コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shin1nakamura/過去ログ2011

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「うつ病」における編集について

[編集]

チェック お疲れ様です。早速ですが、Shin1nakamuraさんの編集についていくつか疑問があります。

  1. Shin1nakamuraさんが編集除去した記述(参考差分)は、元々別の人による指摘(参考差分)を私が復帰したものですが、問題点の改善なく編集除去されているように思えます。これについて、除去の妥当性説明をお願いします。
  2. 出典を除去している編集があるようです(参考差分)。これについて、除去の妥当性説明をお願いします。
  3. 他の関連記事「うつ病の治療」への内部リンクを除去しているようです(参考差分)。これについて、除去の妥当性説明をお願いします。
  4. この上の節において、同じ記事への連続投稿を減らすことを求めるお願いが行われていますが、最近の編集を見る限り、それを意識しているようには思えませんでした(例えば、2011年10月18日 (火) 13:00‎から15:00の2時間の編集数は13編集で、10分に1回のペース)。これについて、上の節ではコメントが記されていないので、どのようにお考えであるかが判りませんでした。上の節での指摘についてどうお考えかをお教えください。

他にもありそうなのですが、すぐ思いつくところを挙げました。以上について、ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。--NISYAN 2011年10月18日 (火) 19:10 (UTC)[返信]

まずノートにある様に、ダイアモンド誌や新書本や一精神科医の見解は削除しました。また製薬会社の見解は投薬治療を勧めるバイアスがかかるのではないのではないかとの指摘により削除しました。替りに厚生労働省日本うつ病学会の見解を出典としました。「うつ病の治療」は内容が充実しているとは言えず、リンクを貼らない方が良いと思われます。 考えがまとまっておらず、連続投稿となってしまい申し訳ありません。 --Shin1nakamura 2011年10月21日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。ここでコメントいただけるとはあまり期待していなかったのですが、コメントする気があるなら、当該記事のノートでコメントいただくのがいいと思っています。それから、第2項(編集除去の妥当性説明)に対してはコメントいただけていないように思いますが、コメントいただいた内容から推測すると、新書本だからという理由で除去されているのでしょうか?もしそうなら、それは妥当でないと考えます。ノートで指摘のある≪新書本を出典に含めないでください≫は、医学的見解に対して適用されるべきという指摘だというのが私の認識ですが、編集除去された箇所は「ある著名人物がうつ病を患っている/いた」ということを示す出典であり、これを示すにあたって≪新書本を出典に含めないでください≫は適用されないと考えています。当該書籍を読んでいるわけではありませんが、Cite bookの「others = Essay by Hideaki Anno」と書かれている箇所の内容から察するに「Wikipedia:存命人物の伝記」などの観点でも問題ないように思えます。改めて除去理由にコメントいただくとともに、今後の編集においては、要約欄に編集の概要や根拠を記載いただくように、お願い申し上げます。--NISYAN 2011年10月23日 (日) 03:04 (UTC)[返信]

新書本は出典に含めないでくださいとありましたので、丸ごと削除しています。--Shin1nakamura会話2012年9月2日 (日) 03:02 (UTC)[返信]

履歴を継承しない分割中止のお願い

[編集]

チェック こんにちはShin1nakamuraさん。初めまして、きゅっきゅっきゅっニャーと申します。記事の分割を心がけてくださいましてありがとうございます。ですが、少しお待ちください。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されてください。履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて分割作業を行ってくださいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--きゅっきゅっきゅっニャー 2011年10月19日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

不安障害における編集について

[編集]

チェック こんにちは、過去『「うつ病」における編集について』と類似のお話なのですが確認させてください。

今回、出典が明確な、医学論文に基づく記載を削除されています[1]。これについて、除去の妥当性説明をお願いします。 「うつ病」記事でも同等なのですが、これらは十分に検証を経たと思われる英語版記事からの転載です。削除なさったということは、出典論文に目を通された上で記事には不適当であると判断されたのでしょうか? その論文に対して反論となる論文が存在する、ということでしたら私も目を通したいので出典を挙げていただければ幸いです。 なお、薬物治療についての第一選択肢については、英国とスウェーデン政府から公的ガイドラインが発行されておりますので、その点を記載し記事復帰させて頂きました。 --Yuasan 2011年12月19日 (月) 02:57 (UTC)[返信]

