利用者‐会話:Tmv/過去ログ5
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Tmvで行ってください。 |
一人で 2 票はどうかと思うんですが
[編集]ほぼ T/O ですが、Wikipedia:削除依頼/パヨク で即時存続を 2 票入れてるのはどうなんでしょうか。管理者とかの投票と異なり、コメントしている内容も重視されますから、判っていてやってるということなんでしょうけども、皆が皆コメントするごとに理由をつけて賛成/反対票を入れていったら投票という形式は有名無実になりますよね。片方をコメントにする等をお勧めします。 By 健ちゃん(会話) 2020年6月22日 (月) 12:30 (UTC)
- @健ちゃんさん ご指摘ありがとうございます。確かにいくらコメントが重視されるとは言っても1人が2票投票するのはよくないですね。2票目をコメントアイコンに代えさせていただきました。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月22日 (月) 22:45 (UTC)
Tmvさんの編集傾向
[編集]名前空間 | 編集数 | 割合 |
---|---|---|
記事 | 2177(このうち1900近くは「かさ増し」) | 49.9% |
Wikipedia | 1267 | 28.7% |
それ以外 | 968 | 21.9% |
全体の半数が記事、それ以外が管理活動のように見えます。しかし実態はそんなものじゃありません。記事編集回数2177のうち、大半が意味のない回数稼ぎの水増し編集。
もっとも悪質なのが意味のないコメントアウトで978件。記事編集の半分。こんなものは他の編集のついでにやるべきものであって、これだけのために編集回数を増やすのは無意味どころか荒らし対策で記事を監視している利用者の方々への迷惑にしかなりません。
さらに出典の明記テンプレートだけを張る編集を427回も重ねていますが、こんなものに時間を費やすぐらいならそのうちの1%の記事に出典を追加した方が有益です。自分の書いた記事には1つも出典を張っていなくせに[1][2][3]、他人が書いた2007年の無出典記事をやり玉にあげてブロックをチラつかせて脅すのは低質自警活動[4]。ダブルスタンダード。
その他の編集を精査しても、同じ記事へ1時間のうちに20編集[5]をくり返すなど編集回数のかさ増しだらけで、実質的な記事への割合は全体の10%足らず。削除者への立候補のために履歴をかさ増したのが見え見え。
記事編集以外も問題あり。低質な自警活動だらけ。
削除依頼への投票は、いつも他人のコメントを真似してなぞるだけで独自性なし。他人が間違った判断を下していれば、それをなぞって自分も間違う[6]。削除依頼の投票者としてもレベルが低いし、ましてや削除者になるなどありえない。
これもひどい。投票の理由が異なるからといって同一削除依頼で 2回の投票を行うなど前代未聞。他の利用者が全員同じことをやれば投票の意味をなさなくなることがわからないのでしょうか。 --HAKUTAKE(会話) 2020年6月22日 (月) 13:08 (UTC)
- @HAKUTAKEさん まず、結局何が言いたいのか、というところなんですけど、ご指摘の点を改善しろ、ということでしょうか。意味のないコメントアウトとおっしゃられていますが、必要のないセクションが無駄にあると可読性を損ないますからその部分についてはコメントアウトが適切であると考えた次第です。まあBot作業依頼に出すべきであるという意見についてはわかりますが、それを始めた時の私がBot作業依頼の存在を知らなかったために途中まで手動でやってしまい、その遣り掛けをBot作業依頼に出すことを躊躇してしまったのが問題であったと思います。次に、出典の明記テンプレートについてです。こちらは張らないより張った方が良い、のではないでしょうか?張ってあればだれかが拾ってくれるかもしれませんし、私も海部城などは加筆しようと試みたんですが、削除者の立候補の質疑でも申しました通り、私は検索が苦手で、出典を集めるのも苦手なので加筆ができる分野が限られてい(自分の手元にある資料に記されている範囲のみ)ます。根戸城の記事についても、出典のうち一部はWEBによって見つけたもので、公開してから「あ!これも書くの忘れた」と思って加筆する、ということを繰り返してしまった次第です。ただ、確かに履歴を無駄に増やすことが適切とは全く思いませんし、これからは加筆はまとめて行うことを最大限気を付けたいと思っております。削除依頼については、ただ単に他の利用者の票をなぞっているだけではありません。そうとしか言えません。二重投票についてはこれからそういった事態を起こさないようにしたいですが同一ページで2つの案件が出されたためにそれぞれに削除票を投じたのであって、無駄にポンポンと削除票を投じているわけではありません。そんなことをしたらそれこそ不正投票でしょうし、荒らしになってしまうでしょう。
- 最後に1つ。HAKUTAKEさんは投稿記録を見る限り何らかの権限に立候補した利用者さんに悪い点ばかりを指摘してきて12回の編集ということですが、複数の利用者がその行為を荒らしであると受け止めていることは事実ですから、もう少し荒らしとみられないような工夫をしたらどうでしょうか。私に対する「記事編集以外も問題あり。低質な自警活動だらけ。」という言葉は余計な言葉であると思います。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月22日 (月) 23:37 (UTC)
- 横から失礼 ええと、「同一ページで2つの案件が出されたためにそれぞれに削除票を投じたのであって、無駄にポンポンと削除票を投じているわけではありません。そんなことをしたらそれこそ不正投票でしょうし、荒らしになってしまうでしょう」とTmvさんは仰っておりますが、では特別:差分/78096840は荒らしだったのですか? 明らかに1つの案件しか出ていないのに削除票を2票入れていますけれども……。
- ミスは誰にでもあるので仕方ありませんが、他者からミスを指摘されたときに嘘を付いて逆切れというのは削除者うんぬん以前に共同作業の場であるWikipediaの利用者として相応しくないように思います。--61.89.105.70 2020年6月23日 (火) 01:38 (UTC)
- コメント えっとですね、嘘はついていないと思います。指摘されている削除依頼では即時存続1-5案件としての即時存続票と、即時存続2-1相当案件としての即時存続票です。ただ、多重投票はこのように混乱を招いてしまうので、これからはしないようにしたいと思います。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月23日 (火) 01:51 (UTC)
- 返信 ええと、「同一ページで2つの案件」というのは、Wikipedia‐ノート:権限申請/削除者/Tmv/20200621で市井の人さんが指摘しているWikipedia:削除依頼/ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦のように、1つの削除依頼ページで2つの記事の削除案件が提起されている場合にそれぞれに削除票or存続票を入れたということを言っていたのではないのですか? 私が疑問を呈した特別:差分/78096840は1つの記事の削除案件で2つの存続理由がある場合なので、1つの案件に2票入れたとしか言いようがないと思いますが……。「案件」という言葉の定義を変えてご自身の発言を正当化する意図であれば、これ以上のやり取りは無駄ですのでご返信いただかなくても構いませんが……。--61.89.105.70 2020年6月23日 (火) 02:31 (UTC) 訂正--61.89.105.70 2020年6月23日 (火) 02:33 (UTC)
