利用者‐会話:Tosi3311
賀来の騒動について
[編集]Tosi3311さんが作成された賀来の騒動ですが、文章がこちらと一致しますが利用者名から自著の持ち込みの可能性があるのでこちらへ伺いました。もしご自分の著作物からの持ち込みでしたら、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に不正な転載ではないことを表明して下さい。このままですと自己著作物でも削除依頼が必要になりますし、放置すれば転載として削除されることになります。--Open-box(会話) 2015年1月6日 (火) 11:01 (UTC)
賀来氏について
[編集]こんにちは。賀来氏でのテスト投稿を拝見しました。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。
利用者サンドボックスをご利用いただくのが一番良いと思われます。是非ご活用ください。こちらのリンクから作成できます。ある程度書きためてから記事空間へ投稿をおすすめします。--ぷんてぃ(会話) 2016年7月21日 (木) 06:47 (UTC)
- こんばんは。利用者サンドボックスへの移動ありがとうございます。SDタグごと移転されたようでしたので、私の方で除去させていただきました。--ぷんてぃ(会話) 2016年7月21日 (木) 10:47 (UTC)
出典の記述について
[編集]賀来氏の「参考文献」節に「注)それぞれの事項についての立証性については、遺された文書の収録源を明記することはあまりにも複雑になりすぎると考えたので行わなかった。」と記載されていましたが、誰でも編集可能な百科事典であるWikipediaにおいては、内容を担保するために信頼できる情報源によって第三者がその内容を検証可能であることが強く求められており、その記載内容の出典を明記することも必要です。これらが満たされない記事は独自研究とみなされ、場合によっては削除の対象ともなります。出典に基づき、丸写しせずに自分の文章で(その出典を具体的に示して)記述するのがWikipediaのルールです。「複雑になりすぎる」というのなら、どの文献のどの部分を使うかをきちんと整理してから編集してください。ご参考として、日本の氏族の記事でWikipedia:良質な記事に選定されている安東氏や国分氏 (陸奥国)をご紹介します。いずれも手間をいとわず、ほぼすべての文章にその記述の出典となる文献が明示されています。最初からこのレベルを実現しろとは申しませんが、目指すべきお手本としてください。
また、個人サイト掲載の文書を外部リンクとして見るように誘導されていましたが、Wikipediaの外部リンクにもWikipedia:外部リンクの選び方に「外部リンクすべきでないもの」が記載されております。この中には、「6.外部リンクの選択に際しても、ウィキペディアの3大方針である中立的な観点、検証可能性、独自研究は載せないの指針を適用すること。」とあり、個人サイトの多くはこの水準を満たさないと考えられるため、推奨されないものとして扱われることも付け加えておきます(そのため該当リンクは除去しました)。--Unamu(会話) 2016年7月28日 (木) 12:07 (UTC)
ご教示への御礼
[編集]ご教示ありがとうございます。お示しの例を参考に、参考文献の詳細化を行っていきたいと思います。--Tosi3311(会話) 2016年7月28日 (木) 13:14 (UTC)