コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:YOKOTA Kuniteru

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、YOKOTA Kuniteruさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, YOKOTA Kuniteru! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
YOKOTA Kuniteruさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年3月9日 (月) 20:31 (UTC)[返信]



一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。YOKOTA Kuniteruさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Bellcricket 2009年3月9日 (月) 21:45 (UTC)[返信]



リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件における編集について

[編集]

こんばんは。さてあなたがリンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件における編集で日本における犯罪被疑者の実名を記入されたとして削除依頼が提出されています。このような記述は現在のウィキペディア日本語版の方針においては認められておりません。ご確認ください。--Web comic 2009年3月25日 (水) 15:47 (UTC)[返信]



独自の見解を記述しないでください

[編集]

こんにちは。Stella marisと申します。さて、貴方様がギリシア神話の記事に対し行われた編集ですが、明らかにルールに違反する編集と思われます。1)ギリシア神話の原初神がカオスである、などというのは誰が言っていることでしょうか? 確かにカオスは原初神です。出典もあります(ヘーシオドスが『神統記』に記しています)。しかし、世界の始まりについては複数の神話や説があり、原初神も複数のものが知られています。そのことは本文にも記しています。カオスのみを取り上げる必然的な理由はどこにあるのでしょうか? 独自の研究・見解・個人的意見の発表となります。これはウィキペディアでは避けるべきものとされます。2)いま一つに、ギリシア神話の最初の定義文のなかのギリシア神話の形容として記されました。しかし、定義文に、かような事項を挿入する必然性がありません。

以上の理由によって、あなた様の編集はリヴァートさせて頂きました。また、他の編集も拝見させて頂きましたが、例えばブラフマンの記事に、次のようなことを加筆されています:「ゴータマ伝道して広まった仏教はブラフマンの影響下、始まった。」……仏陀が悟りを開いたときに、梵天(漢訳仏教でのブラフマンの呼称)が釈迦牟尼に対し、教えを世に伝えることを請い勧めたというのは、仏教の神話あるいは伝承で知られていることです。しかし、これをブラフマンの記事に加筆することが適切であったのか否か。また、上に引用しています、あなた様の編集では、「仏教はブラフマンの影響下、始まった」と書いておられますが、どこにそのような出典があるのでしょうか? 仏教における伝承や神話と、実際の原始仏教の展開や歴史などを混同されておられませんか? 救世主とかヤハウェなどの記事も編集されておられようですが、すべて不適切な、独自の個人の意見の表明にしか見えません。

Wikipedia:基本方針とガイドラインを理解して頂きたく思います(とりわけ、Wikipedia:検証可能性や、Wikipedia:独自研究は載せないなどが重要です)。まだ、基本方針についてご存じないようでしたら、編集する手を止めて、基本方針文書等を十分に読まれて理解されることをお願い致します。--Stella maris 2009年4月17日 (金) 06:08 (UTC)[返信]




出典は人間が知覚可能なものでお願いします

[編集]

ターリバーンの要約欄に
(前版の出典は、人類に知覚不可の宇宙の外側×(掛ける)∞乗に行けばあるが。ムハンマドが生きていれば、ガブリエルを使ってムハンマドに頼めるだろうに。)
とありますが、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないなどにもあるように、出典は人間が知覚可能なものでお願いします。--模様砂漠2 2009年4月19日 (日) 18:39 (UTC)[返信]



ターリバーン原子爆弾などでのような、一方的な宗教的価値観による修飾語の多様などはお控えください。上記にあるように、大勢の方からのご注意や、紹介された各種方針を、編集を再開される前に、ゆっくりと読み直してみてください。おねがいします。--アイザール 2009年4月20日 (月) 16:13 (UTC)[返信]



要約欄に、無関係なことを書かないでください。おねがいします。--アイザール 2009年4月24日 (金) 06:35 (UTC)[返信]
* Los688あなたは自身のページで「それと私はzhやkoとおなじひとではありません。」を表明すべきである。 あなたは以前どこかで、あなたは作業用のアカウント[竹麦魚]を持っていると言った。 当会話ページの竹麦魚(ほうぼう)と同一か、そうでないかを自身のページで表明すべきである。--YOKOTA Kuniteru 2009年12月11日 (金) 00:56 (UTC)[返信]
* Los688が作業用のアカウント[竹麦魚]を持っていると言ったような気がしていたが、そちらがYOKOTA Kuniteruに関する記述に実例を示さないので試した。--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 12:42 (UTC)[返信]



上で何度も言われていますが、要約欄に意味不明のことを書かないでください。それと私はzhやkoとおなじひとではありません。--Los688 2009年5月14日 (木) 16:05 (UTC)[返信]



あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。現在暫定的に、ブロック中においても原則として、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿を受け付けています詳細)。

要約欄に意味不明のことを書かないでください。--Los688 2009年5月25日 (月) 16:03 (UTC)[返信]



惑星 (組曲)での編集についてのお詫び

[編集]

sat666と申します。上記記事での「ふう」での旨、ご教示いただきありがとうございました。そして、細かい確認をしないまま貴方のご編集を差し戻してしまったこと、大変申し訳ありませんでした。今後、良く気をつけて行動したく思います。失礼いたしました。--サトウミツロウ(sat666) 2009年6月18日 (木) 12:44 (UTC)[返信]