- 返信 (IPさん宛) 私はいつも削除依頼で「ケースE案件」のようにケースごとに案件とつけていましたもので…。1つの案件に対して1つの票を投ずる、といった形で考えていたので。まあ何はともあれ確かに多重投票には間違いありませんし、その点には上でも書きました通り改善していきたいと思っております。特に概念を捻じ曲げたり、嘘をついているつもりは一切なく、正直に答えているつもりです。ただ、その点についても私の概念と他の利用者さんの概念で異なっていたことは確かであり、Wikipediaの概念としてはコミュニティの意見がWikipediaの意見ということになりますから、これからは「案件」という言葉についても1つの削除依頼、といった感じで使っていこうと思います。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月23日 (火) 09:04 (UTC)
- 返信 ええと、「同一ページで2つの案件」というのは、Wikipedia‐ノート:権限申請/削除者/Tmv/20200621で市井の人さんが指摘しているWikipedia:削除依頼/ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦のように、1つの削除依頼ページで2つの記事の削除案件が提起されている場合にそれぞれに削除票or存続票を入れたということを言っていたのではないのですか? 私が疑問を呈した特別:差分/78096840は1つの記事の削除案件で2つの存続理由がある場合なので、1つの案件に2票入れたとしか言いようがないと思いますが……。「案件」という言葉の定義を変えてご自身の発言を正当化する意図であれば、これ以上のやり取りは無駄ですのでご返信いただかなくても構いませんが……。--61.89.105.70 2020年6月23日 (火) 02:31 (UTC) 訂正--61.89.105.70 2020年6月23日 (火) 02:33 (UTC)
他の事例。
とある人物のプライバシー案件の投票時に、プライバシーを侵害する事実を書いてしまい版指定削除されている。[7] 削除者信任どころかTmvさんが削除依頼に出入りすることを自体を禁じるべき。
Wikipedia:井戸端/subj/誤ったリンクの修正で悩んでいます、お知恵をお貸しくださいでは、誤ったリンクへの修正の呼びかけに応じた結果、誤ったリンクを新しく作り被害を拡大[8]。誤ったリンクの修正に悩んでいた利用者をさらに悩ませる漫才を披露している。「ちょ、ちょっと待ってください、Tmvさん少し手を止めてください」。
Tech Newsなどを自動的に会話ページに転機することで、1ヶ月ごとに会話ページを過去ログ送り [9][10]。会話ページに寄せられた苦情をリセットし続けている。
--HAKUTAKE(会話) 2020年6月23日 (火) 17:10 (UTC)
- @HAKUTAKEさん ?? Tech Newsを会話ページに配信しちゃいけないというんですか?ちょっとそれについては理解できかねますし、第一私は終了したもののみを過去ログ化していますが…。井戸端、初めの削除依頼については確かに私の間違えです。そんなことを言ったらおそらく他にも出てくるかもしれません。HAKUTAKEさんに質問していいでしょうか?何がしたいのでしょうか?まあ確かに過去の事例の列挙はいいのかもしれませんが、それならば削除者立候補のページなどに書いてもいいのでは?削除依頼に出入りすることを禁じるべき、とおっしゃられていますがでは私に削除依頼への手出しをするな、ということが言いたいのでしょうか。貴方の意図がつかみかねます。ご指摘の点はそれぞれのページでも言っているように、できるだけ改善しよう、と思っております。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月24日 (水) 07:37 (UTC)
- 横から失礼 @HAKUTAKEさん あの、横から恐縮なんですが、
- 「とある人物のプライバシー案件の投票時に、プライバシーを侵害する事実を書いてしまい版指定削除されている」ことはTmvさん本人も重く受け止められていることと思いますが、「Tmvさんが削除依頼に出入りすることを自体を禁じる」ことはできません。依頼開始時点で編集回数が50回以上の登録利用者は、依頼・投票・コメントを行えます(なお、依頼とコメントはIP利用者でもできます)。
- 「誤ったリンクへの修正の呼びかけに応じた結果、誤ったリンクを新しく作り被害を拡大」していることに関しては、失礼ながらただの揚げ足取りにしか思えません。失敗や勘違いは誰にでもあるものなんですから、いちいちそんなこと掘り返していてはキリがありません。それと、これ削除者と関係ありませんよね?
- 「Tech Newsなどを自動的に会話ページに転機する」と仰っていますが、転記しているのではなく、Tech Newsというのは、リストに加えると自動的に配信してくれるものなんです。これも削除者についてとは無関係です。
- --Atmark-chan <話/稿> 2020年6月24日 (水) 12:26 (UTC)
- (Atmark-chanさん宛) 削除依頼に出入りする事を禁じることはできないとのことですが、今後問題が発生するようですと残念ながらそのような対処に向けてコミュニティが動かざるをえなくなる可能性は十分あります(Atmark-chanさんが票を投じられた場においても、自警行為全般にかんして複数疑問視するコメントが寄せられています)。重く受け止めるというのであればケースE以外も同様に自粛の方向でいくことをコミュニティはお勧めしています。今はお勧めの段階ですが今後はどう動くかはわかりません。なお、ノートの頻繁な過去ログ化、また最終コメントから1週間もたたず行うことは確かに一部からはあまりよい印象をもたれないかもしれませんが、よほど進行中の議論や批判をかわすものなどと認められない限りは基本的に自由でしょう。ただ、権限保有者を目指すのであれば過去の議論についてある程度はノートの見通しをよくしておくという考えはあってもよいかとは思います。--Aiwokusai(会話) 2020年6月24日 (水) 14:38 (UTC)
- 返信 (Aiwokusaiさん宛) 例の権限投票でも書いたのですが、コメントアイコン系のテンプレートは(見た目が酷似していることもあり)
{{AFD}}
初見の人が混同してそのまま誤解が続いてしまうのも無理はないかと思います(普通の 賛成 反対 とかと 削除 系は重みが違う、という注意書きはどこかに書いてあっても良いはずなんですが…)。いずれにせよ、今回の件でTmvさんの誤解は解けたと思いますので、「今後問題が発生する」可能性は非常に低いかと思います。 - あと自警のことですけど、どこからを自警と取るかにもよりますが、他利用者の記事について何か指摘する人がいなくなったらウィキペディアが成り立たないと思うのですが…。--Atmark-chan <話/稿> 2020年6月24日 (水) 15:39 (UTC)
- 返信 (利用者:Atmark-chan氏宛)
他利用者の記事について何か指摘する人がいなくなったらウィキペディアが成り立たないと思うのですが…。
- そう思うのであれば氏がやられてはどうだろうか。と私は思いました。 --221.170.44.160 2020年6月24日 (水) 15:55 (UTC)
- 以下は2020年6月24日 (水) 16:07 (UTC)に追記
コメントアイコン系のテンプレートは(見た目が酷似していることもあり)
{{AFD}}
初見の人が混同してそのまま誤解が続いてしまう- 話をすり替えないでください。AFDの理解が浅いのに手を出してコミュニティを撹乱させているから問題になっているのではないですか?