まず、ベンゾジアゼピン系抗不安薬であるデパスですが、日本においては肩こり等にも効く万能薬として、よく処方されております。知り合いのパニック障害の方もデパスも処方されています。自分も5種類目の睡眠薬としてランドセンを処方されております。薬の効き目、副作用に関しては個人差があると思っており、ベンゾジアゼピン系の薬が危険であるかの様にとらえられましたので、削除させていただきました。薬の効果、副作用に関しては自分の体で人体実験をしてみる他はないと思われます。また、主症状が酷い場合は、副作用を覚悟の上で良く効く方の薬を選択する方が良いと思われました。かかりつけの医師とよく相談のうえ処方すれば大きな問題はないでしょう。病識はできる症状ですので、自分の状態を正確に医師に申告できる事を期待しております--Shin1nakamura 2011年12月19日 (月) 10:50 (UTC)[返信]

--Shin1nakamura会話2012年9月2日 (日) 02:57 (UTC)元に戻っています。[返信]

「パニック障害」における大量削除について

[編集]

チェック 今晩は。パニック障害の大量削除を行っておられますが、その理由は何でしょうか。確かに「削除の提案」や「著作権侵害の疑い」がありますが、ノートページでの議論が進んでいるとは思えません。大量削除の根拠を示していただけると、幸いです。--Bletilla 2011年12月22日 (木) 10:39 (UTC)[返信]

Wikipediaにおいて、精神疾患関連の議論をしても有意義ではないと感じられたからです。とりわけ不安障害やパニック障害に関して、原因の大半がアルコールやベンゾジアゼピン系薬物の乱用のみにあるかの様に書かれているのは、患者さんにとって不公平であると思われるからです。厚生労働省や日本の医師会の見解を見た方が良いと思われます。用語の検索をかけるとWikipediaが上位にきますが。--Shin1nakamura 2011年12月22日 (木) 10:51 (UTC)[返信]

意図は了解しました。しかしウィキペディアは個人のサイトではありません。従ってそのように考えられたとしても、まずノートページに提案し、議論を経てからにしていただけないでしょうか。削除ではなく加筆という手法も考えられます。繰り返しますが、まずはノートページでの提案をお願いします。--Bletilla 2011年12月22日 (木) 11:02 (UTC)[返信]
失礼します。お話の件ですがWikipedia:ウィキペディアは何ではないかにて「ウィキペディアの記事はハウツー形式のマニュアル、(法律、医療、およびその他すべての分野における)助言・忠告のように書かれていたり、あるいはハウツーを含んだりしてはなりません」のとありますので、家庭の医学書ではありませんし、患者への助言を目的とすることはできません。そういった記事はMedipediaプロジェクト等に寄稿されてはいかがでしょうか。
また、今回の行為はWikipedia:荒らし#白紙化記事から全ての、あるいはまとまった部分の記述を理由もなく除去したり、ページ全体を無意味な内容に置き換えてしまう」行為に該当しますので、議論を経た上でお願いできますか。--Yuasan 2011年12月22日 (木) 11:23 (UTC)[返信]

元に戻っています。--Shin1nakamura会話2012年9月2日 (日) 02:57 (UTC)[返信]

分割提案テンプレートの削除について

[編集]

チェック こんにちは、こちらの編集[3]ですが、ページの分割を告知する際にはこのテンプレートを付与するのがウィキペディア日本語版のガイドラインです(WP:MM)。提案に反論がある場合は削除するのではなく、該当ノートで意見を述べるようにお願いします。--Yuasan 2011年12月25日 (日) 12:20 (UTC)[返信]