ご案内

[編集]
* Los688は作業用のアカウント[竹麦魚]を持っていると言った。 あなたと同一か、そうでないかを自身のページで表明すべきである。--YOKOTA Kuniteru 2009年12月11日 (金) 00:56 (UTC)[返信]
* Los688が作業用のアカウント[竹麦魚]を持っていると言ったような気がしていたが、そちらがYOKOTA Kuniteruに関する記述に実例を示さないので試した。--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 12:42 (UTC)[返信]


Wikipedia:個人攻撃はしないをお読みください。編集の内容に疑問があるなら、当人の会話ページか項目のノートページでお願いします。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年11月2日 (月) 23:28 (UTC)[返信]



私は編集の内容につい言っているのではありません。要約欄を議論の場所にしないでください。基本方針とガイドラインの熟読をお願いします。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年11月2日 (月) 23:35 (UTC)[返信]


こんにちは

[編集]

友愛 (感情)を執筆されておりますが、これは特筆性のある記事なのでしょうか。そもそも友愛とは、兄弟又は友人間の感情という意味です。これを詳しく記事にされても意味はないと思います。

そして何より、友愛という記事で一言解説を添えていればよいだけだと感じます。

また、そのほかにも、要約が

立項時に重要視したのは、「他の言語」欄との関係であったのを思い出した。ゆえに案内板の変更等を。これに似た状態は新規作成時の候補として没にしたのだが
たびたび失礼。クーデンホーフ=カレルギーが自由、平等、友愛に内包されるかというと、かなり難しいところ
失礼。そもそも友愛 (感情)の項目はフラタニティのこと(「他の言語」欄参照)。フィリアは、日本語としてはこういうのもあります、ということ
最初にそう記述せず本当に失礼した。博愛が訳としてあまりふさわしくないことは、既に常識と思っていた。もしや再び新説としての登場なのだろうか
φιλíαこういうことでよろしかったでしょうか。ハイフン( - )をパイプ( | )にすると、表示言語が省略できます

など書かれていますが、はっきり言うと意味不明です。もっと一目で内容が一目瞭然に分かる記述でお願いします。--Tozanka 2009年11月6日 (金) 13:40 (UTC)[返信]


『傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜』について

[編集]

こんにちは。『傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜』での編集について126.24.24.56さんに質問した件ですが、当方もIPアドレスを調べた上で質問しています(ちなみに皇居内ではありませんでした)。

画面の狭いPCで閲覧し、その表示に合わせて編集を加えた可能性も考えました。ですが、これまでもYOKOTA Kuniteruさんが編集して下さった状態にしても、126.24.24.56さんがその後に何度も縦書きや改行を入れていたので、なぜその体裁にそこまでこだわるのかを編集したご本人にただ伺いたかっただけです。--Welovekobe 2009年12月8日 (火) 23:38 (UTC)[返信]


こんにちは。今気づいたのですが、そこのIPのページは、あくまでIP使用地域(市町村単位)の大まかな中心地を表示しているだけで、実際の使用地点ではないみたいですよ。自分のIPアドレスで調べたところ、地域(市町村)は合っていますが「海の上」に表示されましたし。--松茸 2009年12月11日 (金) 01:05 (UTC)[返信]



何ではないか

[編集]

Wikipediaは演説の場や個人評論の場ではありません。WP:NOTをご一読願います。--目蒲東急之介 2009年12月10日 (木) 06:57 (UTC)[返信]




荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--目蒲東急之介 2009年12月10日 (木) 06:59 (UTC)[返信]



これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次にで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--目蒲東急之介 2009年12月10日 (木) 07:03 (UTC)[返信]



一日ブロックしました。

[編集]
* 17 あなたは自身のページで「みんななかよく」と言っている。 しかしあなたは「なかよく」対話する姿勢がない。--YOKOTA Kuniteru 2009年12月10日 (木) 22:19 (UTC)[返信]
* 18 上記17は、当会話ページ限定の姿勢である。 あなたの全ての姿勢のことではない。--YOKOTA Kuniteru 2009年12月10日 (木) 22:25 (UTC)[返信]

ブロックがあけましたら当該記事のノートページでお話し合いをお願いします。あのままでは際限のないリバート合戦になるでしょう。上記に案内されている方針文書を良くお読みになり理解した上で、編集をなさってください。もしご理解いただけないままあなたのやりたいように編集をなさる姿勢が改まらないならば、共同で作業する場所ではなく、あなたが全て決定できる場所でお願いします。

ブロックがあけた後話し合いの機会を必ず持ってください。このままでは対話拒否と看做されるでしょう。--海獺 2009年12月10日 (木) 07:25 (UTC)[返信]


ブロックがあけた後にノート:主にてお話し合いをお願いします。話し合うというのは「誰々は何々です」と言い放つことではありません。--海獺 2009年12月10日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

脚注

[編集]


お話し合いのお願い

[編集]

今回のブロックの原因となった編集合戦について、当事者として「ノート:主」でお話し合いをお願いします。--海獺 2009年12月12日 (土) 07:29 (UTC)[返信]