いずれにせよ、今回の件でTmvさんの誤解は解けたと思います
「今後問題が発生する」可能性は非常に低いかと思います。
- 思われるのは結構ですが最終的にはコミュニティがどうジャッジするかです。Atmark-chan氏がいくらTmv氏を擁護しようともTmv氏の論理が破綻しているとコミュニティがジャッジすれば全て無駄に終わるわけであります。現状削除者立候補でも、過去の投稿履歴を鑑みて、低質な管理行為が多く見られる (大意)という理由で削除表が山のように積み上がっていることからもおわかりでしょう。 --221.170.44.160 2020年6月24日 (水) 16:07 (UTC)
- 返信 (IPさん宛) 「話をすり替えないでください」と仰っていますが、意図して話をすり替えたつもりはありません。が、前を辿って良くみてみたら、少々話が違っていました。すみません。--Atmark-chan <話/稿> 2020年6月24日 (水) 16:42 (UTC)
- 私は特に酷似しているとはおもいませんが、権限申請までしている方のお話であるのになぜ「初見の人」という話題が突如でてきたのかがわかりません。本人が誤認したと言っているわけでもないのに勝手に代弁するのもおかしな話でしょう。この話題とは無関係です。「指摘」にかんしていえば、きちんとある程度の水準以上はガイドラインや方針を理解している方がおこなうべきであって、そうでない方がやっても逆に混乱を招くだけです。ご自身の問題を棚上げしてタグ爆撃が必要な自警行為でしょうか?Tmvさんの擁護にかんしてはAtmark-chanさんの主張は正直無理筋なものが多く見られます。ご自身の管理行為をふくめ、もう少し原点に立ち返って行動していただければ今後同じ轍を踏むのではないかと少々危惧しております。--Aiwokusai(会話) 2020年6月24日 (水) 16:44 (UTC)
- 返信 (Aiwokusai宛) 私の説明が悪かったのかと存じますが、「
{{AFD}}
初見の人が混同してそのまま誤解が続いてしまうのも」と申しております。現時点で初見だとは言っておりません。それと、「本人が誤認したと言っているわけでもないのに」と仰っていますが、「私の概念と他の利用者さんの概念で異なっていたことは確かであり、Wikipediaの概念としてはコミュニティの意見がWikipediaの意見ということになりますから、これからは「案件」という言葉についても1つの削除依頼、といった感じで使っていこうと思います」というTmvさんの発言がそうではないですか?--Atmark-chan <話/稿> 2020年6月24日 (水) 17:01 (UTC)- そうではないですかとおっしゃられても本人が名言された事でない以上話を膨らませる意味はありません。禅問答かつ他者の会話ページなのでこの辺にしておきますが(必要と感じればコメント依頼を出します)、利用者‐会話:Atmark-chan#提案を乱発しないようにでMarine-Blueさんから指摘された内容をよく思い出してください。TmvさんとAtmark-chanさんはご本人同士も他者から見ても被るところがあるのでしょうが、いくらなんでも無理筋な主張が目につきます。--Aiwokusai(会話) 2020年6月24日 (水) 17:11 (UTC)
- コメント コメント遅れてすみません。「私の概念と他の利用者さんの概念で異なっていたことは確か」と私が言った時点で、私がコミュニティの見方と違う見方をしていた、といっていることは確かだと思います。それを誤認といわずに何が誤認なのでしょうか。ここについて私の誤認についての概念が間違っているのかもしれませんが、「誤認」という言葉は「誤」まった「認」め方という意味であると文字からもとらえられますよね。コトバンクにも間違って認めることであると書いてあると思うのですが…。「思われるのは結構ですが最終的にはコミュニティがどうジャッジするかです。Atmark-chan氏がいくらTmv氏を擁護しようともTmv氏の論理が破綻しているとコミュニティがジャッジすれば全て無駄に終わるわけであります。」というIPさんのコメントにも一言。コミュニティの一部であるAtmark-chanさんの意見は、「『今後問題が発生する』可能性は非常に低い」である、といっているだけなのではないでしょうか?Atmark-chanさんが自分の意見を言わないで、報告・感謝などでもなく、他に何を言うのでしょうか?他の利用者の考えていることを100%の確率で読み取れるわけではないでしょうし。少し言葉がとがってしまったかもしれませんが、その点についてはご容赦ください。管理行動から手を引くということについてですが、それについては考え中です。いろいろなところの議論でいろいろ意見があるのですが、これ以上コミュニティの皆さんに迷惑をかけてはいけないとは思いますので。なので削除者への立候補のAiwokusaiさんの質問に答えるのは少し遅くなるかもしれません。すみません--Tmv(会話|投稿記録) 2020年6月25日 (木) 07:52 (UTC)
- そうではないですかとおっしゃられても本人が名言された事でない以上話を膨らませる意味はありません。禅問答かつ他者の会話ページなのでこの辺にしておきますが(必要と感じればコメント依頼を出します)、利用者‐会話:Atmark-chan#提案を乱発しないようにでMarine-Blueさんから指摘された内容をよく思い出してください。TmvさんとAtmark-chanさんはご本人同士も他者から見ても被るところがあるのでしょうが、いくらなんでも無理筋な主張が目につきます。--Aiwokusai(会話) 2020年6月24日 (水) 17:11 (UTC)
- 返信 (Aiwokusai宛) 私の説明が悪かったのかと存じますが、「
- 返信 (利用者:Atmark-chan氏宛)
- 返信 (Aiwokusaiさん宛) 例の権限投票でも書いたのですが、コメントアイコン系のテンプレートは(見た目が酷似していることもあり)
Wikidata weekly summary #421
[編集]- Discussions
- Open request for adminship: Stanglavine
- Events
- Upcoming: Celtic Knot Wikimedia Language conference (remote, July 9-10): program & concept are published, registration is open
- Upcoming: live OpenRefine introduction et demonstration, by Vigneron, on Twitch and in French, Tuesday June 16 at 20:00 CEST (UTC+2)
- Past: Wikidata queries workshop, June 21st, in the frame of the Small wiki toolkits–Indic workshop series
- Press, articles, blog posts, videos
- When Deno meets Wikidata (blog post)
- Writing Wikidata Queries (Workshop Notes)
- Wikidata course at TAU: Hosting Denny Vrandečić. The future of Wikidata, Abstract Wikipedia WikiLambda - YouTube
- Tool of the week
- Other Noteworthy Stuff
- On Commons, c:Template:Wikidata Infobox now has over 3 million uses; see c:Category:Uses of Wikidata Infobox.
- New page about the Bibliography of Wikidata – needs help on expanding the list.
