コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Wiki591801/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Wiki591801/過去ログ1さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Wiki591801/過去ログ1! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Wiki591801/過去ログ1さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Wiki591801さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Carkuni 2009年1月18日 (日) 07:30 (UTC)

「川中島」は方言か?

[編集]

こんにちは。北九州市の編集で、「川中島」は方言ではないのではないかと疑問を呈しておられたので、その点について。

その言葉自体は方言でなくても、その地域限定で使用されている意味合いがある場合は「方言」とみなされ得ます。もっとも「川中島」については、北九州限定の方言ではなく、私の知る限りでは福岡県の広域方言のようですが。同様の例だと、西日本広域方言の「なおす」(「しまう」の意味)、九州広域方言の「離合」(「車のすれ違い」の意味)、北海道弁の「投げる」(「捨てる」の意味)などもあります。新方言の項目などもご参照を。--Belle Equipe 2009年4月13日 (月) 17:34 (UTC)

横から失礼♪ 直接は関係ないかもですが、川中島 (騎馬戦)なんて項目もありますよ。--アイザール 2009年4月13日 (月) 17:37 (UTC)

ありがとうございます。勉強になりました。その括りで考えると他にもいろいろありそうですね。川中島 (騎馬戦)はそのものズバリですね。--Wiki591801 2009年4月14日 (火) 11:52 (UTC)

コピー&ペースト中止のお願い

[編集]

こんにちは、Wiki591801さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストをお読み頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

以上、よろしくお願いします。

鍛冶町 (北九州市)は一旦削除させていただきます。お手数ですが鍛治町 (北九州市)を移動機能により移動された上で再度修正していただきますようお願い申し上げます。--Muyo 2009年5月28日 (木) 16:26 (UTC)

承知いたしました--Wiki591801 2009年5月28日 (木) 16:30 (UTC)

小森江子供のもり公園 について

[編集]

はじめまして、海獺と申します。上記記事の映画のロケに使用されたという加筆について、お伺いします、私もいくつかのブログのようなサイトでその記述を見かけたのですが、Wikipedia:検証可能性を満たす情報源が見つかりませんでした。もし、映画制作会社からの資料や、地元の情報などで出典がありましたら併記してくださることをお願いいたします。現状のままですと「らしい」以上の段階とは言えず、ウィキペディアの記述としては信頼性が不足しておりますので、よろしくお願いします。--海獺 2009年7月21日 (火) 16:44 (UTC)

海獺さん、コメントありがとうございます。なんとか記事として残したかったので、加筆しました。北九州市のメルマガの市長コラムに記述がありますので添付します。--Wiki591801 2009年7月21日 (火) 23:13 (UTC)

福岡県に本社を置く企業について

[編集]

初めまして、本名弘之と申します。コメント有り難う御座います。

「福岡県に本社を置く企業について」ですが、私の判断だとどうやらあいまいになるようですので、申し訳ありませんが、この項目に関してあなたが最終的にまとめて頂いても宜しいでしょうか? その項目にあるタブは外しましたので、後はご自由に編集して頂ければと思います。

投げやりで任せて、お手数をお掛けして申し訳御座いませんが、どうか宜しくお願いいたします。--本名弘之 2009年8月1日 (土) 01:54 (UTC)

(追記)編集作業を承って下さるとの事で有り難うございます。お手数をお掛けして本当に申し訳御座いません。それでは宜しくお願い致します。--本名弘之 2009年8月1日 (土) 02:57 (UTC)
(返事)福岡県に関して、ご指摘有り難う御座いますWiki591801さん。何回も編集を繰り返した事に関しては私も一回でまとめたかったところが、どうしても後からまた編集をしてしまうしまつでして……。

本当に申し訳御座いませんでした。


(返事)こんにちは、みかんラーメンです。こちらまでのご指摘をありがとうございますm(_ _)m前保存したつもりだったのですがいつの間にか消えていたようなのでもう一度作ってみようと思います^^ただ、歴史背景などはまだわからないのでよろしければサポートをお願いします。無責任で申し訳ございませんでした。新規作成するページはこちらです。→ 大里(北九州市)社ノ木

こんにちは

[編集]