いろいろと活発ご提案&項目執筆・整理をいただきありがとうございます。YOKOTA Kuniteruさんと私との間では合意が得られたと感じています。今後私は、他お二人の方のご意見を引き続き待ってみたいと思います。--海獺 2009年12月16日 (水) 08:49 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。YOKOTA Kuniteruさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--123.125.156.142 2009年12月17日 (木) 02:28 (UTC)[返信]


共同作業を意識してください

[編集]

こんにちは、Greensleeves と申します。曖昧さ回避のロードなどについて、大規模な削除を行い、その他の記事でも、自分の思いとおりに勝手なことをしているようですが、いい加減にして頂きたいです。この上にある、色々な方の警告や、お願いなどを、もう一度、真摯に読み返して頂きたく思います。それぞれに、ウィキペディアの指針やルールに沿った「警告・お願い」です。貴方はそれに対し、ほとんど無視し、対話を拒否し、その後、かなりな期間が経てから、一度にそれらに対し、レスポンスを書き、まことに傲慢というか、マナーを失した言葉を投げかけられました。こう言った態度は、共同作業を前提とするウィキペディアにおいては、望ましいことではありません。

「曖昧さ回避ページ」については、ウィキペディアの公式指針が存在します。しかし、色々なものごとは、すべてをルールなどの形で書いていると煩雑なこと夥しいので、或る程度、慣用的な理解に基づいて簡潔な表現が取られています。「曖昧さ回避は辞書であってはならない」というのも、公式指針に書かれていますが、これを自分勝手に解釈する人が結構多数います。また、「神奈川県」などの例示で、一部が共通なものを曖昧さ回避にしてはならないというようなことも書かれていますが、これも、実際にどういう運用をされているのかを確認する必要があります。例として、ムハンマド (曖昧さ回避)を見てください。ここには、「ムハンマド」の名を持つ著名な(代表的な)人物のリストがあります。

ものごとは、ケースバイケースで、最終的には、読者やウィキペディア利用者の便宜を図って決められます。つまり、ウィクショナリに記事があるとしても、ウィキペディアでは、その言葉を含む、また含意する記事へのリンクを貼ることで、読者が調べたい記事を見つけ出す助けとして、「曖昧さ回避」というのは、単なる意味の羅列のウィクショナリとは異なる機能があるのです。ムハンマド (曖昧さ回避)の例が示しているのは、世に「ムハンマドの名を持つ人」は、それこそ、何千万人いるかも知れないし、記事になっている人でも、非常に多数いるだろう。しかし、代表的な人物へのリンクは造ろうという意図において造られています。

一般に「人の姓や名前」に基づく曖昧さ回避は、一見すると、名称の一部にその要素を含むように見えても、実際的な必要性から造られています。メアリーという曖昧さ回避を見てください。世に「メアリー」の名を持つ人は多数いるのですが、代表的なメアリーがリンクとしてあげられています。ジョーンズというのはアングロサクソン系の「姓」ですが、これも色々な代表的なジョーンズ氏があげられています。また人名以外のジョーンズも載っています。あるいはヴァージンを見ると、聖母マリアからヴァージン諸島まで出てきます。ウィクショナリは、言葉の色々な意味だけが出てきますが、ウィキペディアでは、色々な用法の先に、リンクがあり、記事があるのです。冷静に、これは百科事典のプロジェクトだということを考えてください。貴方の信仰や思想、世界観を強調する場所ではないのです。貴方は、自覚がないのかも知れませんが、失礼ながら、私には、荒らし行為になることを行っているようにも思えます。今回のロードでの大量削除が、如実にそのことを示している例だとも言えます。ここでは、共同作業や、中立性の原則が重要なのです。--Greensleeves 2010年1月14日 (木) 12:45 (UTC)[返信]



リソースの無駄遣いはお止め下さい

[編集]

サンドボックスにおける無意味な投稿の繰り返しによるリソースの無駄遣いをお止め下さい。ウィキペディアのサーバー資源は無限ではありません。―Boletaria 2010年5月7日 (金) 07:02 (UTC)[返信]


ところでこの節をまるごと削除してもよろしいですか?―Boletaria 2010年5月7日 (金) 07:10 (UTC)[返信]



説明不足であったようです。先に述べた『この節』とは、サンドボックスのそれではなく、このノートページのこの節:『リソースの無駄遣いはお止め下さい』のことです。これを丸ごと削除(すなわち2010年1月14日 (木) 13:28の版へと巻き戻し)したいのですがよろしいでしょうか?―Boletaria 2010年5月7日 (金) 07:45 (UTC)[返信]


ではまあ特にこちらはそれで何も構わないので、このまま残すとしましょう。さてここでもう一度本旨を繰り返しておきますが、2010年5月6日 (木) 03:46から2010年5月7日 (金) 07:02までのサンドボックスの編集頻度―35回―は明らかに異常です。できればプレビュー機能を有効に御活用下さい。それでは。―Boletaria 2010年5月7日 (金) 08:51 (UTC)[返信]