- Upcoming domain name migration on the Wikimedia Toolforge implies that OpenRefine users need to update their Wikidata reconciliation service to the new endpoint which will be available by default in the upcoming release of OpenRefine (3.4). phab:T254172
- Wikirecords - proposal for a Wikibase-based sister-project
- Did you know?
- Newest properties:
- General datatypes: funder, intended subject of deprecated statement, Democracy Index, principal investigator, file page offset, strike tone, applies to name of value, entry receptor, estimated value, media franchise, Dewey Decimal Classification (works), Library of Congress Classification (edition), Universal Decimal Classification (works), Regensburg Classification (works), study type
- External identifiers: Noovie person ID, NTB ID, sobory.ru ID, Philadelphia Museum of Art person ID, WorldFootball.net stadium ID, National Football Teams.com match ID, EU-Football.info stadium ID, Canadian Football League player ID, cadastral municipality number in Austria, Monasteries in the Netherlands until 1800 ID, Indonesian intangible cultural heritage, Australian Classification ID, Dansk litteraturs historie ID, DLive game ID, MuseScore artist ID, Uffizi artwork ID, MNBAQ artist ID, Cimetières de France ID, Dansk Biografisk Leksikon ID, SIUSA archival fonds ID, Odeon ID, WikiTrek ID, Nomor Pokok Wajib Pajak, Spotify songwriter ID, NVE Elvenett elvID, Proleksis enciklopedija ID, Singapore Infopedia ID, vglist video game ID, Veldkruus ID, BitterDB compound ID, Helsinki persistent building ID Ratu, SIUSA archive producer family ID, SIUSA archive producer organization ID, Museum of Family History ID, Deku Deals ID, Thesaurus Sozialwissenschaften ID
- New property proposals to review:
- General datatypes: FIBA Hall of Fame, qualifier for this property, Library and bibliographic classification, gloss quote, Vmusic.bg artist ID, black-and-white photograph, Gujin Tushu Jicheng link, version control system, provisions, sleeping capacity, floor area, Dowker-Thistlethwaite notation, Encyclopedia Tatarica (tt) Online ID, twin town sign, floor material, Encyclopedia Tatarica (ru) Online ID, intended background color, is exception to constraint, prohibits, permits, Kunya, jour équivalent dans le calendrier correspondant, context of death, inverse agonist of, seatwidth, external error, set in environment
- External identifiers: IDU person ID, SPOnG game ID, Bundesinventar der historischen Verkehrswege der Schweiz (IVS), Unique Property Reference Number, Legacy.com newspaper ID, GCatholic person ID, Econlib ID, Opera Online opera house ID, Opera Online performer ID, finalesrugby.fr ID, Opera Online conductor ID, PMSA ID, duden id, KKBox track ID, Rate Your Music album ID, Offizielle Deutsche Charts album ID, locality number in Austria, UNBIS Thesaurus ID, Qobuz album ID 2, AZLyrics.com song ID, GCatholic diocese ID, BBFC ID, Criminological Thesaurus ID, FIPRESCI person ID, Web of Science ID, Crossref journal ID, KBpedia ID, QUDT quantity kind ID, Utenlandske krigsgraver i Norge ID, BWFpara.tournamentsoftware.com player ID, Directorio de Afrocubanas, Maitron des fusillés ID, TheFreeDictionary medical term ID, Spanish Olympic Committee athlete ID, Naturvårdsverket Amenity ID, Supreme Court of Sweden case number
- Query examples:
- Apologies for both of the problematic queries ("MWAPI searches in wikidata about people described as slave traders by citizenship" in Weekly Summary #419 and "Monuments named after/commemorating/depicting slave traders” in Weekly Summary #420). The "MWAPI searches in wikidata about people described as slave traders by citizenship” in #419 lists any people with the word "slave" in a label, description or alias, among them several people who are not slave traders. The "Monuments named after/commemorating/depicting slave traders” in #420 incorrectly linked this query for enslaved people instead of this query for slavetraders.
- Ages of US presidents/vice-presidents: today, when leaving office, at death
- The subway network of Stockholm
- Former footballers who have ever been an MP in the UK parliament (Source)
- Latin American Women Writers with a GND ID (Source)
- Roads that are named after film directors (Source)
- Wikidata Queries around the SARS-CoV-2 virus and pandemic
- Newest WikiProjects: WikiProject Sweden, WikiProject Ennegreciendo/Noircir Wikimedia
- Newest properties:
- Development
- Continue working on the infrastructure review, in order to address the most pressing infrastructure issues
- Make the Wikibase.git code base PSR-4 compatible (phab:T172368)
- Work on an overview of existing types of coupling in Wikibase between Repo and Client (phab:T254902)
- More work on consistency of UX components
- Handle failed requests to the federation source wiki when saving statements (phab:T254889)
- Catch federated properties exceptions in getParserOutput and display error page (phab:T255010)
- Improve the permissions for Blazegraph in wdqs docker image (phab:T237248)
- Create entitySources config for WMF production wikis (phab:T254315)
- Participate in fixing several incidents (phab:T255855, phab:T255410)
You can see all open tickets related to Wikidata here. If you want to help, you can also have a look at the tasks needing a volunteer.
- Monthly Tasks
- Add labels, in your own language(s), for the new properties listed above.
- Comment on property proposals: all open proposals
- Contribute to a Showcase item.
- Help translate or proofread the interface and documentation pages, in your own language!
- Help merge identical items across Wikimedia projects.
- Help write the next summary!
