コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Yukimaru11

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

文章は常体でお願いします

[編集]

こんにちは。Yukimaru11さんの編集についてご指摘させて頂きたいことがあります。色々な記事の文章を敬体(「~です」「~ます」)で書かれていますが、ウィキペディアの本文は常体(「~だ」「~である」)で書くきまりになっています。詳しいことは『Wikipedia:表記ガイド#文体』に書かれていますので、ぜひご一読ください。以上、手短で恐縮ですが、ガイドラインを守った編集をよろしくお願いいたします。--Elppin会話2024年9月4日 (水) 02:15 (UTC)[返信]

こんにちは、Elppinさん。ご指摘ありがとうございます。今後はその書き方で書くように気を付けます。--Yukimaru11会話2024年9月4日 (水) 03:00 (UTC)[返信]

記事作成について

[編集]

こんばんは。先日作成された山形県道192号釜淵中田線スアレス (小惑星)‎は何を根拠にされていますか?いずれも実在する事物ですが、記述内容は全くの虚偽だと指摘されており、前者については削除済みですが、後者についても削除依頼が提出されています。虚偽の立項をお認めになるようでしたら、ご自身で後者の記事の冒頭に{{即時削除|全般8}}を貼って削除を依頼してください。そして二度とこのようなことを行わないでください。--むじんくん会話2024年9月4日 (水) 15:05 (UTC)[返信]

むじんくん様、
ご指摘ありがとうございます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。山形県道192号釜淵中田線の記事については、実在する事物だと認識していましたが、内容が不正確であったことを反省し、既に削除されたことも理解しました。スアレス (小惑星)‎についても、事実確認が不十分だった可能性がありますので、今後は、より一層の注意を払って記事の作成や編集を行い、適切な情報を提供できるよう努めてまいります。引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。--Yukimaru11会話2024年9月4日 (水) 22:38 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

こんばんは。上記記事作成について節での返答後も虚偽が含まれる記事の作成をされていたため(千人塚古墳ノート / 履歴 / ログ / リンク元古代の遺跡での考古学者ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、Wikipedia:コメント依頼/Yukimaru11を提出しました。作成記事のどれが「内容が不正確」なのか自身でわかる場合はコメントしていただけると幸いです。わからない場合でも、コミュニティの手間(検証記事)が増えるため一度記事作成の手を止めていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2024年10月2日 (水) 13:42 (UTC)[返信]

こんにちは、柏尾菓子さん。
ご指摘いただきありがとうございます。以下の2つの記事に関して、問題点について確認いたしました。
千人塚古墳については、静岡県内に同名の古墳が複数存在するため、混乱を招く内容となっていた可能性が高いです。
古代の遺跡での考古学者については、画像が正しく表示されていなかったことが原因のようです。
今回の件に関して、他に問題となっている箇所があれば、教えていただければ幸いです。また、引き続き修正を行い、今後はより正確な情報提供を心がけたいと思います。--Yukimaru11会話2024年10月2日 (水) 22:54 (UTC)[返信]
議論分散防止のため、コメント依頼で返答しました(経緯節の部分)。この件に関してご意見があればWikipedia:コメント依頼/Yukimaru11#被依頼者コメントにお願いします。--柏尾菓子会話2024年10月3日 (木) 01:36 (UTC)[返信]
コメント 初めまして。上期コメント依頼から参りました。Anesth Earthと申します。日本語版のほうで手を止めていただいたのは有り難いのですが、他言語版で同じようなことを続けられてはむしろ、貴方が立項された記事にも貴方のアカウントそのものにも結局は全てが無になる結果にしか結びつかないように思われます。自動翻訳とAIに依存した記事の立項を思いとどまっていただければ幸いです。現状、以下に抵触している状態です。
Wikipedia:削除の方針#ケース_G-3:_機械翻訳の濫用が疑われる記事
Wikipedia:大規模言語モデルの利用--Anesth Earth会話2024年10月11日 (金) 04:09 (UTC)[返信]
コメントいただき、ありがとうございます。ご指摘の内容について考えさせられる点が多く、非常に参考になりました。確かに機械翻訳やAIに依存した記事の立項については、品質の確保が非常に重要だと認識しております。今後は、より慎重に記事を編集し、内容を見直すよう努めます。ご指摘に従い、該当する記事についても再確認し、必要に応じて修正を行います。
今後とも、ご助言いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。--Yukimaru11会話2024年10月11日 (金) 08:44 (UTC)[返信]
2024年現在の技術においてAI依存で記事を作るとの表明を行っているのでは、AIを使いこなすことは出来ません。判りやすいところで虚構出典をそのまま使用するということは、最低限1:1の比較も行っていないことになります。この程度は翻訳元言語の読解力が皆無であっても、単純比較で可能なことです。AIは「嘘を書く」という前提で見直さなければ、同じ事を繰り返すことになるでしょう。また翻訳自体もAIによる自動翻訳は機械翻訳より質が悪いものです。機械翻訳以上に結果を疑うという資質がAIの利用には求められます。AIが正解がないものに強いってのは、そのいい加減さが上手く働くからであり、Wikipediaとの相性はあまりいいものではないのです。--Open-box会話2024年10月11日 (金) 10:23 (UTC)[返信]
初めまして、Open-boxさん。
ご指摘いただいた点について、しっかりと考慮させていただきます。AIを活用する際には、その限界を理解し、出典の検証や翻訳の質についても十分に注意を払う必要があることを認識しています。
特にWikipediaでは信頼性が重要であり、AIが生成した内容も含めて、しっかりとした検証が求められることを理解しています。今後は、翻訳元の言語を正確に理解し、情報の信頼性を確保するために、AIの結果を批判的に評価するよう心がけます。--Yukimaru11会話2024年10月11日 (金) 10:32 (UTC)[返信]