  • 「ではまあ特にこちらはそれで何も構わないので、このまま残すとしましょう」ということであるが、そちらがそれで特に削除したいと言っていたのではなかったか。そちらはなぜ削除したいと思ったのだ、摩訶不思議である。次に、当ノートの「2010年5月7日 (金) 07:02 (UTC)」における「無意味な投稿の繰り返しによるリソースの無駄遣いをお止め下さい」がBoletariaの最初の趣旨であるようだが、「2010年5月7日 (金) 08:51 (UTC)」になると、「編集頻度」が問題になっている。YOKOTA Kuniteruの投稿が無意味なものではなかったことをご理解頂けたようだ。ここで、「編集頻度―35回―は明らかに異常です」に関してである。まず最初の2回は「2010年5月6日 (木) 03:46 UTC」である。1回目は曖昧さ回避の任意のテストを行い、次に編集する利用者のことを考え、2回目に直ちにサンドボックス初期化をした。3回目の編集は、最初の2回の編集のおよそ24時間後「2010年5月7日 (金) 03:08 UTC」であり全く別の曖昧さ回避のテストをし、4回目の編集として直ちに初期化した。5回目の編集は、「2010年5月7日 (金) 05:26 UTC」であり、1・2回目、3・4回目と全く別の曖昧さ回避のテストをした。5回目は初期化をし損ねた。6・7・8回目は「2010年5月7日 (金) 06:26 UTC」である。6回目は、4回目の編集の取り消しテストである。7回目は、3回目の編集の取り消しテストである。8回目は、5回目の編集の取り消しテストである。9回目・10回目は「2010年5月7日 (金) 06:31 UTC」である。9回目は3回目のテストの問題点を修正した。10回目は5回目のテストの問題点を修正した。直後の11回目「2010年5月7日 (金) 06:32 UTC」に初期化をした。12回目の「2010年5月7日 (金) 06:35 UTC」からが、「ぽりったー」の下書きである。12回目で大枠を作成し、それ以後「2010年5月7日 (金) 07:02 UTC」まで、少しづつ追加していたのだが、その間、利用者:218.222.54.219が度々、「ぽりったー下書き」の編集内容を白紙化し、件のリンクを貼り付けていたのである。利用者:218.222.54.219は、そういうテストをしたかったのかもしれないが、YOKOTA Kuniteruとしても下書きの完成度を高めるべく、手早く編集して行かなければ利用者:218.222.54.219が「白紙化および同一リンク貼り付け」のテストをしてしまうので、短時間で細かく編集をしていた。その間、編集の競合が発生して投稿がブロックされる等により、結局、成果は上がらず、そこへBoletariaが当ノートへ来た、というのが実情である。利用者:218.222.54.219の名誉のために細かい話をすると、9回の「白紙化および同一リンク貼り付け」は、「ぽりったー下書き」の合い間が4回である。なお、「ぽりったー」は、現在PCにて下書き中であるが、予定していたより進捗状況がよく、上手くすれば今日中に新規の記事を作成できるかもしれない。当然、もはや「ぽりったー」をサンドボックスにテストはしない。 --YOKOTA Kuniteru 2010年5月7日 (金) 12:41 (UTC)[返信]


  • 「リソースの無駄遣い」に関してである。まず、アギネス・ディーンの項目にて、Boletariaによる編集により、[[池田大作|池田犬作]]というリンクが設定されている。ウィキペディアではその表記は是とされないであろう。修正の手間が増え、「リソースの無駄遣い」になる。アンサイクロペディア等ならば是とされるかもしれないが。次に、夢遊典というサイトが何であるかを調べて新規作成した。ウィキペディアの項目としての夢遊典の編集にあたってならば夢遊典のサイトを出典にすることは可能であるが、その他の場合、夢遊典のサイトはウィキペディアに適した出典にはならない。夢遊典のサイトの中に示されている外部リンクのうちで適したリンク先をウィキペディアに引っ張ることは可能である。Boletariaは、ウィキペディアのいくつかの項目で夢遊典を貼り付けていたが、その貼り付けは「リソースの無駄遣い」である。利用者:218.222.54.219も、9回の「白紙化および同一リンク貼り付け」で夢遊典を貼り付けていたが、9回の「白紙化および同一リンク貼り付け」は「リソースの無駄遣い」である。--YOKOTA Kuniteru 2010年5月10日 (月) 07:52 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。YOKOTA Kuniteruさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Szk7788 2010年5月18日 (火) 21:09 (UTC)[返信]


他言語版の標準時について

[編集]

こんにちは。YOKOTA Kuniteruさんが投稿されたエスプリ (雑誌)初版要約欄の『fr:Esprit (revue) 30 octobre 2009 à 16:50 CET 』ですが、これらは中央ヨーロッパ時間 (CET, UTC+1) ではなく中央ヨーロッパ夏時間 (CEST, UTC+2) です。オレッキエッテの『it:Orecchiette 10:10, 4 mar 2010 CET 』と、ド・レ・ミの『it:Do Re Mi (Nirvana) 23:19, 20 gen 2010 CET 』も同様に、正しくは CEST です。履歴表示などにおいては、その閲覧時の標準時で表示されます。たとえば、今(夏)は過去の編集時刻は(冬の編集も夏の編集も)すべて夏時間で表示されます。