ウィキメディア技術コミュニティの最新版 技術ニュース です。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
問題点
- 編集初学者の編集活動開始をサポートする新しいツールが複数あります。入手はいくつかのウィキで可能です。それらのウィキでは先週、ごく限られた時間帯でビジュアル編集機能に問題がありました。これはネットツールのバグが原因でしたが直後に解決しました。 [11]
- ユーザスクリプトとガジェットの一部はCSSセレクタの変更の影響を受けて機能しなくなりました。問題の解消には
.vectorTabs
を.vector-menu-tabs
に置換してください。 [12]
今週の更新
- 開発者はトークページでの編集の競合を解消する新しいインターフェイスを開発しています。リリースは6月24日の予定です。フィードバックをお願いします。 [13]
- 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは6月23日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは6月24日に、その他のウィキには6月25日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- かつて2012年に行われた暫定的な機能修正により、ウィキのメインページを携帯端末に適応できるようにしました。しかし2017年以降、暫定的に提供されていた機能は非推奨となっており、今年7月13日以降は無効になる予定です。今後はTemplateStylesを使用してください。現在、91のウィキでモバイル版メインページの修正が必要となっています。詳細情報や利用中のウィキが該当するかどうか、ご確認ください。 [14]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年6月22日 (月) 18:49 (UTC)
ご報告並びにコメント依頼
[編集]Ryo-NEXT(会話)です。先日のコメント依頼では、私の書き方(ブロック延長に関する議論を、「コメント」欄ではなく、「依頼者のコメント」欄に書いた)も悪く、大変ご迷惑をお掛けしてしまい、すみませんでした。
ご存知ではあろうと思いますが、先の「どうして終結したのか」ということをお尋ねしたことも踏まえ、1日遅れにはなりましたが、コメント依頼に替わってWikipedia:投稿ブロック依頼/202.177.123.180 延長を立ち上げたことを報告させて頂いた次第です。
こちらの内容に関しましては返信不要で構いませんし、「どうして終結したのか」というのも含め、定期的に過去ログ化されているので、このような形になりました。--Ryo-NEXT(会話) 2020年6月24日 (水) 09:16 (UTC)
コメント依頼提出のおしらせ
[編集]こんにちは。Wikipedia:コメント依頼/Tmvを提出させていただきました。--Aiwokusai(会話) 2020年6月24日 (水) 16:44 (UTC)
Wikipedia translation of the week: 2020-27
[編集]The winner this Translation of the week is Please be bold and help to translation this article! A punt is a flat-bottomed boat with a square-cut bow, designed for use in small rivers or other shallow water. Punting is boating in a punt. The punter generally propels the punt by pushing against the river bed with a pole. A punt should not be confused with a gondola, a shallow draft vessel that is structurally different, and which is propelled by an oar rather than a pole. (Please update the interwiki links on Wikidata of your language version of the article after each week's translation is finished so that all languages are linked to each other.) About · Nominate/Review · Subscribe/Unsubscribe · Global message delivery 2020年6月29日 (月) 00:20 (UTC) |
---|
Wikidata weekly summary #422
[編集]- Discussions
- Closed request for comments: Disallow merging into newer entity
- Events
- Past: Wikidata Wochenende 2020 (in German)
- Past: Cultural heritage webinar, Science Museum group. (presentations and videos)
- Past: Wikidata Query Service exercise (in Chinese) (video)
- Past: Wikidata in Toronto webinar with Alex Jung (video)
- Past: Writing Wikidata queries workshop, part of the Small Wikis Toolkit series (video recording)
- Upcoming: Wikidata & Wikibase office hour, Query Service special, July 21st at 16:00 UTC (18:00 CEST)
- Upcoming: Next Linked Data for Libraries LD4 Wikidata Affinity Group call: Merrilee Proffitt, Chris Cyr, and Rob Fernandez on a project to surface library holdings to indicate possible notability for persons, June 30th. Agenda
- Upcoming: Online Wikidata editathon in Swedish #19, July 5
- Upcoming: Wikidata Parliament of Ghana contest, July 1st
- Press, articles, blog posts, videos
- Lexemes in Wikidata: 2020 status, by Finn Årup Nielsen
- Upcoming video: Live Wikidata editing #10 - with guest: YouTube, Facebook
- Tool of the week
- The Sourcerer edit game suggests some sources that could fit to a claim and helps people adding references easily.
- Other Noteworthy Stuff
- Wikibase Live sessions is coming back with the first call about Data Modeling in the context of Libraries happening on Thursday, July 2nd at 1600 UTC.
- Did you know?
- Newest properties:
- General datatypes: funder, intended subject of deprecated statement, Democracy Index, principal investigator, file page offset, strike tone, applies to name of value, entry receptor, estimated value, media franchise, Dewey Decimal Classification (works and editions), Library of Congress Classification (works and editions), Universal Decimal Classification (works and editions), Regensburg Classification (works and editions), study type, number of branches, references work, tradition or theory, Dowker-Thistlethwaite notation, qualifier for this property, gloss quote, use with property value, use with qualifier, prompt when missing, offset from vertical
- External identifiers: Noovie person ID, NTB ID, sobory.ru ID, Philadelphia Museum of Art person ID, WorldFootball.net stadium ID, National Football Teams.com match ID, EU-Football.info stadium ID, Canadian Football League player ID, cadastral municipality number in Austria, Monasteries in the Netherlands until 1800 ID, Indonesian intangible cultural heritage, Australian Classification ID, Dansk litteraturs historie ID, DLive game ID, MuseScore artist ID, Uffizi artwork ID, MNBAQ artist ID, Cimetières de France ID, Dansk Biografisk Leksikon ID, SIUSA archival fonds ID, Odeon ID, WikiTrek ID, Nomor Pokok Wajib Pajak, Spotify songwriter ID, NVE Elvenett elvID, Proleksis enciklopedija ID, Singapore Infopedia ID, vglist video game ID, Veldkruus ID, BitterDB compound ID, Helsinki persistent building ID Ratu, SIUSA archive producer family ID, SIUSA archive producer organization ID, Museum of Family History ID, Deku Deals ID, Thesaurus Sozialwissenschaften ID, GCatholic person ID, Legacy.com person ID, Econlib ID, UNBIS Thesaurus ID, Web of Science ID, Encyclopedia Tatarica (tt) Online ID, Criminological Thesaurus ID, Crossref journal ID, Duden ID, Encyclopedia Tatarica (ru) Online ID, Directory of Afrocubanas ID, Emmys person ID, finalesrugby.fr ID, Goodreads work ID, locality number in Austria, IDU person ID, Gramophone composer ID, Foreign war churchyards in Norway ID, Riksdagen person guid, GCatholic diocese ID, PMSA ID, BBK (library and bibliographic classification), Rate Your Music release ID, QUDT quantity kind ID, Unique Property Reference Number
- New property proposals to review:
- General datatypes: FIBA Hall of Fame, Vmusic.bg artist ID, black-and-white photograph, Gujin Tushu Jicheng link, version control system, provisions, sleeping capacity, floor area, twin town sign, floor material, intended background color, is exception to constraint, prohibits, permits, Kunya, jour équivalent dans le calendrier correspondant, context of death, inverse agonist of, seatwidth, external error, set in environment, property constraint for Commons, Dowker-Thistlethwaite name, Localised title, DOI formatter, Open Data portal, subscribed by, Knot Atlas identifier, theorised by, Knotilus identifier, KnotInfo identifier, sorting weight, character designer, image set, taxon synonym string
- External identifiers: SPOnG game ID, Bundesinventar der historischen Verkehrswege der Schweiz (IVS), Legacy.com newspaper ID, Opera Online opera house ID, Opera Online performer ID, Opera Online conductor ID, KKBox track ID, Offizielle Deutsche Charts album ID, Qobuz album ID 2, AZLyrics.com song ID, BBFC ID, FIPRESCI person ID, KBpedia ID, BWFpara.tournamentsoftware.com player ID, Maitron des fusillés ID, TheFreeDictionary medical term ID, Spanish Olympic Committee athlete ID, Naturvårdsverket Amenity ID, Supreme Court of Sweden case number, Econlib person ID, NUKAT (non-VIAF) ID, Reposcope ID, People's Representative Council of Indonesia ID, PPN ID, Oxford Bibliographies ID, Grove Art Online ID, Maniadb artist ID, Maniadb album ID, Swiss Timber Bridges, PO ID, Wikipedia Library partner ID, InciWeb, HLTV ID, Les roses cultivées à l'Haÿ en 1902 ID, Swedish Riksdag document, Church of Jesus Christ missionary ID, Church of Jesus Christ pioneer ID, Nauvoo community project ID, Dignity Memorial person ID, Oberwolfach mathematician ID, Unique Street Reference Number, TlF ID, identifiant lobbywatch.ch d'un parlementaire, identifiant Manioc livre, Bibliothèque Digital des Caraïbes, identifiant Manioc périodique, AlloCiné theater ID
- Query examples:
- Newest database reports: no statements/enwiki
- Newest properties:
- Development
- It is now possible to search for EntitySchema pages using a shortcut “E:”, similar to “P:” for Properties and “L:” for Lexemes. For example: E:E10 or E:kakapo. T245529
- Continued working on the first version of Federation, which will allow other Wikibase installations to use Wikidata's Properties - getting closer to a first testable version
- More work on consistency of user interface components
- Finalizing the click-dummy for the first version of the Query Builder so we can start testing it with some editors soon and get feedback.
