コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Wolkof

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

KAT-TUNのノートでのご意見について。

[編集]

個人的な印象ですが、普段から「飛ばし記事」を載せてる週刊誌とそれ以外のメディアの信頼性を同じに見るのはちょっと厳しいとは思います。

確か週刊プレイボーイだったと記憶していますが、かつて「VOCALOIDにエロ小説読ませてウハウハ」てな内容の酷い記事が載せられたことがあります。内容が「テキストをVOCALOIDに読み込ませると、ミクがエロい声で小説を読み上げる」とか・・・このような使い方は出来ないんですけどね。だってVOCALOIDは「歌を歌わせるソフトウェア」ですから、音程与えなきゃなりません。しかも記事ではふかわりょうの発言として載せてたんですよ、コレ。

あと、浜崎あゆみのノートページで挙げられている雑誌記事ですが、2003~2004年の雑誌記事について2008年に書かれても検証が難しいってのもあるかと。--KAMUI 2010年12月8日 (水) 22:02 (UTC)[返信]

そうではなく、ネット上で言われている事を、KAMUI氏の言われる信頼できるメディアが「ネット上でそう言われている」と採り上げただけですよ。週刊誌の飛ばし記事とは関係ありません。「ネット上でそう言われている」と採り上げてるのですよ。疑惑の信頼性ではなく、「盗作とネットで言われている」と採り上げたメディアの信頼性を言われても困るのではないでしょうか。--Wolkof 2010年12月9日 (木) 07:40 (UTC)[返信]
基本的に「普通のマスメディアのひとつが報じた」のと「常時、虚偽内容を混ぜているメディアが報じた」のではその報道に関する信頼性は随分違うと思いますが。Wolkofさんと私とではその点について感じ方の違いがあるようですね。まぁ、ただそれだけの話です。
あと、ネット上の話題をメディアが取り上げる事自体は昨今じゃ珍しくもありませんよ? :) --KAMUI 2010年12月9日 (木) 10:29 (UTC)[返信]
いえいえ、そうではなくてですね、貴方の仰る「信頼できるメディア」がネット上の盗作疑惑の話題を採り上げたのであって「信頼できるメディア」がそのメディアの責任をかけて報道した訳ではないわけですよね。取材したりして記事として載っているならまだしも「ネットでこう言われている」とそのメディアは書いただけですよね。--Wolkof 2010年12月9日 (木) 13:01 (UTC)[返信]
反応が無くなってしまったのですが。まあ、私の意見としては今の時点で盗作疑惑と載せるのは早すぎると思っているので、もし他の意見が無ければ削除したいと思います。--Wolkof 2010年12月10日 (金) 21:55 (UTC)[返信]