以上の3件の記事について、個人的には「必ずしも削除する必要はない」と考えますが、もしよろしければ即時削除のうえ(正しい版の時刻を要約欄に記入して)再投稿をお願いいたします。エスプリ (雑誌)ド・レ・ミは、それぞれ第2版(現時点の最新版)のソースを保存のうえ即時削除→再投稿が可能です。ただし、オレッキエッテは第2版で英語版の記述を導入していますので、初版、第2版、第9版(現時点の最新版)と段階的に復元することになり、少し面倒になりそうです。--氷鷺 2010年5月21日 (金) 03:00 (UTC)[返信]




リダイレクト削除審議のお知らせ 2010年12月

[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。YOKOTA Kuniteruさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2010年12月#RFDLORD

ご注意:※YOKOTA Kuniteruさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年1月1日 (土) 21:16 (UTC)[返信]

言語間リンクについてご注意

[編集]

あなたは諸外国語版にまでリンクされるべきユーザなのですか? このような事は直ちにお止め下さい。利用者ページの言語間リンクを解除して下さい。--220.100.54.96 2011年5月23日 (月) 04:56 (UTC)[返信]

  1. 転送 en:User talk:YOKOTA Kuniteru

Sources

[編集]

会話ページに寄せられた他者の発言の編集除去はやめてください

[編集]

会話ページに寄せられた他者の発言の編集除去はやめてください。きっとご存じないからそのような行為を強行しているのだろうとは判断しているのですが、「ja:w:Wikipedia:ノートページ#他の利用者のコメント」には≪他の利用者のコメントを書き換えたり、編集除去したりしないでください。署名を書き換えることも含みます。これはウィキペディア上に限らずいわば不文律と考えられますし、悪質な行為は投稿ブロックの対象ともなりますので、注意してください。≫とあります。やってはならない行為なのです。--iwaim 2011年7月29日 (金) 02:12 (UTC)[返信]

こんにちは

[編集]

こんにちは。Wikipedia:ノートページのガイドライン#他人のコメントにあるように、あなた自身の会話ページでは、他人のコメントを除去してもかまいませんが、一般的には過去ログにすることが好まれます。また、理由なく他人のコメントを除去した場合は、通常、礼を失しているとみなされます。過去のコメントへアクセスできるよう、過去ログ化をお願いします。以下の文書も参照ください。過去ログ化の方法はHelp:過去ログを御覧ください。

[1]では、「利用者の会話ページは、他のページへのリダイレクトにするべきではないと考えられています。ただし、自分の他のアカウントの会話ページへのリダイレクトを除きます。」と書かれていますが、たとえば言語間リンク設置のためだけに、普段と違う言語版で編集しているような場合や、俚謡社名変更の後に古いアカウントから新しいアカウントへリダイレクトするような場合は、リダイレクトにしてもよいと考えられますが、日本語版で一定程度の活動をするのであれば、この会話ページを使い、リダイレクトにするべきではないと思います。--Ks aka 98 2011年7月29日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

History

[編集]

日本語版で活動されるのであれば

[編集]

すみません、日本語版で活動されるのであれば、会話ページは開けて頂けませんか?それから過去の他者の発言を削除されてしまっておいでのようですが、あまり良いことではありません。復帰されることをお勧めします。--Kinno Angel 2012年1月4日 (水) 16:37 (UTC)[返信]

ページの白紙化




他人の発言を改ざんする行為について

[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、YOKOTA Kuniteruさん。利用者‐会話:YOKOTA Kuniteruで他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。 --宅銅鑼会話2012年6月29日 (金) 12:34 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ

[編集]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

対話拒否はおやめください。--Chatama (talk) (Commons) (チャット) 2012年6月29日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

Re:ブロックのお知らせ

[編集]

Chatamaこと寺崎嘉孝を名乗る利用者へのウィキメール

[編集]

ブロック期間中、ノートの編集が不能であったため、ブロック期間中に「編集」をクリックすると表示されていた文書の「ログインしているユーザーであれば、「ウィキメール」機能を使って、管理者に直接問い合わせることができる場合もあります。」に基づき、寺崎嘉孝を名乗る利用者:Chatamaに送信した4通のウィキメールである。ウィキメールを使用したのは初めてである。下記の日時は送信直後に届いた控えのメールを受信した日時を記入した。件名は自動生成の書式を基礎にした。

日時: 2012年6月29日 (金) 13:25 (UTC)
件名: Wikipedia 利用者「YOKOTA Kuniteru」からのメール。
本文:


日時: 2012年6月29日 (金) 13:30 (UTC)
件名: Wikipedia 利用者「YOKOTA Kuniteru」からのメール(続)。
本文:


日時: 2012年6月29日 (金) 15:15 (UTC)
件名: Wikipedia 利用者「YOKOTA Kuniteru」からのメール: ブロックを解除したら如何か。
本文:

自己の会話ページの削除(定期的に白紙化を行なう事など)は可能: [6]
ブロックを解除したら如何か。
ウィキメールに返信しないのは、対話拒否ではないのか。


日時: 2012年6月29日 (金) 21:05 (UTC)
件名: Wikipedia 利用者「YOKOTA Kuniteru」からのメール: 対話拒否には該当しない。
本文:

