コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Shimichan11

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表記揺れの移動について

[編集]

はじめまして。Hhstと申します。最近Shimichan11さんが行われた、女子テニス選手4名の移動を見つけました。ところが、4件それぞれタイプが違っているように思います。

  • スベトラーナ・クズネツォワ:新聞一般表記への移動で、これは問題なし。もとは私がウィキペディアで編集を初めて間もない頃(2004年11月)IPで立てた記事で、全くの初心者のミスだったので。
  • モニカ・セレシュ:「セレス」(単純な英語読み)と「セレシュ」(ハンガリー語など、現地表記を考慮)は非常に多い表記揺れですが、ここでは日本の新聞一般表記で用いられている「セレシュ」に差し戻させていただきました。
  • アンナ・チャクベタゼ:これは「セレシュ」→「セレス」への移動を行った方のやりかたとは思えません。グーグルで検索したところ「チェクフェターザ」で書いた文献も増えていますが(WOWOWなどであるようです)この人については現在最もよく知られている「チャクベタゼ」に差し戻させていただきます。(とりわけロシア人選手の場合は、読み方の薀蓄にこだわる“読みおたく”の方が増えていますが、かえって余分な混乱を招くことが多いです。)-訂正-Hhst 2007年6月5日 (火) 23:18 (UTC)[返信]
  • アナ・イワノビッチ:これはさらに不可解。普通に「イワノビッチ」で知られていますから、移動する理由はないはずですが。

表記揺れの扱いについて、詳しくはノート:ゴラン・イワニセビッチノート:テニス選手一覧 (女子)をご覧いただければ幸いです。-Hhst 2007年6月5日 (火) 23:16 (UTC)[返信]

(追加)詳しい方針文書として、Wikipedia:リダイレクトがあります。この4人の場合なら「多い表記揺れ」ですね。いきなり記事名を移動するよりも、リダイレクトページ作成で対応する方が良いでしょう。イワノビッチなら「#REDIRECT [[アナ・イバノビッチ]]」を作成する、ということです。セレシュの場合は、すでに「セレス」へのリダイレクトは作成済みでした。これからも、よろしくお願いいたします。-Hhst 2007年6月6日 (水) 03:29 (UTC)[返信]