はじめまして、Wiki591801さん。tottiと言う者です。よろしくお願いします。
新規ファイルギャラリーにて懐かしい画像をたくさん見かけたので、声をかけてみた次第です。自分は現在関東に住んでいますが、北九州市出身です(小倉北区と戸畑区の中間あたり)。北九州関連の記事や画像が充実することは地元の人間としても嬉しいので、これからも頑張ってください!--totti 2010年2月2日 (火) 03:48 (UTC)

tottiさん、ありがとうございます。私も現在東京在住で、先日帰省の機会に写真を撮影したのですが、あいにく天気がいまいちで、とりあえず可能な範囲でアップした次第です。同郷(しかも近く)の方に激励頂いて大変励みになりました。これからも北九州市関連の記事と画像は充実させたいと考えておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Wiki591801 2010年2月2日 (火) 09:31 (UTC)

福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線と福岡県道272号槻田戸畑線について

[編集]

wiki591801さん初めまして。私は深安と申します。この度はコメントを頂き、誠にありがとうございます。 さて、私が福岡県の県道一覧福岡県道272号槻田戸畑線福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線に再編されたと記した件で出典をご教示頂きたいとのことですが、私が用いた資料は次の通りです。

これらの資料からうかがえる事実は次の通りです。

  • 福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線は「官報」1993年号外第73号に掲載されている建設省告示第1270号(道路法の規定に基づき、主要な都道府県道及び市道を指定する件)では路線名称や区間に変更はなかった。
  • ところが、「福岡県百科事典 上巻」の「県道」の項に掲載されている「主要地方道一覧表」(1980年4月1日現在)を見ると1980年4月1日当時の福岡県道51号は曽根鞘ヶ谷線ではなく、北九州市小倉南区曽根地区と北九州市八幡東区槻田地区を結ぶ曽根槻田線となっていた。「官報」1982年号外第21号に掲載されている建設省告示第935号(道路法の規定に基づき、主要な都道府県道及び市道を指定する件)でも曽根槻田線のままだった。つまり、1982~1993年のある時期に福岡県道51号曽根槻田線は福岡県道272号槻田戸畑線(起点は北九州市八幡東区であることは分かるのだが、終点が北九州市戸畑区のどこにあるのかはよく分からないので一部なのか全部なのかは判断できないが)を編入して北九州市戸畑区鞘ヶ谷地区まで延長し、福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線に改称したことがうかがえる。
  • 福岡県公式サイトで公開されている「国県道路線名一覧表」には福岡県道272号槻田戸畑線は掲載されていない。

そこで福岡県に問い合わせたところ1994年4月1日に福岡県道272号槻田戸畑線は廃止したとのことでした。それで福岡県道272号槻田戸畑線は福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線に再編されたため廃止されたと判断し、「福岡県の県道一覧」を編集した次第です。誤解を招くような書き方になったのかもしれませんが、その点はお詫び致します。ただ、これでも福岡県道51号曽根槻田線がいつ福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線に再編されたのかとか福岡県道272号槻田戸畑線の終点がどこにあったのかといった疑問は残るのですが…。福岡県庁や福岡県立図書館まで調べに行きたいところですが、遠くに住んでいるのでそれができないのがもどかしいところです。--深安 2010年3月22日 (月) 11:50 (UTC)

詳細な説明ありがとうございます。少なくとも272号は廃止されているということですね。私の持っている「県別マップル道路地図 福岡県」昭文社刊(2007年版)では、51号は八幡東区の296号大蔵到津線との交差点まで、そこから先が272号で少なくとも戸畑区の271号下到津戸畑線との交差点まで表示されていたので、51号および272号がどうなったのか知りたいと思っていましたので助かりました。ありがとうございました。--Wiki591801 2010年3月22日 (月) 12:55 (UTC)

ゼンリンの件

[編集]

ゼンリンへの投稿は事実を書いてます。--以上の署名のないコメントは、114.190.87.130会話投稿記録)さんが 2010年3月27日 (土) 04:06 (UTC) に投稿したものです(Wiki591801による付記)。

勝手に削除しないでください。--以上の署名のないコメントは、114.190.87.130会話投稿記録)さんが 2010年3月27日 (土) 04:10 (UTC) に投稿したものです(Wiki591801による付記)。

誹謗中傷ではありません。--以上の署名のないコメントは、114.190.87.130会話投稿記録)さんが 2010年3月27日 (土) 04:33 (UTC) に投稿したものです(Wiki591801による付記)。

因みに元従業員ですので具体的内容を記載出来ません。--以上の署名のないコメントは、114.190.87.130会話投稿記録)さんが 2010年3月27日 (土) 04:43 (UTC) に投稿したものです(Wiki591801による付記)。

外部リンク削除の理由について

[編集]

はじめまして。Wiki591801さん。Yukitan0918と申します 「一条真也」のページにおいて、いくつかの外部リンクを削除されていますが、当人のブログへのリンクまでを削除された理由を教えて頂けないでしょうか。 ご協力お願い致します。--Yukitan0918 2010年3月30日 (火) 9:47 (UTC)