そろそろメールもしくはノートに返答いただきたいが、こちらからの返答は月曜日になる。
その前に再度確認いただきたい。
Kinno Angelによる編集2012年1月4日16:37 UTCは改ざん行為であるので、差し戻した([7])。
ページの白紙化後、宅銅鑼がKinno Angelによる改ざんの編集に差し戻した。ページの白紙化は可能。白紙化以前の版へ無許可に差し戻すことは、いたずら・嫌がらせ・迷惑行為である。
YOKOTA Kuniteru側の対話拒否には該当しない。

ChatamaはYOKOTA Kuniteruからのウィキメールにより取得したYOKOTA Kuniteruのメールアドレスおよびノートへ返信をせず、依然、対話拒否である。

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

認められない行為を実行した「利用者:宅銅鑼」の件

[編集]

Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為 2012年4月30日 (月) 10:32 (UTC)をご覧いただきたい。

脅迫:例えば「自分が親しくしている管理者」を持ち出したり、「投稿ブロックされますよ」といって脅迫してはいけません。


他の人の行為を歪曲して伝える:他の利用者の行為や発言に言及する時には、正しい文脈とともに正しく伝えなければなりません。 — Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為

、2012年4月30日 (月) 10:32 (UTC) 時点における最新版

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

Chatamaこと寺崎嘉孝を名乗る利用者による違反および管理者権限濫用

[編集]

Chatamaによる2012年6月29日 (金) 13:09 (UTC) のブロックは投稿ブロックの方針違反および管理者権限濫用である。

Wikipedia:投稿ブロックの方針によると、「現在、新方針が試験運用段階に入っています。この方針と新方針の内容が異なる場合は新方針に従ってください。」とある。新方針における投稿ブロックを使うべきでない場合 2011年2月23日 (水) 14:33 (UTC)をご覧いただこう。

絶対に、内容の論争を自分にとって有利に進めるためや、その相手方への報復のために投稿ブロックを用いてはなりません。これはすなわち、管理者は、自分が現在進行形で関わっている論争に関連する投稿者をブロックしてはならないということです。 — Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#投稿ブロックを使うべきでない場合

、2011年2月23日 (水) 14:33 (UTC) 時点における最新版

すなわち、管理者Chatamaは当該ブロックに関わる編集をしていた。方針違反である。

また、新方針における論争の的となるブロック 2011年2月23日 (水) 14:33 (UTC)は下記のように記述している。

匿名の、明確な荒らしであるIPアドレスをブロックすることは日常的ですが、そうでないIPアドレスや利用者名のブロックはしばしば物議を醸します。合意があやふやなブロックは、コミュニティにとって有害です。

以下のようなブロックは論争の的になりえます:

  • ブロックの理由如何に関わらず、正当な投稿履歴が大半であるログイン利用者のブロック

— Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#論争の的となるブロック

、2011年2月23日 (水) 14:33 (UTC) 時点における最新版

最後に、Template:管理者の辞任における管理者が辞任すべき理由 2012年6月3日 (日) 03:12 (UTC)をご覧いただきたい。

  • 管理者権限の濫用があった。
    (当人が関与した編集合戦に絡んでページの保護をかけたり、相手をブロックしたり、個人的な動機でページを削除する、などの行為があり、再発防止のために管理者を辞めてもらう方がウィキペディアにとってよさそうな場合)

— Template:管理者の辞任#管理者が辞任すべき理由

、2012年6月3日 (日) 03:12 (UTC) 時点における最新版

すなわち、Chatamaは「当人が関与した編集合戦に絡んで」、「相手をブロックした」。

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

  • これは最後の警告です。
    これは最後の警告です。
    これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。荒らしを方針上問題のない行為とこじつけたり、他者の方針上推奨される行為を改ざんといって荒らし行為にするような行為はやめなさい。荒らし行為を行っているのはあなたです。これ以上このような行為が続くようであれば長期の投稿ブロックになる恐れがあります。お気をつけください。--202.33.78.92 2012年7月11日 (水) 05:15 (UTC)[返信]
Re:202.33.78.92
[編集]

脅迫:例えば「自分が親しくしている管理者」を持ち出したり、「投稿ブロックされますよ」といって脅迫してはいけません。


他の人の行為を歪曲して伝える:他の利用者の行為や発言に言及する時には、正しい文脈とともに正しく伝えなければなりません。 — Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為

、2012年4月30日 (月) 10:32 (UTC) 時点における最新版

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月12日 (木) 07:56 (UTC)[返信]

メールいただきましたが

[編集]

何通も送ってこられてますがとっても迷惑です。送ってこないでください。--Vigorous actionTalk/History2012年6月30日 (土) 12:00 (UTC)[返信]

Re:メールいただきましたが

[編集]

管理者Vigorous actionは当該ブロックに関わる編集をしていた。ブロック期間中、ノートの編集が不能であったため、ブロック期間中に「編集」をクリックすると表示されていた文書の「ログインしているユーザーであれば、「ウィキメール」機能を使って、管理者に直接問い合わせることができる場合もあります。」に基づき、Vigorous actionにはChatamaに送信したウィキメールの控え4通の写しを送信した。文末に「--このメールは Wikipedia の「利用者にメール送信」機能が、「YOKOTA Kuniteru」から「Chatama」に送信したものです。」が自動生成され、文頭に「Chatama宛てウィキメール控えの写し。」と加えた。それに対する上記のような「何通も送ってこられてますがとっても迷惑です。送ってこないでください。」は、管理者の資質が問われる。Wikipedia:管理者/チェックリスト 2012年5月26日 (土) 04:01 (UTC)をご覧いただきたい。