- Continuing to investigate how to improve our APIs and other ways to improve access to the data in Wikidata for programmers
- Discussed the future of the Wikidata Query Service and ideas for next steps we can take to make it scale better. Guillaume will join the next office hour to talk about it.
- More work on clearer separation of Wikibase repository and Wikibase client code in order to improve maintainability
You can see all open tickets related to Wikidata here. If you want to help, you can also have a look at the tasks needing a volunteer.
- Monthly Tasks
- Add labels, in your own language(s), for the new properties listed above.
- Comment on property proposals: all open proposals
- Contribute to a Showcase item.
- Help translate or proofread the interface and documentation pages, in your own language!
- Help merge identical items across Wikimedia projects.
- Help write the next summary!
ウィキメディア技術コミュニティの最新版 技術ニュース です。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
問題点
- すべての利用者が強制的にログアウトされました。一部の利用者が他人名義でログインしているように表示されたためです。現在、不具合の修正対応中です。 [15]
- 一部の閲覧者に対してページの最新版が表示されませんでした。ページが更新されたとき、古い版が表示されていました。これはログアウトしている利用者のみが影響を受けました。10日ほど続きましたが、現在は修正済みです。 [16]
今週の更新
- 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは6月30日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月1日に、その他のウィキには7月1日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- モダンスキンと モノブックスキンでは「表示」ボタンに
searchGoButton
のIDを使用しています。ベクタースキンはこのボタンにsearchButton
というIDを使用しています。すべての外装で同じIDを割り当てるため、モノブックとモダンで使用するIDをsearchButton
に変更します。これにより、ガジェットやユーザースクリプトに影響が生じます。7月23日に変更を行う予定なので、これ以降はsearchButton
を使うようにしてください。詳細や影響を受けるスクリプトについてはこちらをご覧ください。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年6月29日 (月) 16:31 (UTC)
コメント依頼を提出しました
[編集]Wikipedia:コメント依頼/Atmark-chan, 羽生さんかん, Tmv, Linuxmetel, Object*tofuを提出いたしました。--かかかたなな(会話) 2020年7月1日 (水) 06:16 (UTC)
感謝賞への推薦のお礼
[編集]こんにちは。この度は2020年4-6月の感謝賞に推薦していただきありがとうございました。自分が受賞できるとは思っていなかったので大変に驚きました。これを励みに今後もマイペースで参加したいと思います。まずはお礼まで。--MTBM3(会話) 2020年7月1日 (水) 22:13 (UTC)
- @MTBM3さん いえいえ、こちらこそわざわざ会話ページまでありがとうございます。これからも記事の執筆お願いいたします。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年7月2日 (木) 07:26 (UTC)
今週の翻訳: 2020-28
[編集]The winner this Translation of the week is Please be bold and help to translation this article! The Cobbler (Scottish Gaelic: Beinn Artair) is a mountain of 884 metres (2,900 ft) height located near the head of Loch Long in Scotland. Although only a Corbett, it is "one of the most impressive summits in the Southern Highlands" (Please update the interwiki links on Wikidata of your language version of the article after each week's translation is finished so that all languages are linked to each other.) About · Nominate/Review · Subscribe/Unsubscribe · Global message delivery 2020年7月6日 (月) 00:06 (UTC) |
---|
- セクション名変更--Tmv(会話|投稿記録) 2020年7月6日 (月) 07:39 (UTC)
Wikidata weekly summary #423
[編集]- Events
- Past: Wikidata Parliament of Ghana contest launch (replay)
- Upcoming: Biohackathon 2020 Barcelona 2020 November 9th - 13th The accepted wikidata related proposal: Knowledge graphs and wikidata subsetting
- Upcoming: Online Wikidata editathon in Swedish #20, July 12
- Upcoming: Celtic Knot conference, July 9-10, including several sessions about Wikidata, a Wikidata helpdesk
- Press, articles, blog posts, videos
- Why Ariadne uses Getty AAT over Wikidata
- Video: LIVE Wikidata editing #10 - YouTube
- Tool of the week
- Ptable displays the periodic table automatically extracted from information provided by Wikidata; it also provides a check that all the elements are there with some basic properties. Additional pages provide charts of the nuclides under different criteria such as half-life. Each element or nuclide is linked to its Wikidata item for more information or to edit if necessary.
- Other Noteworthy Stuff
- Abstract Wikipedia was approved.
- OpenRefine 3.4 beta 2 was released.
- Did you know?