一条真也のブログについてですが、Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載してよい外部リンクの2項、Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクの8項およびその下の項目「宣伝目的のリンク行為、自分が運営にかかわっているサイトへのリンク行為」(※ブログが宣伝目的という意味ではありません)の内容に照らした結果の判断です。また、オフィシャルサイトに「一条真也ハートフルブログ」へのリンクが貼られているため、ブログ単独で掲載しなくても十分対応できると判断致しました。なお、ご質問の内容からは逸脱しますが、Yukitan0918さんの編集内容について、「Wikipedia:自分自身の記事をつくらない」というガイドラインがございますので、ご一読頂ければと存じます。あと、ノートに記入頂く場合、新規項目は一番下にご記入頂きたくお願い申し上げます--Wiki591801 2010年3月30日 (火) 17:29 (UTC)時系列順に並び替え--Wiki591801 2010年3月31日 (水) 12:16 (UTC)

英文社名について

[編集]

こんにちは。安五郎です。済みませんが質問です。

先ほど「社名の英称を斜体にするとテンプレに線が突き抜けるため削除」とありましたが、一体どのような感じになっているのでしょうか。こちらの環境(IE)では確認できませんので、お教え願えませんでしょうか?また、斜体にしなければ問題はないのでしょうか?--安五郎 2010年4月11日 (日) 01:40 (UTC)

こんにちは。会社記事において「概要[編集]」項目の下の横線が「基礎情報 会社」テンプレートの四角の枠線で止まらずに、枠の中を突き抜ける現象です。他の記事においても同様に突き抜けているケースと、突き抜けないケースがあり、原因は不明ですが、斜体にしなければ解消されています。--Wiki591801 2010年4月11日 (日) 02:08 (UTC)
ありがとうございます。やはりそうでしたか。私も数日前同じ現象に遭遇しています。現在は直っていますが。バグなのでしょうか...。IE8で閲覧していますが、確か「互換表示」機能をはずしたら(逆だったかもしれません)直った覚えがあります。
それとは別ですが、定義部分に英文社名を入れたほうが良いと思っています。定款にも載っていますし、その会社の定義としては相応しいでしょうから。--安五郎 2010年4月11日 (日) 02:29 (UTC)
返答が遅くなってすみません。所用で外出していたもので。おっしゃるとおりある種のバグだったようです。上記の手順で行なったところ、現在は解消されました。私としては不具合を解消したかっただけですので、英文社名を入れることは賛同いたします。ありがとうございました。--Wiki591801 2010年4月11日 (日) 04:05 (UTC)

画像提供ありがとうございます

[編集]

くるまやラーメンへの画像提供ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。--Yotate 2010年7月12日 (月) 02:33 (UTC)

たまたま画像提供依頼を見つけたので撮影した次第です。こちらこそよろしくお願い致します。--Wiki591801 2010年7月12日 (月) 12:08 (UTC)

Strap氏の編集の差し戻しの件

[編集]

お久しぶりです、福原です。差し戻した要約の件ですが、「該当自治体」と書かれていますが、早良区城南区などの政令指定都市の行政区は自治体ではありません。もしそういう認識がありましたら今後気をつけるようお願いします。

Template:福岡市の地域は大字等がリンクされているものですし、これを行政区の記事に貼り付ける必要はないと思うので、差し戻しに関しては特に問題ないと思います。--福原実 2010年8月24日 (火) 15:07 (UTC)

当然分かっております。「該当行政区・自治体」とすべきでしたが、要約欄の文字数制約を勘案しそのような表現をしました。--Wiki591801 2010年8月24日 (火) 21:04 (UTC)

「プレビューを表示」活用させて頂きます。

[編集]

こんばんは。ご指摘ありがとうございます。

ところで、Wiki591801さんが作成・編集された「企業・団体」の項目の中に、自分が在籍する企業が偶然含まれていて驚きました。 世間ってせまいですね。

自分は、その企業の項目には(現状書かれている内容の正誤には関係なく)あえて「手を加えない(編集しない)」ようにしています。(自分のペンネームから、会社の一部の人間にはバレる可能性もあるので) -Jackieb 2010年10月5日 (火) 14:22 (UTC)

そうでしたか!それは奇遇ですね。そういう事情があるのでしたら結構ですが、もし間違った記述があれば遠慮なく修正頂ければと存じます。今後とも宜しくお願い致します。(時系列順に移動させて頂きました)--Wiki591801 2010年10月5日 (火) 15:37 (UTC)