もし他の利用者と衝突した場合、冷静・慎重に議論できますか?
管理者に限ったことではありませんが、誰かと衝突したり非難されたりしたときに、冷静さを失って暴言を書いてしまうと、困難な状況に陥ります。

— Wikipedia:管理者/チェックリスト

、2012年5月26日 (土) 04:01 (UTC) 時点における最新版

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月9日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

ご注意

[編集]

説明・議論なしに定型文のテンプレートの内容を大幅に変更しないようお願いします。--Muyo会話2012年7月12日 (木) 12:45 (UTC)[返信]

Re:ご注意

[編集]
  • 個人攻撃:個人攻撃とは、他の人の発言内容についてではなく、人格について否定的な発言をすることです。一般的には、以下のような行為を指します。
    • 脅迫:例えば「自分が親しくしている管理者」を持ち出したり、「投稿ブロックされますよ」といって脅迫してはいけません。
    • 法的な脅迫:訴訟に持ち込むといって脅すのは、ウィキペディアでは強く忌避されています。詳しくはWikipedia:法的な脅迫をしないを参照してください。
  • 他の人の行為を歪曲して伝える:他の利用者の行為や発言に言及する時には、正しい文脈とともに正しく伝えなければなりません。基本的には以下に注意してください。
    • 引用する場合は正確に。
    • 他の利用者の編集や発言に言及する際には差分機能を利用する。差分ページを利用すれば、常に編集や発言を正しく示すことが出来ます。
— Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為、2012年4月30日 (月) 10:32‎ (UTC)

これは現時点のWikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為 2012年4月30日 (月) 10:32‎ (UTC)の抜粋である。この文言は2007年12月17日 (月) 09:20 (UTC)以来、文言の調整、リンクの調整、コロンの変更がなされ継続している。このガイドラインに反するので{{test}}系のテンプレートを修正したのである。

{{test}}系のテンプレートをどこかで議論を起こさなければ修正できないという方針、ガイドライン等があるのであればそれを参考にするつもりである。現時点においては、機械的に差し戻す前に、ガイドラインの見直しをノートにおいて検討し、さらに{{test}}系の各ノートを活用することが順当であろう。差し戻した版においては、ガイドラインに反する問題の他、訪問者が昼夜を問わず訪問し「こんにちは」を用いる等の諸問題が発生している。

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月13日 (金) 13:47 (UTC)[返信]

コメント依頼のご案内

[編集]

YOKOTA Kuniteruさんの言動について、コメント依頼を提出いたしましたのでご連絡いたします。--Jkr2255 2012年7月12日 (木) 12:56 (UTC)[返信]

Re:コメント依頼のご案内

[編集]

--YOKOTA Kuniteru会話2012年7月13日 (金) 13:47 (UTC)[返信]

杉原千畝でのこと

[編集]

杉原千畝であなたは自分の好みのスタイルの押し付け、瑣末なことがら(杉原千畝氏の役人階級、これ毎年あがるものです。それを一々書くのはあまりにも瑣末、必要な際にのみ書いてください)関連項目の恣意的な変更。これらを繰り返されています。まずはしっかり文献を読み込んで主題について深い理解を得た後にTizizanoさんと話し合ってください。私からは貴方の行為は単に自分の好みの押し付けにしか見えません。--ぱたごん会話2015年4月29日 (水) 10:31 (UTC)[返信]

↑このラベルは貴方の好みの押し付けの為にあるのではありません。まずは記事のノートページでTizizanoさんと話し合い、合意を得てください。--ぱたごん会話2015年4月29日 (水) 10:34 (UTC)[返信]

YOKOTA Kuniteruさん、こんにちは。「「日本のシンドラー」はこの項目へ転送されています。朝鮮人が日本人から迫害を受けた関東大震災時、朝鮮人を命がけで守った警察官については「大川常吉」をご覧ください」等、項目に関係のないリンク先をつけるのを止めて下さい。こんな付記をヘッダーに貼り付ける項目など、他のどこもありません。宜しくお願い致します。Tizizano会話2015年4月30日 (木) 21:09 (UTC)[返信]
どこに書こうが同じです。あなたのデタラメな編集は、「荒らし」行為以外の何ものでもありません。とにかく、荒らし行為はいい加減に止めて下さい。Tizizano会話2015年4月30日 (木) 22:54 (UTC)[返信]
  • 他の人の行為を歪曲して伝える:他の利用者の行為や発言に言及する時には、正しい文脈とともに正しく伝えなければなりません。基本的には以下に注意してください。
    • 引用する場合は正確に。
    • 他の利用者の編集や発言に言及する際には差分機能を利用する。差分ページを利用すれば、常に編集や発言を正しく示すことが出来ます。
— Wikipedia:ノートページのガイドライン#認められない行為、2015年2月18日 (水) 12:18‎ (UTC) 時点における最新版
言いがかりは止めて頂きたいですね。「曖昧さ回避 「日本のシンドラー」はこの項目へ転送されています。朝鮮人が日本人から迫害を受けた関東大震災時、朝鮮人を命がけで守った警察官については「大川常吉」をご覧ください。」← こういった項目杉原千畝に関係のない事柄を、付け加えないで下さいと申し上げているのです。百科事典として当たり前のことです。あなたの思い込みで関係のない項目を付加することは、記事を破壊するのと同じことです。Tizizano会話2015年5月1日 (金) 10:45 (UTC)[返信]
合意のない【杉原千畝に何の関係もない】リンクを勝手に追加しないで下さい。Tizizano会話2015年8月14日 (金) 08:19 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

