneseA(会話) 2018年11月5日 (月) 10:58 (UTC)
ジョージ・ミラー (お笑い)について
[編集]こんにちは、Zbttpさん。ジョージ・ミラー (お笑い)を編集しておられましたが、en:Joji_(musician)から翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピー、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。
せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。
現在はまだZbttpさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で通常の削除依頼を回避して即時削除依頼のみで記事再投稿に進むこと、つまり必要手順の簡略化が出来ます。
そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。
ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。--狂々亭駄楽(会話) 2018年11月13日 (火) 11:24 (UTC)
- 追記 シンガポール・パワー(en:Singapore Power)、STエンジニアリング(en:ST Engineering)ケッペル・コーポレーション(en:Keppel Corporation)の3記事についても翻訳元の版が初版の要約欄で明示されておりません。このような状態が続けば、最悪の場合Wikipediaでの投稿が出来なくなる恐れがありますのでご理解の程宜しくお願いします。--狂々亭駄楽(会話) 2018年11月13日 (火) 11:35 (UTC)