- Newest properties:
- General datatypes: Open Data portal, theorised by, DOI formatter, set in environment, academic appointment
- External identifiers: House Divided ID, thefreedictionary medical term ID, People's Representative Council of Indonesia ID, Grove Art Online ID, Supreme Court of Sweden case number, KBpedia ID, Swedish Environmental Protection Agency OBJECTID, Oxford Bibliographies ID, Swiss Timber Bridges ID
- New property proposals to review:
- General datatypes: taxon synonym string, PM20 subject code, PM20 geo code, number of downloads, Interactive element, course, Zoning symbol, vanDerWaalsConstant, has pattern
- External identifiers: AlloCiné theater ID, Cistercian Biography Online ID, Pitchfork artist ID, Archive Of Our Own tag, Austrian encyclopedia of music online, Swiss Tunnel ID, ANZSRC 2020 FoR ID, CPJF ID, TripAdvisor ID 2, Wien Kulturgut: Kunstwerke im öffentlichen Raum ID, public transport stop, Homebrew formula name, Offizielle Deutsche Charts song ID, British Museum object ID, ToS;DR service numerical identifier, code EHESS d'une commune, IAPH code, ProtonDB video game ID
- Query examples:
- France has a new Prime Minister: see the list of all ministers in French history (very long scroll). If you want to know more, see this notebook
- Open data portals in Wikidata (using the newly created property Open Data portal (P8402))
- Objects that are named after people on Wikidata (Source)
- Newest properties:
- Development
- More work on the consistent design system (Phabricator board)
- More work on decoupling the different Wikibase extensions from each other
- Polishing the first step of Federation (using Wikidata's Properties in another Wikibase installation) (incl. preventing users from selecting a federated property with a non-supported data type (phab:T252012) and preventing users from accessing Special:NewProperty when federation is enabled (phab:T255576) and viewing a list of all properties when federation is enabled (phab:T246339))
- Continuing research and interviews around the topic of making it easier to access Wikidata's data for programmers
- Doing first testing of mockups and prototypes of the first version of the Query Builder - coding can start soon
- Convert a few properties from string to external identifier: Linguasphere code (P1396), KOATUU identifier (P1077) and ISIN (P946)
You can see all open tickets related to Wikidata here. If you want to help, you can also have a look at the tasks needing a volunteer.
- Monthly Tasks
- Add labels, in your own language(s), for the new properties listed above.
- Comment on property proposals: all open proposals
- Contribute to a Showcase item.
- Help translate or proofread the interface and documentation pages, in your own language!
- Help merge identical items across Wikimedia projects.
- Help write the next summary!
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
Problems
- The Score extension has been disabled for now. This is because of a security issue. It will work again as soon as the security issue has been fixed. [17]
今週の更新
- 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月7日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月8日に、その他のウィキには7月9日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- Abstract Wikipediaはウィキメディアの新規プロジェクトです。ウィキデータに基づき、言語に依拠せず読むことができる情報を収集します。なお、名称は仮のものです。詳細はリンク先をご参照ください。 [18]
- iOS版ウィキペディア・アプリの開発者は実験的な新しいツールを考案中です。iPhoneの利用者の皆さんはアンケート調査に答えてご協力ください。
- 近々、署名についてのルールが一部施行される予定です。利用者の署名にLintエラーや無効なHTML構文の使用は認められなくなります。subst展開の入れ子も認められません。また、利用者ページ、利用者トークページ、投稿記録いずれかへのリンクが必須となります。ご使用の 署名が新しいルールに適応しているかどうか、ご確認ください。署名は構文次第でページ内のツールもしくは他のテキスト部分に問題を起こす原因になるため、署名のルールが施行されることになりました。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年7月6日 (月) 20:19 (UTC)
Editing news 2020 #3
[編集]編集中ニュース 2020 #3
[編集]これを別の言語で読む • この多言語ニュースレター配信に登録する
7年前の今月、編集チームは大半のウィキペディア編集者にビジュアルエディタを提供しました。 それから、編集者は多くの偉業を成し遂げてきました。
- 5000万件以上の編集にデスクトップ上のビジュアルエディタが使われてきました。
- 新たに2000万件以上の記事がビジュアルエディタでつくられました。このうち60万件以上の新記事は2019年中につくられたものです。
- ビジュアルエディタはますます人気が増しています。ビジュアルエディタを使って行われたすべての編集の割合は導入以来年々増加しています。
- 2019年、新たな参加者(ログインし編集数が99以下の編集者)による編集の35%がビジュアルエディタによって行われました。この割合は年々増えています。
- モバイルサイトで行われた編集のうち500万件近い編集にビジュアルエディタが使われました。これら編集のほとんどは2018年、編集チームがモバイルビジュアルエディタを改良し始めてから行われました。
- 2019年11月17日に宇宙空間から行われた最初の編集は、モバイルビジュアルエディタを使って行われました。 🚀 👩🚀
- 2017年度版ウィキテキストエディタを使って700万件以上の編集が行われました。この編集の中には60万件の新規記事作成も含まれます。 2017年度版ウィキテキストエディタはVisualEditorに組み込まれたウィキテキストモードです。個人設定でこれを有効にすることができます。
2020年7月9日 (木) 12:48 (UTC)
Wikipedia translation of the week: 2020-29
[編集]The winner this Translation of the week is en:Coraline Ada Ehmke Please be bold and help to translation this article! Coraline Ada Ehmke is a software developer and open source advocate based in Chicago, Illinois. She began her career as a web developer in 1994 and has worked in a variety of industries, including engineering, consulting, education, advertising, healthcare, and software development infrastructure. She is known for her work in Ruby, and in 2016 earned the Ruby Hero award at RailsConf, a conference for Ruby on Rails developers. She is also known for her social justice work and activism, the creation of Contributor Covenant, and promoting the widespread adoption of codes of conduct for open source projects and communities. (Please update the interwiki links on Wikidata of your language version of the article after each week's translation is finished so that all languages are linked to each other.) About · Nominate/Review · Subscribe/Unsubscribe · Global message delivery 2020年7月13日 (月) 00:12 (UTC) |
---|
Wikidata weekly summary #424
[編集]- Events
- Upcoming: Next Linked Data for Libraries LD4 Wikidata Affinity Group call: New co-facilitator introductions and tools for editathons, 14 July. Agenda
- Upcoming video: Wikipedia Weekly Network - LIVE Wikidata editing #12, 18 July Facebook, YouTube
- Past: Celtic Knot Wikimedia language conference, online, July 9-10. Videos, documentation and slides of sessions are accessible from the program page.
- Press, articles, blog posts, videos
- Using OpenRefine with Wikidata for the first time, by Addshore
- Using Wikidata in Mathematica and Wolfram, by Toni Schindler
- Fostering the presence of museums on Wikipedia and Wikidata, by Debora Lopomo
- Extending the Met’s reach with Wikidata, by Jennie Choi
- Wikidata-related videos from the Celtic Knot Conference:
- Wikidata and how you can use it to support minority languages (Mohammed Sadat)
- Wikidata-powered infoboxes (Pau Cabot)
- Hands-on Wikidata and lexicographical data (Nicolas Vigneron and Léa Lacroix)
- FAIR linguistic data thanks to norm data – Wikidata as part of the research project VerbaAlpina (Christina Mutter)
- Sámi placenames on Wikidata (Jon Harald Søby)
- Video: Wikipedia Weekly Network - Wikidata editing #11 Facebook, YouTube
- Video: Introducing the Wikidata powered Dictionary of Welsh Biography timeline (Jason Evans), YouTube
- Video: Diving into Wikidata workshop (Will Kent), YouTube
- Video: Linked data for libraries with Wikibase, Infrastructure track (Jens Ohlig), YouTube
- Tool of the week
- DragNDrop.js makes it possible to show a Wikipedia article and drag items to Wikidata.
- Other Noteworthy Stuff
- Did you know?