ぱたごんです。Wikipedia:コメント依頼/YOKOTA Kuniteru 20150502を提出しましたのでお知らせします。被依頼者コメントを書くことは認められています。--ぱたごん会話2015年5月2日 (土) 05:41 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。YOKOTA Kuniteruさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--121.93.42.34 2015年12月8日 (火) 03:21 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

[編集]
  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック


あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]

河豚計画のエラー

[編集]

会話ページにすみません。Category:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページを修正しておりますが、判断つきかねるものは、加筆された方に修正を御願いしております。貴方様が加筆された河豚計画#猶太人対策要綱ですが、貴方様の[8]の編集より出典の「pages」が重複パラメタエラーになっております。エラー内容はプレビュー画面で赤字で表示されます。昔の話かつ瑣末な話ですみませんが、修正頂きたく御願い申し上げます。--JapaneseA会話2017年6月29日 (木) 02:29 (UTC)[返信]

Re:河豚計画のエラー

[編集]

JapaneseAの発見した重複パラメータ・エラーは以下のテンプレートであろう。

{{Citation | last = 阪東| first = 宏| author-link = 阪東宏| year = | date = 2002年8月| title =十五年戦争(1931-1945)における日本政府・軍のユダヤ人政策 | place = | publisher =[[明治大学]] | edition = | series= 『駿台史学』第116号|pages=27-78| volume = | url =http://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/1546/1/sundaishigaku_116_27.pdf|pages=37-38}}

「pages」がpages=27-78pages=37-38と2か所あり、重複している。

前者pages=27-78は『駿台史学』第116号において阪東宏の論文『十五年戦争(1931-1945)における日本政府・軍のユダヤ人政策』が掲載された総ページである。つまり当該論文は『駿台史学』第116号の27ページから78ページに掲載されたのである。http://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/1546/1/sundaishigaku_116_27.pdfの冒頭にそれが以下のように表示されている。

駿台史学 第116号 27-78頁, 2002年8月
SUNDAI SHIGAKU (Sundai Historical Review)
No. 116, August 2002. pp.27-78.

後者pages=37-38は「河豚計画」本文に記述した内容に対する根拠となるページである。つまり阪東論文37ページから38ページが「河豚計画」本文記述内容の根拠である。

pages=27-78が入力されているのは他の項目でこのテンプレート{{Citation}}を利用した名残りか何かの類いであろう。pages=37-38の入力は「河豚計画」における略式の文献節に合わせたものと推定するが、pages=37-38は別途脚注化することがより望ましいといえよう。「河豚計画」の項目の編集「2017年7月4日 (火) 03:22 (UTC)」において、本来在るべき体裁の参考文献節を設置して当該テンプレートの論文情報を表示し、該当ページを注に表示した。重複パラメータ・エラーのない他の論文も新しい参考文献節に合わせて処置をした。
--YOKOTA Kuniteru会話2017年7月4日 (火) 03:32 (UTC)[返信]

丁寧な修正ありがとうございました。--JapaneseA会話2017年7月4日 (火) 04:34 (UTC)[返信]

アローン・アゲイン (ナチュラリー)について

[編集]

初めまして。唐突ですが、アローン・アゲイン (ナチュラリー)について気になることがあります。 邦題では(Naturally)の部分を入れずに、「アローン・アゲイン」とするのではないのでしょうか?このことは、ノート:アローン・アゲイン (ナチュラリー)においても取り上げられていますが、当時のレコードジャケットやタイアップ先のアニメ「めぞん一刻」のオープニング映像及び主題歌集などアルバムでは、確かに「アローン・アゲイン」となっていました。--Kitimi会話2018年10月20日 (土) 05:25 (UTC)[返信]

「アローン・アゲイン (ナチュラリー)」について(2)

[編集]

失礼します。アローン・アゲイン (ナチュラリー)改名提案について、YOKOTA Kuniteruさんの「保留」表明以降も議論は続行しました。この書き込み時点では、改名提案に賛成4・反対1・保留1となっていますが、YOKOTA Kuniteruさんの新たなご意見を伺いたくここに書き込みました。何卒ご協力を宜しくお願い致します。--Kitimi会話2019年2月5日 (火) 20:29 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

YOKOTA Kuniteruさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしYOKOTA Kuniteruさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるYOKOTA Kuniteruさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からYOKOTA Kuniteruさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、YOKOTA Kuniteruさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除