コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:William5963

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

シャザム!のあらすじについて

[編集]

はじめまして。William5963さんがシャザム! (映画)にて、複数回にわたってあらすじを除去していることについてコメントに参りました。

William5963さんは、最初のあらすじ除去において「あらすじが全ストーリーのネタバレだったため公式のものに修正」とコメントされておりますが、Wikipedia:あらすじの書き方にもあるとおり、「それがネタバレであるからという理由で、記事から記述を除去したり、意図的にその情報を省略したりするべきではありません」。またその際に書かれた内容は、公式サイトのコピペです。同ガイドラインにて「公式サイトやファンサイト、情報誌や研究書など他人の著作で書かれている文章を丸写しにしたり、あるいは多少ことばを入れ替えただけのものを記事に書くことは著作権の侵害となりますので、決してしないようにしてください」とあるように、他の資料のコピペは禁止された行為です。

また2回目の除去に当たっては、「wikipediaのあらすじの書き方をよくご確認し、ただ作品内容を網羅したり、読者に暴露することを目的としてなされるべきものではないので気をつけましょう。」と記事内にCOで書かれておりますが、同ガイドラインには「一方、あまりに短すぎるあらすじも問題です。たとえば『オデュッセイア』のあらすじを書くのに、「オデュッセウスはトロイア戦争からの帰途、さまざまな困難に出会うが、持ち前の機知で切り抜けて帰国し、国を乗っ取ろうとする男たちを殺して妻子との絆を新たにする」とするだけでは、作品の中の重要で特徴的な過程がほとんど何もわかりません。こういう場合、「さまざまな困難」を簡潔な方法で具体的に記したとしても、あらすじの焦点が拡散して読者の理解を妨げたりすることにはならないでしょう。」ともあります。またその際に書かれたあらすじの内容は、あらすじというより作品のキャッチコピーのようであり、同ガイドラインで書くべきではないとされている「オンライン書店や映画の公式サイトなどで見られるような「宣伝的なあらすじ」の書き方」に他ならないと思います。

私は、Wikipedia:あらすじの書き方#具体的な書き方に沿って、あらすじを書いたつもりです。もし私が間違っているというのなら、ガイドラインに照らし合わせて、どこが悪いのか指摘してください。ガイドラインが間違っているというのなら、ガイドラインのノートページで、William5963さんの名前を出して、ガイドラインの修正を目的とした議論を行ないたいと思います。その際は議論へ参加していただきたいと思います。--ドッグアンクル会話2019年5月1日 (水) 12:05 (UTC)[返信]