- Newest properties:
- General datatypes: Dowker-Thistlethwaite name
- External identifiers: AlloCiné theater ID, Maniadb artist ID, Group Properties wiki ID, Oberwolfach mathematician ID, Archive Of Our Own tag, GameBanana video game ID, Spanish Olympic Committee athlete ID
- New property proposals to review:
- General datatypes: Image link, numeric ID, peak bagging classification, vanDerWaalsConstantA, vanDerWaalsConstantB, road name formatter, road number formatter, Medical Service, Ofsted inspection rating, OpenStreetMap numeric user ID, traffic sign template image, Vietnamese middle name
- External identifiers: Wiki Loves Earth Ukraine identifier, OHM Relation ID, Filmstarts title ID, UK Research and Innovation person ID, SmallGroup ID, Personendatenbank Germania Sacra ID, SAH Archipedia building ID, SAH Archipedia architect ID, Our Campaigns candidate ID, VPE railway line ID, Churches in Limburg, The Draft Review ID, ANZSCO 2013 ID, ANZSOC ID, ASCRG ID, Encyclopédie berbère, 雑誌コード, OpenStreetMap user name, National Registry of Exonerations Case ID, Svenska Akademiens Ordbok ID, QLD Biota ID, Australian Weed ID
- Query examples:
- Newest properties:
- Development
- Continued building out documentation for Federated Properties (phabricator:T255651) and making interface improvements to the first stage of the feature (incl. phabricator:T246886, changes to special pages that interact with both Items/Properties, and phabricator:T255581, changes to Special:ListDataTypes when federation is enabled)
- More work on the consistent design system
- More work on decoupling the different Wikibase extensions from each other to make development easier
- Finalizing research and interviews to better understand what could be improved in the way developers access Wikidata's data (APIs, SPARQL)
- Testing the first prototype of the Simple Query Builder with some editors to get final input before coding starts
- Sorting of language links on Wikipedia and the other Wikimedia projects was broken (presumably by a change in MediaWiki core). A fix is being worked on. (phabricator:T257625)
You can see all open tickets related to Wikidata here. If you want to help, you can also have a look at the tasks needing a volunteer.
- Monthly Tasks
- Add labels, in your own language(s), for the new properties listed above.
- Comment on property proposals: all open proposals
- Contribute to a Showcase item.
- Help translate or proofread the interface and documentation pages, in your own language!
- Help merge identical items across Wikimedia projects.
- Help write the next summary!
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 他者の編集に感謝を示す機能があります。この機能を使った操作について、チェックユーザー係が利用者情報を取得できるようになりました。これにより、感謝機能を使って嫌がらせを働くソックパペットを調べることができます。 [19]
問題点
今週の更新
- 単一言語に限定しないウィキではページの翻訳設定ができます。しかし、最新の情報を反映していなかったり、未翻訳部分が出てくることがあります。更新が必要な部分は背景色がピンク色になります。未翻訳部分も将来的に見た目で判別できるようにする予定です。また、背景色変更のマークアップが問題を引き起こす場合があるため、翻訳元のページで
<translate nowrap></translate>
を使うことで問題を回避できるようにする予定です。 [22] - 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは7月14日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは7月15日に、その他のウィキには7月16日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年7月13日 (月) 16:30 (UTC)
おうかがい20200719
[編集]- 快速フリージアです。Tmvさんには色々アドバイスをいただいたり話をまとめていただきました。まずはお礼申し上げます。
- 閑話休題。1つおうかがいします。
- 既にブロックとなった方の事を引き合いに出すのは忍びないのですが。利用者‐会話:羽生さんかん#おたずね2、忠告において、私が冒頭に羽生さんかんさんへの言葉
何より、羽生さんかんさんがなされた行為のうち、私の会話ページにおいての「削除すべきかどうか」「著作権侵害」についての討議が行われています。既になされてしまった事ですから、今から羽生さんかんさん、貴方ができる事をなさって下さい。 2020年6月20日 (土) 21:54 (UTC)分・抜粋
- と私は羽生さんかんさんに問い、お相手にその時出来得る事は何か。と考えていただき行動に移していただきたかったのですが。続いてのTmvさんのご発言で
確かに快速フリージアさんのおっしゃる通りです。その点については羽生さんかんさんに私も何も言わないでいたこと、お詫びします。とりあえずですがご自身がはじめられた議論とかがあるのでしたら、そちらの議論はしっかり取り仕切るべきかもしれません。ただ、Wikipedia:利用者ページの削除依頼#(*特)利用者‐会話:快速フリージア(ノート_/_履歴_/_ログ_/_リンク元)については、羽生さんかんさんは投票されただけですよね。それならばその議論に参加することを強制する必要はないと思うのですが…。 2020年6月22日 (月) 00:51 (UTC)分・抜粋
- とありましたが、私が申した点はそこではありません。そもそも羽生さんかんさんが今も審議検討中のWikipedia:利用者ページの削除依頼に提出されている「履歴継承がしっかりなされたのかどうかの執筆分(引用ないし丸写し部分)をしてしまった後」でも、当時出来得ることを。と「おたずね」したのです。投票しただけだから云々ではございません。そこは誤解なきよう。
- ご活動を再開されたそうなので、今後の為にもとうかがいました。尚、私は詳しくないのでどうこう具体的に指摘しませんが、Wikipedia:コメント依頼/Tmvのその他の方のコメントにおいて、Tmvさんのノートページの過去ログ化も含めたコメントが届いています。お知らせにて。では。--快速フリージア(会話) 2020年7月19日 (日) 12:27 (UTC)
- @快速フリージアさん わざわざ会話ページまで来てくださって、有難うございます。「おたずね」の件、私の見当違いだったこと確認いたしましたので
誤謝らせていただきます。 - 過去ログ化についてですが、「私はセクションが20個にたまったらすぐ過去ログする」という姿勢について、20個目のセクションが過去ログの中に入っていない時期が短いという問題がありますよ、という指摘を受けたものと解釈しております。ただ、私自身が過去ログのセクションの数をそろえたいという思いがあるので、20個にたまって、最後のセクションが最後の編集から1週間表示されたら、過去ログ化するという感じにしたいと思います。また、それでがちがちにせずに臨機応変に残しておいた方が良いと思われるもの(質問に対する回答が行われていないなど)については過去ログ化しないという方針ももちろんとっていきたいと思っております。コメント依頼で指摘されている、問題点を指摘されるとその点だけを改善する、という点についても自分はそういう傾向があるのだ、ということを常に頭に入れて、慎重に行動していこうと思います。お知らせ等有難うございます。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年7月20日 (月) 07:12 (UTC)大変申し訳ないミスをしておりました。お詫び申し上げます。--Tmv(会話|投稿記録) 2020年7月27日 (月) 23:28 (UTC)
- @快速フリージアさん わざわざ会話ページまで来てくださって、有難うございます。「おたずね」の件、私の見当違いだったこと確認いたしましたので